• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月26日

ホイールボルトキャップの取り外し工具

ホイールボルトキャップの取り外し工具 フランス娘にはホイールボルトキャップを着けているけど、最初は黒い物を着けて後に赤い物に替えた










ホイールボルトキャップは取り付けるとホイールの穴の中に埋まった状態になるので、専用の工具を使わないと取り外すことができない。



専用の工具と言っても大したものではなくて、ボルトキャップの頭の裏側のわずかな出っ張りに工具の爪を引っかけて引っ張り出すだけ。



最初に買ったキャップについていたのはプラスチック製の取り外し工具で、後から買ったキャップには金属製の物がなぜか2個付いてた。


パッと見ただけでもプラスチック製の方が使いやすそう。

キャップを取り換えるときに両方とも使ってみたけど、やはりプラスチック製の物の方が圧倒的に使いやすかった。

金属製の物は横幅が狭いので差し込むときに斜めになりやすく、そのせいで爪の掛かりが浅くなって爪が外れやすくてダメ。

プラスチック製の方は幅が広いのでまっすぐ入るし、つまみやすいので楽にキャップを外せる。

使いやすいプラスチック製の方をフランス娘に積んでおいて、金属製の方は使わなくなった黒いキャップと一緒に家に保管。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2021/12/26 15:38:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation