• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

今年最後の工作

今年最後の工作今年最後の工作をしました。
作ったものはキーレスエントリーのアンサーバック出力のパルス幅を可変させるものです。

日本仕様のC5 Corvetteにはキーレスエントリーがついていません。
アメリカ仕様のキーレスエントリーは出力が大きすぎ、日本の電波法に引っかかるってのが理由だったはず。
この電波法も変わるって話があったと思ったけど、どうなったかな。

キーレスエントリーがないのは不便なので、市販品を買ってきて自分で取り付けしたですが、買ったキーレスエントリーにはアンサーバック出力がありました。

そこで、動作状態がわかりやすいようにアンサーバック出力でウインカーを点滅させ、さらに音でも確認できるようにセキュリティーシステム用のサイレンも買ってきて追加しました。

普通ならばロック/アンロック時のサイレンの音はキュキュって感じに鳴りますが、私のはキュウキュウって感じの間延びしたちょっと情け無い音なんです。

アンサーバック出力のパルス幅が長いためにサイレンの鳴っている時間が長すぎるのが原因なので、パルス幅を短くできるようにするアダプターを作ってみました。
元のパルス幅は700msec程度のはずなので、0~700msec程度の範囲で可変にしてみます。

電子パーツ屋まで買出しに行くのが面倒なので、ジャンク箱にある部品だけでまかなえるような回路を設計して手早く作っちゃいました。

単体での動作確認でちゃんとパルス幅を可変できることが分かったのですが、コルベット君にはまだ付けていません。

基板を入れる適当なケースが見あたらなかったことと、今日は風が強くてコルベット君のボディカバーを外すのが大変そうだから。

残念ながら二年越しの計画となりそうです。
Posted at 2007/12/30 12:50:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ

プロフィール

「@NODA Kさん、Z06からE-Rayに乗り換えたのですか?」
何シテル?   01/13 09:02
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation