• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2018年12月22日 イイね!

パッソ君のタイヤをスタッドレスに交換してみた

今朝、ここしばらく乗ってなかったコルベット君のバッテリーを充電しよう思って外に出た。

充電器をセットし終えたところで、ふとパッソ君のタイヤをスタッドレスに交換しようという気になった。

年末に交換しようかと思ってたんだけど、晴れてて雨が降りだすまでまだ時間がありそうだったし寒くもなかったので急遽交換することにしてみた。

電動ツールやら油圧ジャッキやらを駆使してささっと交換完了。

車載工具で頑張る人もいるけど、ありゃ辛いよね。

ノーマルタイヤは14インチだけどスタッドレスは13インチにしているので、交換時に軽くて楽だわ。

外したタイヤをざっと洗って屋根のあるところに並べて乾かしてるうちに雨がパラパラ降ってきた。

タイヤを仕舞えるのは明日だな。


Posted at 2018/12/22 12:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2018年12月10日 イイね!

パッソ君のワイパーゴムを換えてみた

パッソ君のワイパーゴムを換えてみたパッソ君のワイパーゴムが切れてた。

写真はリヤのもので、端っこの先端部がちょっと切れてる。

フロントのは写真を撮り忘れたけど、もっと大きく切れてた。

リヤはともかくフロントは早いとこ交換しないとダメな状態だったので、宮ヶ瀬に行った帰りにワイパーゴムを3種類買ってきた。

フロントはブレードが外せて作業しやすいこともあってゴムの交換が簡単にあっという間にできる。

でも、リヤはブレードが車体についたままの状態でゴムを交換することになるし、端のストッパーとゴムをはめる爪との間隔が狭いのでゴムを外すのがちょっとやりにくかったり。
Posted at 2018/12/10 16:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2018年11月03日 イイね!

西伊豆に行ってみた

西伊豆に行ってみた昨日は仕事がお休みだったら、西伊豆にドライブに行ってみた。

コルベット君の屋根開けて走らせると気持ちよさそうだったけど、この5ヶ月の間にわずか270kmしか乗ってなかったパッソ君をお供にしてみた。

6時過ぎに家を出て、厚木からR129で平塚に出て、湘南BP、箱根新道で箱峠へ。

R1の下りはやたら遅いトラックを先頭とした大名行列に組み込まれてしまったので、途中からK142へ逃げてのんびり走って伊豆縦貫道に出てみた。

その後は海沿いを走って西浦から真城峠、戸田峠、土肥峠、仁科峠といつものルート。

折り返しポイントの西天城高原牧場の家でいつものようにソフトクリーム休憩。



食事系とかいろいろメニューがあるけど、オーダーはいつもソフトクリームかコーヒーセット。



牧場の家から見た宇久須の町。



帰りは定番の富士山スポットに停めてみた。



以前は道路わきのスペースと道路との間に段差があってコルベット君だとちょっと気を遣う場所だったけど、いつの間にか段差部分が綺麗に舗装されていた。


こちらも定番の富士山スポットのだるま山高原レストハウス。

真冬だともっとすっきり富士山が見えたりするんだけどね。


帰りは行きとルートを変えて山の中をのんびり下ってみたけど、使う人があまりいない道らしくて手入れされていなくて落ち葉がたんまり。

落ち葉だけじゃなくて枯れ枝もあって両サイドが使えないので、2車線あっても実質1.5車線。


ちなみに、ここはGoogle Mapでは経由地設定したりしてもルート設定できなかったりする道。


道の駅伊豆ゲートウェイ函南に寄ってみたら、隣にかねふくのめんたいパークが出現してた。

オープンまであと一ヶ月ちょい。


帰りもK142をのんびり走ってR1に出て箱根新道に入ったけど、工事で片側通行になってた。

工事区間が長くて待ち時間も長く、こちらはマシだったけど反対車線はめちゃくちゃ渋滞してた。

ありゃ須雲川インターで出て旧道を走った方が絶対いいぞ。


5ヶ月間に270kmしか走ってなかったパッソ君だけど、昨日だけでそれ以上の距離を走ってた。
Posted at 2018/11/03 15:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2018年09月16日 イイね!

ドラレコの取り付け台座を交換してみた

ドラレコの取り付け台座を交換してみたパッソ君のドラレコは、付属の吸盤台座を改造して取り付けしてある。

最近ドラレコが妙にグラつくので確認してみたら、吸盤と台座の接合部分が破損してた。

修理不可能な状態だったので、何か代わりになるもはないかなぁとガラクタ箱を探してみた。

見つかったのはオンダッシュのカーナビモニタを取り付けるための吸盤スタンド。

モニタ取り付け金具を外して、ドラレコ取り付け用のネジ部分を組み合わせてみることにした。

スペーサーとして使う大きめのワッシャーと、脱落防止用に適当なネジを追加するだけで合体成功。

で、以前と同じ場所に再びドラレコを取り付けることができるようになった (^^)

Posted at 2018/09/16 14:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2018年05月21日 イイね!

久しぶりにパッソ君に給油してみた

先週、ガソリンスタンドから22日にガソリンが値上げになる可能性があるとのメールが届いた。

また値上げかいな (-_-メ)

コルベット君は先週のきいろ組ツーリングの帰りに満タンにしてあるけど、パッソ君はどうかなと思って確認したら残量が3/1くらいだった。

一応給油しておくかと思って日曜日に給油してみたら、レギュラーは\139/Lだった。

先週日曜日のハイオクは\147/Lだったけど、ハイオクはレギュラーより\11/L高いはずなので、先週より\3/L値上がりしてることになるはず。

今ハイオク入れたら\150/Lか…。

前回ガソリンスタンドから届いた値上げ予告メールの通りになったわけだ。

今回の予告もその通りになるのかな (・・?

勘弁してほしいものだ。

前回パッソ君に給油した時は\128/Lだったので、今よりも\11/Lも安かった…。

その前回ってのは4ヵ月も前の1/14の話だけど ^^;

パッソ君には4ヶ月でわずか320kmしか乗ってなかった。

10th Anniversary 春のイエローツアーでのコルベット君の走行距離と一緒なんだよな…。


Posted at 2018/05/21 05:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/292527/car/3094525/8366128/note.aspx
何シテル?   09/15 16:07
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation