• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

C5コンバーチブルのトランク

C5コンバーチブルのトランクC5 コルベット コンバーチブルの後部は二つに分かれていて、前側は後ろヒンジとなっている幌の収容部分で、後ろ側は前ヒンジとなっているトランクリッドです。









トランクリッドを開けるとこんな感じです。


開口部の幅は115cm、前後は50cm、深さは30cmといったあたりかな。

深さは浅いものの容量は意外とあり、カタログ写真ではゴルフバッグが二つ積まれています。

私が載せるのはゴルフバッグなんかじゃなくて箱買いしたビールだけど(笑)

最高4ケース載せましたが、あと10ケースは楽に載ることでしょう^^;

ここの床下にはCDチェンジャーやタイヤのパンク修理剤、エアコンプレッサーが入っています。

スペアタイヤはありません。

このトランクスペースの前方は幌の収容スペースで、奥行きが45cm程度あります。

仕切りの壁が無くて筒抜けなので、幌を上げていればトランクスペースの延長として使えます。

コンバーチブルとフィックスドルーフハードトップ(Z06)はトランクリッドのキャッチャーがセンターに一つだけありますが、ガラスハッバックの場合には左右に二つあり、外したデタッチャブルルーフを収容する際の固定装置の役割も兼ねてます。


トランクリッドのヒンジ辺りはこんな感じ。


実はこの部分の設計には問題があります。

後方には水抜き経路があるのですが、前方にはありません。

後ろ下がりで駐車していれば良いのですが、私は前下がり状態で駐車しています。

そうするとここに水が溜まり、ヒンジベースが水に浸かった状態になってしまうのです。

このつめの甘さがアメリカン(笑)

そのままほっとくと当然のごとく錆びます。

コルベット君はボルト周りが錆びていたのでホルツのサビチェンジャーで処理してあります。

アフターマーケットでは、クロームメッキでピカピカのトランクリッド用のヒンジや周辺のボルト類が売られていたりします。

こんなところもアメリカン(^^)
Posted at 2007/10/13 21:08:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/292527/car/3094525/8366128/note.aspx
何シテル?   09/15 16:07
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation