• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月29日

参る

参る 今までコルベットの事をほとんど書いてなかったので、今日はコルベットにまつわる話を。

ちょっと長文。

先月の中旬頃、コルベットで美ヶ原高原までドライブに行ってきました。

相模湖ICから長坂ICまでは中央道。

その先は清里、松原湖を抜けてメルヘン街道で蓼科湖、そしてビーナスラインで美ヶ原高原。

美ヶ原高原では、五月中旬にもかかわらず気温が7度程度しかなかったので、オープンではちょっと寒い(>_<)

帰りはビーナスラインで白樺湖まで戻り、女神湖に寄り道してから蓼科湖を経て諏訪南ICへ。

諏訪南ICから相模湖ICまで中央道で戻って、トータル500Km弱。

メルヘン街道、ビーナスライン、美ヶ原高原、女神湖と綺麗な名前のオンパレードだね。
女性受けはいいかも(笑)

ちなみに、プロフィールの写真は美ヶ原高原で、愛車紹介の写真はビーナスラインで撮影したものです。
両方とも今回のドライブの時に撮影したものでは無いですけど。

で、本題はここから。
行きに中央道を走っていたときの話。

中央道は80Km制限なので、多少超えた100Km程度で走ろうと思ったものの、80Kmでもやたらと速く感じる。

メーターでも壊れたかと思ったけど、フロントガラスに映るヘッドアップディスプレーの表示も80。

両方同時におかしくなるとしたらスピードセンサー?
でも、こんな壊れ方はしないだろうし。

エンジンの回転数もなんか高い。
でも、シフトポジションを確認するとちゃんとDになっている。

なんか変だな~と思いつつ、抜いてく奴が時々いるので左車線をキープして走行。

タイミング悪くトラックに引っかった時には50Kmまでスピードが落ちてる。
いくらなんでも高速道路をトラックが50Kmで走ってるわけないよね。

やっぱり絶対に何かおかしいと思ったときにようやく気づきました。

メーター内でMPHという文字が光っていることに。
そう、メーターがマイル表示モードに切り替わっていたのですね^^;

昔のアメ車のスピードメーターは、マイルとキロの両方の数字が書いてあったけど、電気仕掛け満載の現代の車はスイッチで切り替えられるのです。

80Kmではなく80マイルだったわけだ。
どうりで速く感じるわけだよね。

スイッチ一つでキロ表示とマイル表示に切り替えられることを知っていたのに、やたらと速く感じていたのに、いつもよりエンジン回転数が高いと思っていたのに、何でメーターの表示モードが切り替わっていることに気づかなかったんだろう。

自分の間抜けさにかなりショックを受けた出来事でした(;_:)
ブログ一覧 | コルベット | クルマ
Posted at 2007/06/29 22:26:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

おはようございます。
138タワー観光さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2007年6月29日 23:19
1マイルはおおよそ1.6キロ位ですかね?

ってことは・・・(自粛)
コメントへの返答
2007年6月29日 23:20
はい。
自粛願います(笑)
2007年6月30日 0:59
自分もありますよw
一般道で80マイル(滝汗
コメントへの返答
2007年6月30日 12:44
一般道でですかぁ?
それはかなりのもんですねぇ(笑)
2007年6月30日 2:04
純正ナビが突如として、英語モードになった事があります。(爆)

しかし、12000キロって走ってないですね~。
Z06は一年で9000キロです。(^_^;)
コメントへの返答
2007年6月30日 12:52
地図データと共に音声データも日本専用仕様に変更してあるわけじゃないんですね。

写真は14ヶ月ほど前、C5が私のところに来た直後に撮ったものです。
前オーナーは5年で1.2万キロしか乗っていませんでした。
今は1.6万キロ。私もあまり乗ってませんね。
2007年6月30日 8:49
マイル表示だったのですね?

連れの元愛車カマロのDラー車にマイル表示がありまして、助手席側から見ていますと、邪魔くさい表示でした。

生産州によっても違うそうですね?
コメントへの返答
2007年6月30日 12:57
私の乗ってたトランザムはデジタルメーターだったのでキロとマイルの切り替え式だったはず。

プローブはキロとマイル両方の数字が振ってあったかな。それほど邪魔には感じなかったですよ。
2007年9月23日 19:56
初書き込み失礼します。
足跡から訪ねてきました。
みんカラ始める前&C5納車の前よりTouch6688さんのブログなど拝見させて頂いておりました。
この記事へ書き込ませて頂いたのは私も美ヶ原へ行った事があったからです。
みんカラ初心者ですが宜しくお願いします。
コメントへの返答
2007年9月23日 20:17
お初です。

「コルベット」や「Corvette」といったキーワードの含まれるブログに足跡残してます。

美ヶ原、近いうちにまた行きたいと思ってます。

こちらのHP有名なのでご存知かと思いますが、C5乗りには参考になりますよ。http://www.cat-co-ltd.co.jp/hashimoto/index.htm
2007年9月23日 21:16
URL有難う御座いました。昨年、富士山へ旅行へ行き(プロフィールの1600㌔の件です)帰りに諏訪湖近辺の宿に泊まりました。そこでビーナスラインのパンフレットを見て友人と「せっかくだから寄ってみよう」と突然決まりました。あの時はゆっくり出来なかったので是非もう一度行ってみたい場所です。
コメントへの返答
2007年9月23日 21:30
ビーナスライン周辺は見所も多いです。
広島からだと気楽にはいけないでしょうが、ぜひもう一度ゆっくりと。

プロフィール

車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation