• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2010年06月18日 イイね!

イヤなやつに会っちまった

イヤなやつに会っちまった先日の仕事の愚痴に続いて今日はプライベートで…。

コルベット君で出かけた時、あまり会いたくなかったある人物と偶然会っちゃったんだよね。

そいつにコルベット君の「フロントバンパーとボンネットの色が違うのはなぜか」と聞かれて、「塗り直したから」と答えたら、「塗り直したのになんでエッジの部分の塗装が薄くなってるんだよ」と言われた。

「この部分は塗ってないからだ」と答えたら、今度は「塗ってないのになんで色が違うんだよ」と。

で、「バンパーの上部まで再塗装するとボンネットとの色の違いが出たりするから、色は下の方だけぼかして吹いてクリアーは全体に吹いてあるけど、クリアーを吹いただけで色が変わった」と説明したんだよね。

そしたら、「それじゃ上まで塗らなかった意味がないだろ。エッジが剥げてる上に色も違うんじゃどうしようもないじゃん」と言われた。

「クリアーで色が変わるんなら、それを見越した色で全体を塗ってやればエッジの部分も綺麗になるしそれがプロの仕事だろ」とも。

はぁ、さようでございますか。

しかし人が気にしていることを遠慮なくズバズバ言いますな。

もともと、コルベット君のバンパーのエッジは塗装が薄くなってて下塗りの白や地の黒が出てました。

それに加えて、下側を中心に、キズがいっぱいありました。

この両方を改善したかったけれど、色が変わる問題を避けるために上部を塗るのは諦めてエッジの件は目をつぶることにして、キズの修理をメインとしたんだよね。

なのに、結局のところ一目でわかるほどバンパーの色が変わってしまった、と。

さらにヤツの言いたい放題は続きます。

「いくらかかったの」と聞かれて答えたら、「そんなにかけてこれかよ、バカじゃね~の。カーコンみたいなところで安くやったんだと思った」だと。

しまいにゃバカ呼ばわりか…。

「いい塗装屋紹介してやるから塗り直せよ」って言うけど、ついでに費用の面倒も見てよ。

マフラー交換とかいろいろやって金使いすぎたからもう残ってね~よ。

ホントにイヤなヤツに会っちまった。

いろいろ言われて思いっきり凹んでます。

打たれ弱い上にいつまでも引きずるタイプなのに…。

梅雨で雨が続くことだし、心の傷が癒えるまでコルベット君はカバーを掛けたまま封印するかな…。

ビーナスラインツーリングが終わってからというものホントいいことないや。

あの日の天気に運を全部使い切ったって感じ…。
Posted at 2010/06/18 20:16:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/292527/car/3094525/8366128/note.aspx
何シテル?   09/15 16:07
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation