• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

車載カメラの取り付けに使えそうなブツ

某社から届いたメルマガに載ってたサンワサプライのマルチクランプポッドってやつ、結構便利かも。

コルベット君の場合には平らな部分を使って前方撮影後方撮影も簡単にできたけど、普通はそうはいかないし。

これなら簡単にアシストグリップとかに固定できそう。

ヘッドレストの脚は径が細すぎるからつかないけど、ちょっと工夫すれば何とかなりそう。

カメラだけじゃなくてナビやテレビにも使えるね。

定価は結構高いけど、今なら某所で送料込み\3,480のお手頃価格で買えるし。

今のところ必要は無いんだけど、ちょっと欲しい。
Posted at 2009/09/12 16:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月12日 イイね!

リムにラインを入れてみた

リムにラインを入れてみたコルベット君のフロントホイールのガリ傷を修正しましたが、アルミパテの色がホイールの色と合っていません。

かといって部分塗装はめんどくさい。

色が合ってないとはいってもパッと見にはまったく問題ないけど何かしたい。

てなことで色々と考えて、リムにテープを貼って色を入れてみることにしました。

リムの出っ張りの平面部分の幅は4mm程度。

もっと太いテープだとラウンドしている角の部分にかかってしまってはがれやすそうなので、4mmまでのテープ探してみることにしました。

まずはリムに貼るための専用品を調べたけど、あまり気に入ったものは無し。

カー用品店やホームセンター、模型屋を何軒もまわったけど、見つかったのはホワイトボードに線を引くための3mm幅の黒いテープや数mm幅の黄色いマスキングテープや模型用テープ位。

一番欲しかったのは幅3mmの黄色いテープだったんだけど、どこにも無し。

カッティングシートを買って3mm幅に切り出すことも考えたけど、サイズの関係で4分割くらいで貼る事になってはがれ易そうなので保留。

結局黄色のテープは一旦諦めて、とりあえず通販で幅3mmの赤いテープとシルバーのテープを買うことにしました。

赤いテープを貼ったのが上の画像ですが、テープが細いのであまり目立ちません。

テープを貼るときはホイールを外して水平に置いたり、ジャッキアップして回転させながら貼ると楽に貼れるけど、手抜きしてそのまま貼ったのでよ~く見ると多少曲がっていたりします^^;

銀色のテープはメッキのようなものではなく塗装のシルバーみたいな色なので、こちらを貼れば全然いじってないように見えるかも。
Posted at 2009/09/12 13:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2009年09月12日 イイね!

飛び石くらった

飛び石くらったこの前宮ヶ瀬に行ったとき、Buellの後ろを走ってたら飛び石をくらってしまった。

写真はガラスじゃなくてダッシュの方にピントがあっているのでボヤッとしてるけど、中央あたりに傷があります。

小さい傷だから大丈夫だろうけどね。

ビデオの53秒あたりで飛び石くらったときの音が聞こえる気がする。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1252724375&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/115500148f033d1110cfce69354ef740/sequence/320x240?t=1252724375&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

そういえばこの日はトンネルの中の照明が消えてて走りにくかったな。
Posted at 2009/09/12 12:11:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2009年09月12日 イイね!

雨…

なんで休日になったとたん雨になるんだろ。

久しぶりにコルベット君に乗りたかったのに(/_;)

明日は大丈夫みたいだから宮ヶ瀬に行ってみよ。

宮ヶ瀬といえば、前回行った帰りにホイールバランス調整のために某タイヤショップに向かったのですが、その道中屋根を開けた白コペンが数台前を走ってました。

この日は晴れててちょっと暑かったんだけど、屋根を開けてるおバカは私だけじゃないんだなぁとお仲間を発見して一安心^^;

でも、その後工事渋滞にはまってる最中にふと見たらコペンの屋根が閉まってたよ。

裏切り者め(-.-)

おバカはひとりになっちまったorz

いいなぁ、電動トップ。

コルベット君は手動だし、車から降りなきゃ開け閉めできないからこんなときでも開けたまま…。


Posted at 2009/09/12 09:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@NODA Kさん、Z06からE-Rayに乗り換えたのですか?」
何シテル?   01/13 09:02
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation