• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月24日

パッソ君にETCをつけてみた

パッソ君にETCをつけてみた パッソ君で高速を走る機会はあまりなさそうですが、ETCをつけてみました。

つけたのは三菱重工のMOBE-400B
アンテナ分離型で音声案内のものです。

オメガで使ってた三菱電機のEP-222を再び使うことも考えたのですが、パッソ君には不向きだったので新規に購入しました。

EP-222はアンテナ一体型なのですが、通常のダッシュボードの上に取り付けるタイプではなく、フロントウインドウの上部に貼り付けるタイプのものです。

オメガはフロントウインドウ上部が濃く着色されているためETCが外から見えず、ルームランプにACCが来ているため簡単に電源が取れるなどメリットがありました。

一方、パッソ君のフロントウインドウは全面クリアなので外から丸見えになるし、マップランプにACCが来てないので電源ラインをAピラー内張り内を通して下に降ろさなければなりません。

そんなわけで、パッソ君には普通のアンテナ分離タイプを使用することにしました。

EP-222を買ったのは4年前。
今回のMOBE-400BはEP-222の1/3の価格で買えました。
両方とも助成制度を利用していますが、安くなったもんですね。

EP-222の本体は運転席右側のひざの辺りにつけました。
外から見えない場所とか色々考えたのですが、使い勝手なども考慮して結局ここにしました。
しばらく使ってみて問題があれば移設するつもりです。

電源はACCとGNDのみで、ACCはとりあえず電源取り出し用フューズをアクセサリソケット用のフューズと取り替えて取り出しました。

そのうちバッテリーから直接電源を引っ張ってきて、リレーをかましてACC化して使うかも。

他社のETCの電源はACCだけではなく常時電源も必要ですが、三菱電機と三菱重工の製品はACCのみなので配線が多少楽です。

以前のMOBE-300はカード抜き忘れ警告がありませんでしたが、MOBE-400にはあります。
ACCがオフになってから警告音を出すための電源としてキャパシタを使用しているみたいで、試してみるとピピピッという警告音が電圧低下とともにフェードアウトしていくような感じです。


アンテナはこんなところに埋めてみました。
ダッシュボード右端のスピーカーネット(?)の内部です。
アンテナケーブルにはコルゲートチューブを被せて保護しています。

ETCの説明書によると、アンテナは車のセンターから50cm以内の場所につけなければいけないことになっています。

このような場所に取り付けるのは望ましくないのですが、とりあえず見た目重視でここに。

大丈夫だと思うのですが、テストはすいているときに一般/ETC共用レーンで行わなくては。
ブログ一覧 | パッソ | クルマ
Posted at 2007/09/24 17:46:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ある日のブランチ
パパンダさん

ルネサス
kazoo zzさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2007年9月24日 21:48
書いてあったこと、全部自分でやったの?!
いつだったかの配線の山を思い出しちゃった(笑)
コメントへの返答
2007年9月24日 22:49
誰もやってくれないから自分でやるさ。

配線の山との格闘も始めたよ。
2007年9月25日 20:54
自分で取り付けられるなんてスゴイです。

私はテレビの配線が限界です。
コメントへの返答
2007年9月25日 21:02
大人らしく財力にものを言わせるってことができないもんで自分でやってます^^;

プロフィール

車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation