• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月15日

一年前 しょの2(レッカー編)

ちょうど一年前の今日7月15日、オメガで出かけた帰り道、自宅まであとちょっとのところで突然ハンドルが重くなり、チャージランプが点灯しました。

こりゃエンストだと思い、すぐにわき道に退避。
邪魔にならないところに車を止めたところで、エンジンが止まっていないことに気付きました。

エンジンは無事だけどパワステとオルタネーターがダメなので、ベルト関係のトラブルっぽい。
ボンネットを開けて確認すると、テンショナープーリーが完全に壊れてます。
ベルト切れなら交換すればいいけど、これじゃすぐには直せないね。

このまま修理工場まで走らせようとすると、途中でバッテリー切れをおこして止まって周りに迷惑を掛けることになるので、すぐJAFに電話してレッカー移動を依頼したけど、一時間待ちだって。

待ってるうちに天気が怪しくなり、JAFが到着したときには既に雨です。
JAF隊員さんに雨の中レッカー移動の準備をしてもらいました。


まず前輪を持ち上げます。



リヤタイヤの前後に金属棒を通します。



金属棒の両端に補助タイヤを取り付け、オメガのリヤタイヤを持ち上げます。
オメガはFRなので前後とも持ち上げる必要があるのです。



レッカー移動準備完了。
レッカー車を含めた前後長が長いです。



レッカー車の助手席に乗り込むと、修理工場までのルートを隊員さんがナビで検索していますが、狭い道は使えないのでいろいろ考えてます。
このあたり地元の僕の方が詳しいので、使えるルートを教えて出発。

出発してすぐ隊員さんが「意外と重いですね」と。
私のオメガは普段1,800Kg程度なんですが、その時は200Kgほどの石を積み込んでいたので2,000Kgはあったのです。

15分ほどで修理工場に到着しましたが、そのときには雨はやんでました。
ちょうど雨の酷いときにレッカー移動準備作業をしてもらったことになって申し訳ない感じです。

テンショナープーリーですが、実は前触れがありました。
エンジンが冷えてる状態で始動すると、しばらくの間キュルキュルという音が出るという状態が続いていたのです。

いつの間にかそのような症状が出なくなってすっかり忘れていたのですが、突然テンショナーのベアリングが焼きついて壊れたのでした。

やっぱりおかしな症状が出たら早く直さないとダメですね。


ブログ一覧 | オメガ | クルマ
Posted at 2007/07/15 18:00:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2007年7月15日 19:36
ドナドナされちゃいましたねぇ(´・ω・`)

自分もセルシオがオルタネーターの故障で不動になった時の事を思い出しました。
かなり鮮やかにレッカーしていきますよね。

ほほぉーっ(・∀・)って感じでしたよ。
コメントへの返答
2007年7月15日 21:05
あの時期、コルベット買った直後、はオメガのトラブルが多発したんですよ。

JAFの機材は良くできていますね。
隊員さんも手馴れてましたけど。
2007年7月16日 20:29
…災難だったのですね!

オペル車のオルタは強い方ではないでしょうか?
アストラワゴンは無茶苦茶バッテリーを食うことをしていましたが、こちらはセーフでした!
運にもよるのでしょうか?

シュタインメッツのホイールを装着されてるのですね!
自分も憧れました!
コメントへの返答
2007年7月16日 21:11
オルタは分からないですけど、タイミングベルトのテンショナーとかは品質悪くてトラブルが多いみたいですよ。

オペルは全般的に部品の品質が悪いように感じます。

あのホイールはリムの凸凹にダストがたまって汚れやすいです。

プロフィール

車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation