• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

杉下右京Zの"ジョーカー90" [ホンダ ジョーカー90]

整備手帳

作業日:2022年7月6日

ジョーカー90 キャブレターOH/エアフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回は久々にジョーカー90の修理です。
状態維持のため時々乗ったり、エンジン掛けてたりしていました。
先日、久々にジョーカー90で出かけてたら、走行中にパワー不足になり、信号待ちで停止中で発進しようとしたらエンストしてしまいました。

少しセル回し続けて再始動してなんとかなりました。
4年間所有して400キロ程しか乗っていないので、久々に数キロ走行して疲れちゃったのかな?
2
メットインを取り外しました。
3
リアカウル外しました。
なんか最近、この同じ作業を何回もしてる気がする.....
4
エンジン部分です。
5
あら。ダクトホース割れていますね。
この部品は廃盤なので入手困難なんですよね。
6
ビニールテープにて補修しました。
7
キャブレター汚いですね。
8
あら。吸気側ひどいですね。
エアフィルターを吸ってしまった感じですね。
これが不調の原因ですね。
9
キャブレター取り外しました。
滲んでいますね
10
OHしました。
時々エンジン始動していたり、ガソリンは入れ替えるようにしてたので、あまり汚くはなかったです。
11
キレイになりました。
12
エアフィルターはボロボロになっていました。
経年劣化ですよね。
13
ちゃんと新品あります。
14
フィルターには2stのオイルを染み込ませてから取り付けました。
15
そして元通りに復元です。
エンジンは始動し、調子も良い感じです。

点火プラグは酷かったので良品の物に交換しました。
では作業は以上です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レギュレーター再交換とヘッドライトユニット交換

難易度:

ウェイトローラー軽量化とクラッチアッセン交換

難易度: ★★

ジョー君現状把握からの予防交換

難易度: ★★

ドクタープーリーに交換

難易度:

フロントタイヤパンク修理

難易度:

1年点検 12,103km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「悪くは無いが前期型と比較してしまうと・・・・ http://cvw.jp/b/2923929/47735979/
何シテル?   05/22 12:13
杉下右京です。 愛車は新車時から所有のJOG SA36Jです。 現在自分名義で登録して所有してるバイク ・ヤマハ JOG SA36J マッドブラック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ取り付け③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 19:08:31
バネット女王 HIDキッドをつけようとしたが..... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 13:57:17
RG1ステップワゴン貨物仕様計画作業① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 16:34:15

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン 白アトレー (ダイハツ アトレーワゴン)
【現在所有車 メイン号】 (紹介文章) H20年12月式の アトレーワゴン カスタム ...
ヤマハ ジョグCE50 JOG氏 (ヤマハ ジョグCE50)
【現在所有車 メイン号】 (紹介文章) 新車時から所有している車両です。 元々は普通の ...
ヤマハ VOX (ボックス) VOX (ヤマハ VOX (ボックス))
【現在所有車 サブ号】 (紹介文章) この度 増車しました。 2016年式 SA52J ...
スバル サンバートラック ポルシェTサンバー (スバル サンバートラック)
【現在所有車 サブ車】 (紹介文章) H20年式のスバル サンバートラックを購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation