• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんく(らんど)のブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

モビリティリゾートもてぎ11代目シビックオフ

モビリティリゾートもてぎ11代目シビックオフ本日モビリティリゾートもてぎで行われた11代目シビックオフに参加してきました。


駐車場を貸切


自分の車と同色がこんなに沢山!


白黒の数が意外に少ない


ソニグレが1番多かった。確かにカッコいい。


青は本当にいい発色をしている。


開発者の方が持ってきてくれた車両。雑誌などで賞を取った際のトロフィーなどが飾られていました。今回も参加してくださりありがとうございます。そして本当にいい車を開発してくれてありがとうございます。


今回もシュアラスターさんが出店してくれて沢山の試供品を頂きました。ありがとうございます。
そしてシュアラスターさんのRR‼︎初めて見たが凄い…。



本物のカーボンは違うな。


そして本命のサーキットクルーズ。


自分の車をまさかサーキットに置ける日が来るとは。


自分の車が1番カッコいいw

そしてこの後約3周ほど走ったのですが本当に最高でした!国際サーキットを走る事ができるなんてテンション上がりっぱなしでした。
これだけで本当に良かった。


あともてぎのコレクションホールに来たらS2000のご先祖様へのお参りは欠かせません。



運営の皆様、素晴らしいイベントを企画してくださり本当にありがとうございました🙇‍♂️


本日の戦利品。シュアラスターさんの商品は使いやすいので重宝しています。ありがとうございました。
そしてカレンダーをもらえたのが嬉しい。

本当に楽しい1日でした。次のオフもぜひ参加したい。


Posted at 2022/04/11 00:39:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月01日 イイね!

最近はシビックの話題ばかりだったのでS2000の話

最近はシビックの話題ばかりだったのでS2000の話最近の自分のみんカラでの話題がシビックばかりでしたがS2000もきちんと愛でています。

2台のスポーツタイプに乗っているためS2000がどういう車なのかを強制的に考えさせられるようになり、シビックは素晴らしい車であるもののS2000が貴重で稀有な一台であるということには変わりなく、手放すことはできないとより強く感じています。


その中で貴重であるが故に、S2000もあと数年で発売から25年が経過するため北米への輸出解禁により今よりも盗難対策をさらに厳重にする必要があり、所持するのもなかなか緊張感が増してきたのも事実です。

SNSを見ていると盗難の話が頻繁に流れてきて他人事ではなくなってきています。

私も様々な手法で数種類の盗難対策をしていますが果たしてどこまで有効なのか、出先でもタイヤロックはするべきなのかと車を楽しむ以外の部分に気を使う事が多くなりました。盗られる前に手放すことも少し頭をよぎったりします。

海外での日本車ブームが終焉してくれればいいのですが。


せっかく久しぶりのS2000の話題なのに暗い話になってしまいましたが、近頃は新しいカメラを購入して改めてS2000の写真も大量に撮影しつつこの車のかっこよさを再認識しています。























最高にかっこいい。

この車を所有できて本当に幸せ。
Posted at 2022/03/01 22:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月22日 イイね!

新型シビックの写真撮影

新型シビックの写真撮影今日は有給を取って筑波山まで行ってきました。

朝日峠は通行止めとなっており行けなかったのは残念でしたが約2ヶ月ぶりのワインディングということもあり最高でした。

そして平日ということもあり自分が写真を撮っている最中は車が一台も来なかったため路肩に停めてじっくり撮影できました。

これまでシビックの写真は5000枚以上撮ったと思いますがようやくコツを掴んできた気がします。

写真を撮るたびにかっこいいと再認識します。
この車を買って本当に良かった。













Posted at 2022/02/22 22:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年01月15日 イイね!

千葉南房総ドライブ

千葉南房総ドライブ先週日曜日に南房総の野島崎灯台を目的にドライブに行ってきましたが、天気も良く絶好のドライブ日和で最高でした。


野島崎灯台の駐車場にて。ヤシの木があり南国気分が味わえます。10時頃なら駐車場はガラガラなので車の撮影も気軽にできました。


風は強かったですが眺めは最高!久しぶりに海を間近で見ましたが癒やされますね。


灯台からの景色。構えたスマホが吹き飛ばされそうな程の強風でした。


近くの漁港では鳶が群れで魚取りをしている。あまりしっかり見たことはなかったですが結構かわいい。


魚を捕まえた瞬間

普段なら鳥が飛んでいる最中をフレームに抑えるのはかなり難易度が高いのですが、来る場所が一定だったので比較的簡単にフレームに収めることができました。この場所は鳶撮影にはおすすめですね。
(ちなみにレンズは18mm〜300mm)



狙いを定める鳶


白浜町スポーツ公園駐車場での撮影。最近この角度で撮影するのが気に入っています。

この駐車場は海も近く南国のような木も植えてあり絶好の撮影スポットでした。11時過ぎでも駐車場には数台しかいなかったので朝なら落ち着いて撮影できそう。ただ夏などは海水浴場ということもあり混雑しそうです。

そして個人経営のカフェ珈琲 九雲さんで富士山を見ながら優雅な昼食。




窓からは富士山が綺麗に見える。


グリーンカレーは辛かったですが美味しかった。


雰囲気もよくまた来たいと思えるお店でした。


その後は適度に休憩を挟みながら海沿いをひたすら走りましたが信号も少なく年始の3連休ということもあり交通量も少なかったので走りやすかった。
走った感覚は伊豆に似ていて良い雰囲気の中走ることができます。海沿いの道で道の駅やコンビニがいい間隔で配置されているのでトイレの心配がないのも大きい。


今回通ったルート。また来たい。


そして今回約350km走り、約10kmほどのゆるい渋滞があったにも関わらず燃費はなんと20.1km/L!
純ガソリンエンジン車でこれは凄い。



あとは乗り心地が良く、運転補助機能が優秀なので、運転してもほとんど疲れないのが凄い。それでいてスポーティーにも走れる新型シビックは本当にいい車です。
(S2000でこの距離を走ると結構きついんですよね)

年明け早々最高のドライブでした。

2年間ぐらい色々抑えていたので、今年はもっと遠出をしたいものです。

Posted at 2022/01/16 00:30:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年01月12日 イイね!

2022年 初撮影

2022年 初撮影一週間前のことですが2022年最初の撮影をしてきました。

年末年始は天気もよく富士山とシビックを合わせた写真を沢山撮影することができて新年早々ラッキーでした。

機材はNikon D500とXperia 1 Ⅱで撮り比べをしてみました。どちらも一長一短があり面白い。
(当然、画像編集もガッツリしています)

■Xperia 1 Ⅱ
逆光はフレアが大きく入るが白飛び、黒飛びしない不思議な写真が撮れるのが魅力。レンズサイズのせいで大きく歪んでしまうのが難点。



■D500
ボケ、解像感が素晴らしく色が忠実。レンズ次第だがスマホに比べれば周囲の歪みは少ない。
ただ設定をしっかりしておかないと失敗写真ばかりになり、スマホほど気軽に撮影できない。
あと重い…。












場所は長尾峠を登った先にある箱根スカイラインの駐車場です。天気の良いときは富士山が本当に美しく見えるお気に入りのスポットです。

今年もいい写真を沢山撮りたい。

Posted at 2022/01/12 19:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 http://cvw.jp/b/2921438/47377403/
何シテル?   11/30 00:47
S2000を棺桶にしたい。 S2000に乗り始めてから気づいたら10年過ぎていた。 街乗りしかしない軟弱ドライバーですがよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 RAPFIX IIその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 10:24:00
ステアリング交換 RAPFIX IIその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 10:23:57
ステアリング交換 RAPFIX IIその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 10:23:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
7/22に契約 オーダーも9月下旬 2023年3/27納車 納車済み 最高の車です! ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000(AP1)に乗っています。 S2000発売前に親父が買ってきたベスト ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シャトル(GP7)からの乗り換えです。 発表前にシャトルからの乗り換え先を探しており5 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2021/10/24で手放す予定。 父から譲り受けた車。 シビック(FL1)と入れ替え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation