• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月12日

富士五湖めぐりをしてきた

富士五湖めぐりをしてきた 昨日は旅っち君と富士五湖めぐりをしてきました。

横浜町田ICまでのR16の渋滞と東名大和TNの渋滞を避けるために下道で厚木ICへ出るルートを選択。

交通量が多くて予定よりは時間がかかったけど、ルート選択としては正解だったはず。

高速は交通量が多くて速度上がらず(/_;)

しかも裾野で発生した事故の影響で御殿場の手前、左右ルートの合流後から先が渋滞とのこと。

御殿場ICで降りるから渋滞にはまる距離は短かいけど、最初の目的地のFSWは逆戻りした場所。

それなら大井松田で降りてR246を行った方が良いかなと思って降りたらいきなり道を間違えた^^;

なんとかUターンして無事R246に出たら今度は渋滞(>_<)

しばらく我慢してたら流れ出したけれど、R246を降りてFSW東ゲートまでの一本道に入ったら今度は工事で通り抜けできずに迂回させられた(;_;)

と踏んだり蹴ったりの先が思いやられるスタートとなってしまいました。


なんとか辿り着いたFSW東ゲート前にC5を二台並べて記念撮影。



愛車を撮影する旅っち君。

コルベット君は邪魔にならないように端っこで待機ちぅ。


FSWから峠越えしてパノラマ台の手前。

本来ならC5の上あたりに富士山が見えるんだけど裾しか見えず…。


山中湖まで降りてXXXさんと合流。

この駐車場からは山中湖越しの富士山が見えるんだけど、やはり裾しか見えませんでした。


富士山レーダードーム館の駐車場に立ち寄ってレーダードームをチラ見してから昼食の吉田うどんのお店へ。

kiiroさんお勧めのたけ川で肉つけうどん(冷)にしました。
冷たいうどんに温かいお汁。
お汁も冷たいもんだと思ってたのは内緒の話^^;
Webで調べたところによると伝統的な吉田うどんを守っている地元の人気店らしいです。


昼食後は河口湖へ。

怪しい奴らだと思われたらしく、駐車場のおっちゃんに奥の方に停めるように指示されちゃった^^;


その後は川口湖畔と西湖畔をドライブして、愛麻衣美唯さんご紹介の富岳風穴へ。
氷穴は行ったことあるけど風穴は初めて。
諸事情によりXXXさんとは駐車場でお別れして、ここから旅っち君と二人です。
森の中に入っただけで涼しかったけど、風穴に入る階段を降りる途中から足元が冷えてきました。

中は夏でも3℃位なので氷が溶けないそうな。
とても涼しい(寒い?)ところでした。
風穴から外に出たら一瞬で眼鏡が曇って真っ白になったよ(笑)


風穴の次は精進湖畔をドライブして本栖湖へ。

良く見ると富士山の頂上付近がうっすら見えるのですが分かりますかね。


富士五湖を制覇したあとは朝霧高原を抜けて富士山スカイラインへ向かいます。
大型トラックを抜きつつ、まっき~さんに教えてもらった西臼塚Pへ。

ここでもやはり富士山は拝めませんでした(/_;)


富士山スカイラインを下っている途中で雨がちょっとパラついたけど、ワイパーは不要な程度。

御殿場ICから東名に乗って、中井PAで旅っち君に最後のご挨拶。
彼は東京へ向かい、私は厚木ICで降りるので、ここが最後のSA・PAとなるのです。

この後は想定以上の渋滞にはまり、私は秦野中井で降りてコルベット君で走るべきではないことが分かっている道に挑戦することにしたけど、都心に出る旅っち君にはそのまま東名を薦めました。

R246も混んでるし、小田厚やその側道もダメだろうし、東名で我慢してるのが無難かと思って。

最後に旅っち君には渋滞でつらい思いをさせてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいですm(__)m

富士山も見えなかったし…。
ブログ一覧 | コルベット | クルマ
Posted at 2011/08/12 19:21:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2011年8月12日 20:25
お疲れさまでした。。
R246や富士の周辺は弟とうろついてたんですけど。
渋滞のじの字も無かったんです!
たぶん同じ時間帯なはずなんですが・・・
富士五湖巡りも気持ちいいコースですよね!
東京へ抜けるには、厚木から、長後街道~R1~R15がまず混まないです。
またまた夕方の同じ時間に都心へ帰宅したのですが、
そのルートで渋滞無かったです。
2車線の広い1本道なので、覚えておいて損はないでしょう。
コメントへの返答
2011年8月12日 21:06
帰りに混んでたのは東名の中井PA~横浜町田IC手前で、横浜町田ICより先は速度は低いものの流れていたそうです。

R246は御殿場辺りは混雑、鶴巻温泉の辺りは渋滞、その他の場所ははっきりしないけど秦野より東はずっと渋滞だったようです。
2011年8月12日 21:09
富士山の周りの良いとこみんな周ってきたんですねー
今後の参考にさせて頂きます(^-^)
つけうどん、汗っかきの私でも食べれそうです♪
今年の夏はすっきりと晴れてくれないのが残念でしたね
コメントへの返答
2011年8月12日 21:14
他にも富士山新五号目とか白糸の滝とか御坂峠とか忍野八海とか連れて行きたいところはいっぱい有ったのですが、時間の都合もあってこんな感じのルートとなりました。

夏はいろんな意味でイマイチかも…。
2011年8月13日 9:47
富士五湖めぐりドライブお疲れ様でした

富士山、夏の間はその全景を拝める確率は
非常に少ないですよね
お友達にはまた、冬期にいらっしゃっていただきましょう(笑

実は私も富士五湖狙っていたのですが
出発がお昼になってしまったので
断念致しました

久々に拝む本栖湖画像ありがとうございまーす☆
コメントへの返答
2011年8月13日 10:12
やはり秋から冬にかけてがいいですね。

真冬は凍結が怖いからいけないけど^^;
2011年8月14日 10:36
おはようございます♪

同じ日、山梨から御殿場へ抜けるルートを走っていました(^^)

一般道はそんなでもなかったですが、中央道も東名も激混みで辟易しちゃいました(^^;)

コメントへの返答
2011年8月14日 10:42
あの日の高速は酷かったですね。

一般道は富士吉田あたりのR138がちょっと混んでた程度で済んだのですが。
2011年8月18日 10:43
先日はどうも!

とても楽しい時間が過ごせました。
コメントへの返答
2011年8月18日 11:06
富士山がちゃんと見えて帰りの渋滞がなければもっと良かったんですけどねぇ(>_<)

プロフィール

車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation