• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月17日

自転車のスポークを交換してみた

自転車のスポークを交換してみた 先週、自転車に乗ってるときに後輪あたりからカラカラと変な音が聞こえた。

パッと見なんともなかったけど、よく見たらスポークが一本折れてた。

どうやって直せばいいのかググってみたら、前輪と違って後輪は面倒らしくて、自転車屋さんに頼むと5千円くらいかかったりするとか。

たかがスポーク一本交換するだけでもホイールについているギアを外さなきゃいけなくて、工賃がかさむそうな。

で、ギアを外すためには専用工具が必要だといふ。

頼むにしても自分でやるにしても少々ハードルが…。

その専用工具ってやつをAmazonで調べてみたら、千円ちょいで買えるみたい。

スポークって構折れるらしいし、この程度の価格ならこの際工具を買って自分で直してみるか。

ということで、スポークと工具をAmazonに発注してみた。

スポークは素材や太さ、長さがいろいろあるから、現物のサイズを測定して合いそうなものを選択。

今日の午前中に交換してみたけど、ギアを外すのにちょっと手間取った以外はすんなり交換完了。

スポークを交換したのでリムの振れ取りをやったけど、ホイールを回すと変な音がする…。

ハブのベアリングの動きが渋くなってたから、ついでにこっちも整備しておくか。

ベアリング部分をばらしてグリスを詰めて、玉押し調整して完了。

ハブベアリングはこの玉押し調整が面倒なんだよね。

何気なくホイールにタイヤを組み付けたところでふと気づく。

このタイヤには回転方向があるんだった。

1/2の確率に負けて組みなおす羽目に… (/_;)

自転車を裏っ返してあるついでにフロントホイールの振れ取りもやっておく。

ここんとこブレーキング時に結構ジャダーが出てるし。

前回振れ取りやったのは一年も前だからか、想像以上にブレてた。

リヤは大してブレてなかったのにな。

タイヤのエア圧調整をして、各所に注油してスポーク交換&整備が完了。

今日の午前中は太陽が出てたから暑くて大変だったけど、これでまた調子よく乗れるだろう。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2018/09/17 15:41:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation