• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

きいろ組 2012秋の西伊豆ツーリングを開催してみた

きいろ組 2012秋の西伊豆ツーリングを開催してみた 日曜日にきいろ組の西伊豆ツーリングを開催しました。

天気が良かったので屋根を開けて家を出たものの、気温が12℃しかなくて寒いのでヒーターのお世話になりました^^;

日中は暑いくらいだったんだけど朝夕は寒いねぇ。

覆面が多くて要注意の小田厚をゆっくり走り、箱根新道経由で集合場所に向かう途中で大観山に寄り道


大観山はやはりポルシェが多かったけど、きいろい車も多かった(笑)



大観山で車ウォッチングした後は、集合場所のいちごプラザに移動。


今回の参加は5台/6名といつになく小所帯でした。



快調@黄苺号 S15 シルビア



ふぁに~号 MR-S



RAG号 C5コルベット



かっ ちゃん号 Lancer Evolution 5.5



コルベット君 C5 Corvette Conv.

久しぶりにC5 Corvetteが二台揃いました。


NCロドスタが集合場所に現れて、一瞬マタムネさんかと…(笑)



ドラミ、自己紹介を簡単にやっていざ出発!
右手に駿河湾越しの富士山を眺めながら海沿いを走り、途中から山の中へ。


西伊豆スカイラインの入り口でちょっとしたハプニングがあったけれど、快適なドライブを楽しみつつ西天城高原に到着。



ここで出会ったライダーの方、きいろいS2000をお持ちだそうで「一緒に並べたかった」だって(笑)


ちょっと移動して、西天城高原 牧場の家で再び休憩。



C5はクーペとコンバーチブルでトランク周りのデザインが大分違いますな。


美味しいソフトクリームを食べた後は、狭い道を下って宇久須へ向かいます。
そういえば、この道中にネタにしたいけどネタにするわけにはいかないことがあったりしたっけ…。


宇久須にある新造屋というお店で昼食。

きいろ組ツーリングでのお店選びは、駐車場と店内のキャパが大きいことが第一条件。
あと、ファミレスみたいな日常的過ぎるお店も避けた方がいいだろうし。
今回のルートだと、条件に合いそうなお店がほとんど見つけられなくてきびしかった(>_<)


ここのメニューは海鮮丼の類と天ぷら・刺身の定食と煮魚・刺身定食だけ(のはず)なので、魚を食べられない人だと…。

もう少しメニューが豊富かと思ったてたんだけどな。


新造屋の駐車場。


向こうに海が見えてます。


海がすぐ近くなのでお散歩してみた。

海岸には降りられなかったけど…。


昼食後はR136で土肥峠に戻り、再び西伊豆スカイラインを走ってだるま山高原レストハウスへ。


だるま山高原レストハウスの駐車場がやたらと混んでいたので詰め込んで駐車(笑)

フロントはもっと余裕を持って停めたつもりなのにギリギリだった^^;


だるま山高原レストハウスからの眺め。

真冬だと富士山の雪も多いし、もっとすっきり見えてさらに良い眺めとなります。


だるま山高原レストハウスの後は、解散場所のいちごプラザへ。

いちごMixのソフトクリームの向こう、いちごシルビアに梅干が乗ってる…(笑)


梅干パトライトが…^^;


予定より早く着いたので、30分ほど早めに解散しました(^^)/~~~


私はお土産にいちご大福を買ってみた。



小田原で小田厚ルートにするか西湘バイパスルートにするか迷ったけど、小田厚は厚木だけでなく伊勢原あたりでも渋滞しているみたいだったので西湘バイパスにしてみたら大磯で思いっきり渋滞にはまってしまった(/_;)

大磯で大渋滞にはまって、平塚は交通量が多くて走りづらかったけれど、その後は特に問題なく家に帰り着けました。


参加者の皆様、お疲れ様でした。

またよろしくお願いします(^^)/
ブログ一覧 | きいろ組 | クルマ
Posted at 2012/10/24 19:57:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年10月24日 22:13
こんばんは(^0^)

いいですね・・・実にいいですね(^0^)//

九州も黄色いクルマいっぱい居ますが・・・きいろ組には発展しません(泣)

きいろ軍団で走ってみたぁぁぁぁああああああい!
コメントへの返答
2012年10月24日 22:21
こんばんは。

以前は関東では活動がない一方で九州では盛んだったみたいなんですけどね…。
2012年10月24日 23:24
ツーリングお疲れ様でした!
小所帯でしたが、存在感は発揮していましたね(笑)
爽快なルート選定ありがとうございました!楽しかったです☆
コメントへの返答
2012年10月25日 7:29
おはようございます。

あのコース、一人で行くときは西天城高原で折り返すのですが、お気に入りなのです。

あまりギャラリーの多いコースではありませんでしたが、それでも結構注目されてましたね(笑)
2012年10月25日 6:57
ブログを拝見したら、自分の分身が出ているのかと思いました(笑)

西伊豆は景色も良く、走りやすくてイイですよね。
他の用事が無ければ参加したかったです。


伊豆とは関係ない話ですが、『86 PIT HOUSE』は大観山とは違う所にあるのでしょうか。
一度は行ってみたいです。
コメントへの返答
2012年10月25日 7:30
おはようございます。

西伊豆はいいですね。
東伊豆と違って混まなくて(笑)

86 PIT HOUSEは良く知らないけど大観山ではないかと。
最近大観山は86に占拠されつつあるような話も聞くし。
2012年10月25日 23:02
お疲れ様でした

帰りは宿に泊まってから帰ったので余裕でした(それでも首都高通過で混みましたけど
コメントへの返答
2012年10月26日 4:40
おはようございます。

月曜日休みだったんですね。
首都高だけで済めばまだマシですな。
2012年10月27日 10:44
しかしあの日の天気の恵まれっぷりったら。

みなさん普段のおこないがよいに違いありません。

久しぶりにタイヤの焦げた匂いを嗅ぎましたww。

コメントへの返答
2012年10月27日 10:53
おはようございます。

都合が合わなくて参加できない方も沢山いたけど、天気的にはあの日はベストでしたね。

前日は曇りがちだったし、他の週もイマイチだったし。

タイヤ…^^;

プロフィール

車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation