• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月01日

Google先生にひどい目にあわされた

Google先生にひどい目にあわされた グンマー遠征した時、どういうルートで行けばいいのか分からなかったから、入間から先はGoogle Mapにルート案内させてみた。

検索条件は高速道路不使用ってことで。

案内されたのは川越経由で圏央道の川島ICの辺りまで行って、その後K76 鴻巣川島線で鴻巣辺りまで行って、R17、K306、K20と走り継ぐルート。

最初のうちは良かったけど、K76を走っているときに左折を指示された道はちょっと狭くて、本当にここで合ってるのかと一瞬考えちゃうようなところだった。

この地図の下の方、K27を超えて右折してすぐに左折する部分のお話ね。


狭いといっても県道だし、前を走るデリカD5が何のためらいもなくスイスイ走っていくからついつい曲がっちゃった。

曲がってすぐはちょっと狭い程度だったけど、その後道幅が3mくらいの所を走らされた。



その先は土手みたいなところに出てなんかイヤな予感がしたけど、先行のD5はどんどん走ってく。

でも、しばらく走ったらD5が停まって動かなくなった。

で、D5の運転席からおばさんが降りてきて私に向かって「通れる自信がない」といふ。

どういうことかと思って降りて行ったら、前方に幅2m位のゲートがあった。


で、D5をよく見たら千葉ナンバーでやんの。

それなりのサイズの地元車が狭い道にためらいもなく入っていったと思ったから、大丈夫だと考えてついて行ったんだけどどうやらあのD5もGoogle Mapにやられたみたい。

D5が十分通れる幅があるから、私がナビゲートしてンドル操作を指示して、車体をゲートのセンターにまっすぐな状態に持ってくることができた。

でも、タイヤが右に切れた状態なのでまっすぐにするように指示するけど、どういうわけか一向にタイヤをまっすぐにできない。

なぜこんな簡単なことができないのかと不思議に思っているうちに、コルベット君の後ろにホンダストリームが停まっておじさんが降りてきた。

「何度もここを通ってるけど余裕だよ」と言いながら近づいてきたおじさん、私に向かって「あんたの方がヤバいんじゃないの」と。

はい、おっしゃる通りでございます。

ストリームなら余裕でも、幅1.87mあるコルベット君はかなりヤバい。

ゲートが2mだとすると余裕は13cm、片側6.5cmしかないし。

タイヤをまっすぐに出来ないおばさんに代わっておじさんがD5を動かすことになったので、その場を二人に任せて私はコルベット君を取ってくる。

この場を切り抜けるはおじさんに頼るしかないので、無事ゲートを通過させてD5を降りてきたおじさんに「こっちも見てください」とお願いする。

顔を外に出して目視で左ギリギリに寄せたつもりで進むけど、おじさんはもっと左に寄せろといふ。

どう見ても当たるとしか思えない状態でゆっくり進めていくと、5cm程度のクリアランスでフロントフェンダーをクリア。

コルベット君はドアが厚いからシートからドア外側までの距離が結構あって、座った状態で顔を目いっぱい外に出しても十分ではなかったってことなんだろうな。

サイドミラーは両側ともゲートにもろ当たるので閉じる必要があるけど、コルベット君は電動格納ではないので苦労して手動で閉じる。

右側のクリアランスについてはD5のおばさんが「こっちは余裕です」と声をかけてくれたので、左側だけ目視確認してリヤフェンダーも5cm程度のクリアランスで無事クリア。

その後、おばさんが「済みませんでした」と謝ったり、「ありがとうございました」って言ってたけど、私にとってはおばさんの存在はありがたかったかも。

あのおばさんがなかなかゲートを抜けられなかったおかげで頼りになるおじさんが現れたわけだし。

そうでなければ、小回りの利かないコルベット君をUターンさせられる場所を探して延々バックすることになったはずだし。

まぁ、そもそもあのD5が前を走ってなければ、最初に左折して細い道に入るのをやめてた可能性は高いけどね…。


後日、ストリートビューを確認したらゲートの部分が広くなっててダンプが通れるようになってた。

あの日も広がっていれば楽勝だったのに。

また、最初に左折して入ったちょっと細い道はストリートビューに無かった。

ストリートビューに無いような道を案内するなよって感じ。

Google Mapのナビって以前から狭い道を案内するって言われてたけど、ゼンリンとの契約が切れてからなおさら酷いことになってるっぽい。

聞くとこによると、道幅1m程度のあぜ道を案内することもあるとか。

Google MapではなくてYahoo!カーナビを使いたいけど、コルベット君に載せてるタブレットのAndriod Ver.だと使えないんだよな。


ブログ一覧 | コルベット | クルマ
Posted at 2019/06/01 20:37:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

社会復帰です!
sino07さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2019年6月1日 20:46
こんばんは。

こわい案内ですね><

狭い道は苦手なので、こういう事態は避けたいです。。。
コメントへの返答
2019年6月2日 6:44
おはようございます。

パッソ君に乗ってるときだったらいいけど、コルベット君でこんな道を案内されちゃうと…。
2019年6月2日 8:41
牧場峠は通りますか?(笑)
コメントへの返答
2019年6月2日 14:57
2mゲートといえば、我々にとっては牧馬峠ですよね。

あそこはパッソ君でしか行かないっす(笑)
2019年6月2日 8:43
Google先生はタマに変な道案内することありますよね(-_-;)
なのでヤホー先生にチェンジしました(笑)
コメントへの返答
2019年6月2日 14:59
Google先生はドSだから…。

Y先生のときは結構安心していられたけど。
2019年6月2日 23:43
こんばんは、ゼンリンが外れてからすぐ、都内も酷いものです…。
コメントへの返答
2019年6月3日 7:43
ベースとなる地図がダメになるとルート案内もボロボロですね。

プロフィール

車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation