• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月09日

PND用電源コネクタ変換プラグを作ってみた

先日買ったPND用の電源コネクタ変換プラグを作ってみました。

以前使っていたミニゴリラ用のEIAJ#2プラグから、新しいPND用のminiUSBに変換するものです。

市販品を探してみたけど、EIAJ#2プラグからmicroUSBに変換するものしか見つけられなかった。

市販品がなければ自作しかないのですが、miniUSBのコネクタは単体では売ってないみたい。

もっとも、手に入ったとしてもあのサイズじゃ扱いにくくてしょうがないけど。

ということで、市販のminiUSBケーブルを買ってきて加工することにしました。

買ったのは標準USBコネクタとminiUSBコネクタ(L字)を10cmのケーブルでつないだもの。

標準USBコネクタをぶった切って、EIAJ#2中継ジャックをハンダ付けして使います。


miniUSBケーブルとかいろいろ。

上からPNDに付属のDCアダプタ、加工用に買ってきたminiUSBケーブル(L字)、手持ちのminiUSBケーブル(ストレート)、一番下はEIAJ #2中継ジャック。


miniUSBケーブルをPNDにつないだところ。

PNDの横にminiUSBコネクタがあるので、L字コネクタの付いているケーブルを使わないと横に飛び出しちゃいます。

買ってきたものは首がちょっと長いので横へのでっぱりが大きい(;_;)

いろいろ探したけどminiUSBケーブルはストレートばっかりで、L字はこれしか見つからなかった。

これでもストレートよりずっとマシだからいいや。


バラしたEIAJ#2中継ジャックと動作確認用に用意した5VのACアダプタ(EIAJ#2プラグ)。

コルベット君の中じゃ作業しにくいから、代わりにACアダプタを使って室内で動作確認などをします。


miniUSB端子確認環境。

資料を調べてminiUSBコネクタの端子配置は確認してあるけど、念のために現物確認します。

プラスマイナスを間違って作っちゃうと、買ったばかりのPNDを壊すから慎重にね。

miniUSBコネクタは小さすぎてテスト棒を当てられないので、ミノムシクリップコードでつないだ待ち針をテスト棒の代わりに使いました。

また、USBのホスト側はPCを使うのが簡単だけど、ヘタしてショートさせて壊したりするとダメージが大きいので、ACアダプタ付きのUSBハブを使います。

このUSBハブは使ってないから壊れても問題ないし。

端子の確認が終わったらいよいよケーブル加工。

標準USBコネクタをぶった切ってEIAJ#2中継ジャックをハンダ付けしますが、まずはミノムシクリップコードを使った仮配線での動作確認から。

仮配線の状態でminiUSBコネクタをテスタで調べて、極性が間違ってないことを確認してからPNDに接続します。

ちゃんと動きました(^^♪


動作確認できたので、ちゃんとハンダ付けして完成。

一つ前の写真と比べると、miniUSBコネクタが少し小さくなっているのがわかると思います。

左端の部分はケーブルを止めるフックとなっていて、不要なので切断して小型化しました。

あとはコルベット君に取り付ければ終わり。

素直にPND付属のDCアダプタを使うのが手っ取り早そうだけど、ケーブルを隠すためにまたパネルをはずしたりしなくちゃいけないし、シガージャックを買ってきてACCに接続したりしなきゃいけなくて、こちらの方がかえって面倒なんだよね。

ケーブルむき出しで使う気にはならないし。

電源コネクタ変換プラグは、確認とかにちょっと手間がかかるけど、作成自体はあっという間だし。
ブログ一覧 | コルベット | クルマ
Posted at 2011/04/09 16:15:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation