• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月14日

充電式電動ドリルドライバーが使えなくなった

充電式電動ドリルドライバーが使えなくなった 10年以上前に買って便利に使っていた充電式電動ドリルドライバーを久しぶりに使おうと思って充電したけどモーターが元気に回らなかった。

バッテリーがダメになったんだろうと思ってバラしてみたら、バッテリーが粉を吹いたようになってた。

各バッテリーの電圧を測ってみたら、6個のうち1.2V程度あるのは2個だけで、残りの4個は死んでた。

これじゃ使えるわけないわな。

同じタイプのバッテリーが入手できれば交換できるけど入手できないだろうな、きっと。

見たことないサイズのバッテリーだし。

近いうちに12Vのものに買い替えるかな。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/10/14 08:22:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2011年10月14日 10:44
建築屋は14.4Vになりました♪
コメントへの返答
2011年10月14日 12:09
その電圧だとリチウムイオン電池4直列ってあたりですかね。
2011年10月15日 20:42
換え時ですねー
14.4のマルチインパクトドライバー、現場に持ちだしてなければいつでも貸しますヨ♪
コメントへの返答
2011年10月15日 21:14
AC100Vのドリルやボール盤、12Vのインパクトも持ってるけど、ちょっとした穴あけやちょい固めのネジを緩めたりしたいときにはこの程度の物があると便利だったので、適当な物に買い換えます。

プロフィール

「@NODA Kさん、Z06からE-Rayに乗り換えたのですか?」
何シテル?   01/13 09:02
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation