• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2025年09月16日 イイね!

擦り傷を補修した

擦り傷を補修したコルベット君のボディカバーを外して虫干ししてたら、ボンネットに擦り傷を見っけた。

擦り傷というのがちょっと大げさな感じのささいな傷。

写真を撮ったみたらうまく写らなかったけど、生でも見ると結構目立つ。

普通だとコンパウンドで磨いてみるってところだろうけど、水垢クリーナーを使ってみた。

水垢クリーナーの原材料のところに研磨剤と書いてあるのでこれでよかろうと。

まずは様子見でかる~く磨いてみたら、思ったより簡単に綺麗になった。

水垢クリーナーって結構研磨力あるみたいだな。
Posted at 2025/09/16 09:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2025年09月15日 イイね!

エアコンフィルターを交換してみた

エアコンフィルターを交換してみた先日購入したフランス娘用のエアコンフィルターを交換してみた。

当初は、暑い今の時期に作業するとつらいから、もっと涼しくなってから交換するつもりだった。

でも、天気が悪くて気温がそれほど上がらなかったので、作業するのにちょうど良いかなと思って急遽交換することにしてみた。

説明書にはトゥインゴ3の絵が描いてあったけど、このフィルターの適合車種はトゥインゴ3だけなのかな。


この説明書はイラストだけで文字が一切なくてちょっと分かりにくいにくい。


さらに、左ハンドル用の説明書なので右ハンドルの場合には役に立たず。

LHDとRHDで車両が左右対称に作られていればいいけど、トゥインゴ3は左右対称ではなくてエアコンフィルターの位置はどちらも同じなので、説明所のイラストを見ても意味がない。


LHDだと助手席側からアクセスすることになるけどRHDは運転席側から。



エアコンフィルターBOXの蓋を外すとこんな感じ。



エアコンフィルターを取り出してみたら、フィルターBOXの中にはゴミがいっぱい。

落ち葉がいっぱい入り込んでたけど、これがブロワーの方にいっちゃうとエアコンを使ったときにブーンというような異音が発生する。

今までに3回くらいディーラーで異音対応で落ち葉を取り除いてもらっているけど、また落ち葉が入り込んでた。


外したフィルターを見てみると、落ち葉の他に犬の毛がいっぱいでめちゃくちゃきちゃない。

隣家の飼い犬の抜け毛がフランス娘のルーフやガラス、ボンネットとかに良く乗ってるけど、吸い込まれてエアコンフィルターにもいっちゃってるんだな。


自作のフットレストがあるとエアコンフィルターBOXの中の掃除やフィルターの挿入がやりにくいのでフットレストを一旦外すことにした。

普段の車内清掃には充電式のハンディ掃除機を使っているけど、今回はパワーのある普通のキャニスター型の掃除機を車内に持ち込んで掃除した。

掃除が終わったら新しいエアコンフィルターの取り付け。

フィルター挿入の邪魔になるフットレストは外してあるけど、上にあるワイヤーハーネスも邪魔。

左手でワイヤーハーネスを押し上げてスペースを作って、右手だけでフィルターをBOXに挿入。

古いフィルターを外すときはフットレストやワイヤーハーネスが邪魔なままフィルターを変形させて無理やり取り出したけど、新品を入れるときはつぶさずに綺麗な状態で入れたいし。

フィルターBOXの蓋を取り付けして、フットレストを取り付けしてエアコンフィルター交換終了。

フットレストの脱着や掃除で時間がかかってしまったけど、エアコンフィルターの交換そのものは単純で簡単。
Posted at 2025/09/15 16:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2025年09月14日 イイね!

服部牧場

良く行く宮ヶ瀬のあたりに服部牧場というのがある。

あわゆる観光牧場ってやつね。

これが今観てる某テレビ番組に出てる。

でも、なんか私の知ってる服部牧場と違って見えるな。

テレビに出てきた建物とか見たことないような気がする。

かつては草地だった駐車場も綺麗に整備されたみたいだし。

そういえば服部牧場なんてもう何年も前の道を素通りするだけだしな。

服部牧場の前に出てきたオギノパンはたまに行くから自分の知ってる通りだった。

しかし知ってるところばっかり出てくるな、今日の番組は。

次に出てくるところもなんとなく想像ついていたりして。
Posted at 2025/09/14 13:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年09月13日 イイね!

エアコンフィルターを買ってみた

エアコンフィルターを買ってみたフランス娘のエアコンフィルターを買ってみた。

欧州車のフィルターというとMANNの製品を良く見かけるけど、今回選んだのはBOSCHの製品。

Twingo3用のものがラインナップされていた。

購入はヨドバシ.com。

この前交換したワイパーブレードもBOSCHの製品だったけど、あれもヨドバシ.comで購入。

車のパーツをでヨドバシ.comで買う人ってあまりいないだろうな。

近いうちに交換しなきゃ。

交換は簡単だけどワイヤーハーネスが邪魔らしい。

Posted at 2025/09/13 12:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴ | クルマ
2025年09月12日 イイね!

赤頭復活

なになに、あの会社の赤頭が復活とな。

どれどれ写真を拝見………………う~ん。


Posted at 2025/09/12 08:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/292527/car/3094525/8366128/note.aspx
何シテル?   09/15 16:07
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation