• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月29日

コルベット君を預けてきた

昨日、宮ヶ瀬に行った後、KMクラフトガレージさんにコルベット君を連れて行った。

目的は、オイル交換、ショックアブソーバー交換、車高ダウン、ATF漏れのチェック。


前回オイル交換したのは1年前の車検時で、あれから3,500kmほどの走行。

距離は大したこと無いけど1年経つので交換してもらいます。


ショックアブソーバーは、昨年8月末にアメリカから取り寄せたビルシュタイン

現在の右前のショックアブソーバーはオイル漏れの痕跡があるので念のため交換します。

オイル漏れ発見から1年半、ビルを買ってから半年以上経って交換するというスローペースぶり ^^;


ビル脚にするついでに車高もちょっとだけ落とします。

今でもスポイラーをこすってるので、あんまり落とすと使い勝手が悪くなりすぎるので1/2インチ程度。

でも、ショックを新品にしたことで車高がちょっと上がって、しばらく経つと落ち着いてちょっと落ちると思うので、今回車高調整しても落ち着いた頃に再調整する必要があると思われ。

本当はそのときにホイールアライメントも調整するべきだけど、それはそろそろやらなくてはいけないタイヤ交換のときに先送り ^^;


ATF漏れはコルベット君の持病みたいな感じになっちゃってたりします。

ふと気づくと、駐車場にATFの染みができているという…。

ATのオーバーホールから1年半ほどでATFが漏れ始めて、ATFパンのボルトを増し締めして対策

その後一年経たずにATF漏れが再発したので、ATFパンのガスケットを交換

その後やはり一年経たずにまたATF漏れが再発したので、ATFパンのボルトの増し締め。

ATFパンのガスケットの材質が紙ということもあって漏れやすいみたい。

ゴムのガスケットも売られているけど、それはそれで問題があるとか。

で、今回のATF漏れも同じ原因だと思っていたのに違ってて、ATの横の方から漏れてた。

シフトレンジシャフトシールというものが痛んでるそうで、交換をお願いしました。


引き取りは5/3の予定。

引き取りに行ったついでに軽く奥多摩でもドライブして帰ろうな。

ブログ一覧 | コルベット | クルマ
Posted at 2013/04/29 14:56:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation