
黄色と黒のツートーンのシフトノブを
Mid America Mororworksで買ってみました。
Leather Shift Knobs Offer Authentic Z06 Style というものです。
以前は赤や赤/黒とかの他のカラーバリエーションもあったみたいだけど、今は黄/黒バージョンしか残ってないみたい。
元々$39.99のものをWebサイトでは$29.99で売ってるんだけど、届いた箱にはSALE 20.00って書いてあったよ(-.-)
こちらは純正のシフトノブ。
前方に刺さっているU字金具を引き抜いてシフトノブを上に引っ張れば取り外せます。
色を黄色くしたかったっていうのもあるんだけど、純正ノブの形状、特に大きいロック解除ボタン部分が嫌いだっていうのが交換理由。
純正のシフトノブと今回買ったシフトノブの最大の違いは、ロック解除ボタンが無いことです。
実はこのシフトノブはMT用のため、ATのコルベット君には取り付けできません。
そこで登場するのがこのアダプター。
Corvette Accessories Unlimited, LLCという会社の
A4 Shift Adapterというものです。
これもシフトノブと一緒に
Mid America Mororworksで買いました。
これを使うとAT車にMT用シフトノブを取り付けることが出来て、ボタンが無くてもシフトノブ自体を下に押し下げることでロックを解除できます。
アダプターの価格がシフトノブ価格の二倍近いというのがちょっと何ですが、AT用のシフトノブに良いものがなかったのでやむなく。
シフトブーツが純正のままなら比較的簡単に取り付け出来るみたいなんですが、今使っているシフトブーツはレザーが厚くて柔軟性も劣るため扱いにくくて、シフトインジケーターごとシフトブーツを車から取り外さないと取り付けできませんでした(>_<)
シフトブーツ交換と同時に作業すれば良かったけど、アダプターの入手前にシフトブーツ交換を終えちゃっていたので再びあちこちバラすはめになってしまいました。
二度手間大王(^^ゞ
シフトノブ交換前。
シフトノブ交換後。
ものすご~く背が高くなってしまいました(;_;)
アダプターによってシフトノブ取り付け位置が高くなった上に、シフトノブ自体も縦長のデザインなので。
シフトノブの形状よりも、アダプターを取り付けたことによってシフトブーツに覆われている部分の高さが高くなったことが見た目に大きな悪影響を与えています。
シフトブーツに覆われた部分を30mm位縮めたいところですが、この部分は大改造になっちゃうから諦めだな。
シフトノブのアップ。
シフトブーツや
サイドブレーキブーツなどの他のパーツ類の黄色はすべてボディカラーと同色のミレニアムイエローなのですが、シフトノブだけただのイエローという表記です。
Webサイトの写真ではミレニアムイエローよりもかなり明るい色だったのですが、届いたものはなぜか逆に暗めの色。
シフトノブ交換はいろいろな面でイマイチ満足できていないので、何か良いAT用のシフトノブを見つけたら買い換えるつもり。
と言いながらもそのうち見慣れたり面倒になってこのままでいいやってことになる可能性大(笑)
パーツレビューは
シフトノブと
アダプター。
ブログ一覧 |
コルベット | クルマ
Posted at
2008/09/21 09:56:08