![今日の宮ヶ瀬[No.270] 今日の宮ヶ瀬[No.270]](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/041/724/226/41724226/p1m.jpg?ct=8eedbe518a40)
今日は久しぶりに宮ヶ瀬に行ってみた。
宮ヶ瀬に行くのは1ヵ月ぶりくらいかなと思ってたけど、確認したら前回行ったのは
6/3なので1ヵ月半ぶりってところか。
最近ぜんぜん行ってなかったもんな。
いろいろやらなきゃいけないことがあったり、雨が降ったりしたし。
今日は買い出しに行かなきゃいけなかったりするのでお供はパッソ君。
買い出しが無くても、この気温じゃコルベット君を出す気にならなかったりするけど。
三連休のわりにはすいてる道を走って到着した宮ヶ瀬は車が少なかった。
三連休中日の宮ヶ瀬はいつも趣味車が少ないし、こんなもんかなって思ってたらシムカが現れた。

とっても綺麗。
結構遠くから来られていたけど、この暑い中こういう車に乗るのは修行に近いんじゃないかと ^^;
一緒に来られたアルファのEng.ルーム。
木陰が空いたのでパッソ君を移動させてみた。

お隣はセリカ。
顔見知りの方の360がやってきた。

こんだけ暑くても、フェラーリを走らせるときには音を楽しむため窓を開けて暑さに耐える(笑)
おなじみの355もきた。

キダスぺの音を楽しむために、こちらもやはり窓を開けて登場。
お二人のF様オーナーさんとお話してたら、ディアブロSVがやってきた。

こちらもやっぱり窓を開けてた。
本人はいいとして、ナビシートに座ってた娘さん(と思ふ)は暑かったんじゃないのかなぁ。
家畜系に乗る人には、暑かろうが寒かろうが窓を開けて乗るだけの忍耐力が必要らしい(笑)
こんな日にはコルベット君を出す気にすらならない私とは大違いだ ^^;
このSVは空調完備のガレージに納まってるそうだけど、ガレージドアを開けた途端SVが結露しちゃってふき取りしなきゃいけなくなって、乗るのをやめようかとって気分になったって言ってた。
排気量だけならコルベット君とおんなじなんだけどなぁ。
大きく感じるディアブロだけど、オーナさんの話によると355と寸法的には変わらないそうな。
そうはいっても写真を見るとやっぱりディアブロの方が長そうだけど。
暑い宮ヶ瀬で1時間ほど過ごした後、ホームセンターに行ってビールや水、材木などを購入。
材木さえ無ければコルベット君でも大丈夫だけど、6フィートの1x4はコルベット君では無理。
Posted at 2018/07/15 16:44:42 | |
トラックバック(0) |
宮ヶ瀬 | クルマ