• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2017年01月10日 イイね!

17連休が終わった

12/24からの17連休が終わってしまった (;_;)

社会人になって最長の休みだった。

きっとメールがいっぱい溜まってるんだろうな。

一緒に仕事している欧州の人たちは年明け早々に仕事が始まっているから、彼らからのメールがたっくさん来てるはずなんだよね。

メールがいっぱい来てるだけでイヤなのに、それが英語となると…。

せめてトラブルの対応依頼メールが来てないことを祈るか。
Posted at 2017/01/10 05:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮ヶ瀬 | 日記
2016年12月25日 イイね!

今日の宮ヶ瀬[No.236]

	今日の宮ヶ瀬[No.236]今日はコルベット君で宮ヶ瀬に行ってきた。

今年最後の日曜日なので、年末のご挨拶の意味も含めて。

天気予報じゃ晴れってことになってたのに、思いっきり曇ってて寒かったので屋根はクローズ。

いつもより若干遅めに着いた宮ヶ瀬は車が少なかった。

寒いせいかクリスマスのせいかはたまた年末のせいか。


赤べこがいたので隣に停めてみた。

ホントの隣に止めるとドアが開けられないので一つ空けてるけど。


赤べこのオーナーさんとお話してると、音だけですぐ分かる車が現れた。



かな~りお久しぶりのキダスペF355。



超高級ヒーターで暖をとるのはお約束(笑)



ネタ写真用にってことでチビッ子が間にやってきた (^^)

この子ならちゃんとドアが開けられるよ。


だんだん車が増えてきた。




シルビア。



渋いZ。



旧車がいろいろ。



チンクがタイヤ背負ってた。



ふる~い車 ^^;




リヤナンバーを止めてるネジに目が留まったので写真を撮ってみた。



ふる~いステッカー。

富士見局なんて書いてあったり、有線なんて書いてあったりして時代を感じさせる。


きいろいチンクのステアリングはこんなのがついてた。



同じロータスでも超七と比べるとエキシージは快適そう(笑)



白ナンバーのAZ-1。



エンジンが壊れて長いことオーバーホールしてたらしい。


バックカメラが3台も付いてた。



720ccだそうな。



車内はメーターがいろいろ。



でも、車内で一番の注目株はこれだな。

前のエンジンはこれ使って壊れたそうな ^^;


今日は車は少な目だったけど、変態度はいつも以上に高かった(笑)


そういえば、常連の皆さんへの年末のご挨拶も意味も含めて宮ヶ瀬に行ったはずなのに、「良いお年を」ってな感じの言葉は一言も発しなかった気がする…。

今年は1週間近く残ってるし、まだ年末って感じではないんだよね。
Posted at 2016/12/25 21:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮ヶ瀬 | クルマ
2016年12月18日 イイね!

今日の宮ヶ瀬[No.235]

今日の宮ヶ瀬[No.235]今週も宮ヶ瀬に行ってきた。

灯油とかいろいろ買い物をしなきゃいけなかったので、お供はパッソ君。

天気が良くてオープン日和なのになんでコルベット君じゃないのかとか、灯油缶をコルベット君の助手席に置けばいいというご意見をいろいろ頂いてしまったのはパッソ君には秘密のここだけのお話 ^^;

いつもより遅めに家を出た上に途中で灯油を買ってから宮ヶ瀬に行ったのでいつもより遅い時間に到着したけど、やけにすいてた。

寒いから家に籠っているのか、単に出足が遅いだけなのか。


常連さんのお隣の隅っこにひっそりと駐車。



時間が経つにつれて旧車が集まってきた。



このハコスカGT-Rが宮ヶ瀬に現れるのは半年ぶりらしい。

いつもは箱根に出没してるけど、箱根が凍る時期には渡り鳥よろしく宮ヶ瀬に(笑)


いつもオープンのフェアレディSPが幌を被っている姿は珍しい。



ブルーバードとパンテーラfは共に重ステで、駐車の時につらそうだった(笑)。

ブルはいい音してたよ。


パンダトレノと水中メガネ。

Zは試乗会やってたみたいだけど、ナビシートに乗った人が楽しそうな笑顔を見せてた。


きいろいチンクとNDロド。

このチンク可愛くて好き。


今週もカプチが集まってた。



帰りは買い物のためにホームセンターに寄ったけど、今日はえらく混んでた。

正月に向けての買い出しの人が多かったみたい。

カートを押して通路を歩くのも大変だし、レジも激混み。

列を無視して割り込むジジイもいたり。

外にあった宝くじ売り場も長蛇の列だった。

でも、道路は特に混んでなかったのはせめてもの救いだな。
Posted at 2016/12/18 18:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮ヶ瀬 | クルマ
2016年12月11日 イイね!

今日の宮ヶ瀬[No.234]

今日の宮ヶ瀬[No.234]今日はコルベット君で宮ヶ瀬に行ってみた。

太陽が出ていてそれほど寒く感じなかったから屋根を開けていったけど、エアコンの外気温表示を見たら5度しかなくて、宮ヶ瀬はさらに低い2度だった…。

宮ヶ瀬には牛乳屋さんサンバートラックがいた。

赤べこも来てたけど、写真がないや。

カプチも早い時間からいっぱい集まってたけど、こちらも写真撮れてなかった。


丹沢あんぱんを買いに埼玉から来たというセドリック。

オーナーは、かつてボルボ240とかに乗ってたという、この車より若い女性だった。


常連さんがシルビアを増車してた。



ヨタハチが並んでた。



来る途中にオーナーが災難に遭遇しちゃったPubちゃん…。

他にも同じ災難に遭遇したという人もいたっけ。

右端のきいろいビートはお久しぶりな気がする。

エスプリの向こうにいるてんとう虫はとってもちっちゃい。


エランが並んでた。



とっても寒そうな2-11(笑)



フロントウインドゥがあるだけまだマシかもしれない340R。




相変わらず宮ヶ瀬には旧車とか希少車とか変態車とかいろいろ来てるな…。

そういえば、今日は帰る途中でみん友さんのきいろい車とすれ違ったような気がするな。

Posted at 2016/12/11 16:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮ヶ瀬 | クルマ
2016年11月26日 イイね!

今日の宮ヶ瀬[No.233]

今日の宮ヶ瀬[No.233]今日はコルベット君で宮ヶ瀬に行ってきた。

本当は西伊豆にでも行きたいところだけど、昨日は飲み会で午前様寸前の帰宅だったから、早起きなんか出来なくて諦めた。

明日は天気悪いという予報なのでコルベット君で宮ヶ瀬に行くことはできそうもないし、今日は天気が良かったので急遽宮ヶ瀬に行くことにしてみた。

気温は6度くらいしかなかったけど、太陽が出てたので屋根を開けていった。


先週パッソ君の写真を撮った銀杏並木でコルベット君も撮ってみた。


木の葉っぱは残り少なくなってて、歩道は落ち葉で真っ黄色。


R412から宮ヶ瀬に向かう道へ曲がった途端に道路の端っこに雪が出現したけど、路面凍結などはなさそうだったのでそのまま宮ヶ瀬へ。

家の方は晴れてたのに、こっちは曇っててちょっと残念…。


宮ヶ瀬には雪が残ってた。

奥の方で雪だるま作ってる親子連れがいた。


駐車場にも雪がいっぱい…



あるわけなくて、草の上にちょびっと残ってるだけ。



雪だるま君 on コルベット君。



この雪だるま君は青りんごさんが作ったもの (^^)



日曜日でもないこんな日でも常連さんたちがそれなりに来てた。

いろいろ話をしたりお土産の白い恋人を頂いたりしていたら、思ったより長居をしてしまった。


帰りはロータス2-Elevenとすれ違ったり、途中で常連さんのR32 GT-Rの後ろを走ったり、某常連さんの仕事場の前を通ったらたまたまご本人がいて手を振ったりしながらのんびり帰宅。

今日は突発的に宮ヶ瀬に行ってみたけど、結構楽しかった (^^)
Posted at 2016/11/26 16:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮ヶ瀬 | クルマ

プロフィール

車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025年8月26日(火) 純水器のイオン交換樹脂の再生  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 17:09:02
エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation