• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2020年04月07日 イイね!

パッソ君に傷がついた

パッソ君に傷がついた3月末の雪の日に法事があってパッソ君で出かけた。

その時に後席に妻子が乗ったけど、傘を閉じてからパッソ君に乗り込むのではなくて乗ってから傘を閉じるみたいなことをやってたから、傘の骨がパッソ君に当たって傷がついてた。

写真でもはっきり分かる傷とその左側のもう一本でV字型の傷が出来ていて、他の場所にも傷がついてた。

これらの傷は鏡面コンパウンドで軽く磨いただけで消えたから良かったけど。
Posted at 2020/04/07 07:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2020年03月30日 イイね!

1日に2度もタイヤ交換した…

日曜日は法事があって、パッソ君の出番。

でも、当日は雪で路面にも積もってたし、まだ当分雪はやみそうもない状況。

パッソ君のタイヤは前の週にノーマルタイヤに換えちゃったよ

さて、どうしますかね。

ノーマルタイヤでそのまま行くのはちょっとヤダ。

パッソ君に乗り始めて間もない頃に買ったっきり一度も使ったことが無いタイヤチェーンがあるからそれを使うか。

でも、パッソ君はFタイヤとダンパーのクリアランスが狭くてチェーンをつけると当たりそうで、本来は特定のチェーンしか使えないということになってる。

以前はホイールスペーサーを入れてクリアランスを稼いでいたけど、スタッドレスタイヤを使うようになってからはスペーサーは入れていない。

ジャッキアップしてスペーサーを入れてタイヤチェーンをつけるか…。

結局、どうせジャッキアップするならってことでまた四輪スタッドレスに交換した。

で、法事から帰ってきてすぐにノーマルタイヤに再交換。

スタッドレスのままにしてGWに交換しても良かったけどね。

スタッドレスでの走行距離わずか10km足らず…。

えらくコストパフォーマンスが悪かったな。

途中にちょっとした坂もあるし、安心のためのコストってことで。

しかしあんなに暖かい日々から雪になるとは…。

法事が前日だったらよかったのに。
Posted at 2020/03/30 06:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2020年03月22日 イイね!

タイヤ交換してみた

昨日はパッソ君のタイヤをスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換した。

スタッドレスにしておいて良かったと思った場面は、今シーズンも一度もなかったな。

先日、雪が降る中パッソ君を走らせたけど雪が積もる気配は全くなかったし。

スタッドレスにしてたのは4ヶ月弱だったけど、走行はわずか1,000km弱。

フロントホイールはブレーキダストで汚れてたけど、リヤはドラムブレーキなので綺麗なまま。

スタッドレスタイヤは洗って乾かしてから仕舞ったけど、タイヤ交換そのものより保管場所からのタイヤの出し入れや洗浄などの方がよっぽど手間も時間もかかる。
Posted at 2020/03/22 13:27:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2020年01月12日 イイね!

西伊豆に行ってきた

西伊豆に行ってきた昨日はパッソ君で西伊豆に行った来た。

ここしばらくしばらく西伊豆に行ってなかったし、三連休でも朝早く出て午後早く帰ってくれば混まないだろうし、天気予報では曇りってことになってたし。

まだ暗い6時に家を出てまずは平塚に向かったけど、厚木辺りでは雨がちょびっとパラついていて、箱根新道ではワイパーを使うような小雨。

天気予報と違うじゃないか…。

伊豆に入ったら太陽が顔を出したりもしたけど、西伊豆スカイラインや西天城高原道路はセミウェット路面。

前日は天気が良かったはずなのになんでこんな路面状況なんだろ。

パッソ君にはノーマルタイヤよりもトレッドが狭いスタッドレスを履かせているせいか、速度が低くてもブレーキを残したままタイトコーナーに入るとABSが作動するし…。


天気がイマイチで富士山ポイントから富士山が見えない。



雲が下の方に。



西天城高原牧場の家に到着。



セミウェット路面だったせいで腰下がかなり汚れてしまった。


思いっきりくの字になってるソフトクリーム(笑)



コーヒーとソフトクリームのセットが再値上げされてたみたい。

不確かな記憶によれば、昨年ソフトクリームが250円から300円に、コーヒーセットが450円から500円に値上げされたけど、消費税増税でコーヒーセットはさらに50円値上げされたっぽい。


帰りは途中まで同じルートを逆戻りして、函南あたりの新しいルートを開拓して帰った来た。

往路復路とも厚木市内と箱根新道がちょっと混んでた以外はすいてたので読みが当たった感じ。

雨に降られたり路面がセミウェットだったのは想定外だったけど。

帰宅後は汚れたパッソ君を洗車しておしまい。
Posted at 2020/01/12 16:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2020年01月11日 イイね!

ソフトクリームにゃう

ソフトクリームにゃういつものように西天城高原牧場の家でソフトクリーム。

おばちゃん、修行が足りないね。

思いっきり傾いとるがな(笑)
Posted at 2020/01/11 09:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ

プロフィール

「@NODA Kさん、Z06からE-Rayに乗り換えたのですか?」
何シテル?   01/13 09:02
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation