• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2012年02月01日 イイね!

めでたい(^^)

めでたい(^^)今日は娘の高校入試の合格発表日。

無事第一志望に合格しました(^^)

会社帰りに駅で待ち合わせて合格祝いに娘の好きなお寿司を食べようと奥さんに提案したけど、今日は色々忙しいとのことで却下された(/_;)

代わりに娘の好きなチョコレートケーキを買って帰ったさ。

アンテノールのショコラ・ティラミス BOXってやつ。

上に乗ってるチョコレートの花はジャンドゥーヤで出来ててとっても美味しかった。

娘の受験も終わったことだし、コルベット君のプチ冬眠も終わりだな^^;
Posted at 2012/02/01 21:34:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月01日 イイね!

お風呂

寒い冬は、仕事を終えて帰宅してあったかいお風呂に入るとホッとしますな。

そのお風呂というかおふろのガス給湯器のことで不思議に思っていることがいくつか。

お風呂を沸かす時に、風呂桶が空の状態から沸かす場合と残り湯を沸かす場合があるけど、前者の方が圧倒的に早く沸きます。

前者の場合は水道水を加熱してから風呂桶に溜めて、最後に少し追い炊きして湯温を設定温度に合わせているみたいな動作をしてる。

後者の場合は風呂桶の残り湯をポンプで風呂釜に送り、加熱してから風呂桶に戻す追い炊き動作を設定温度になるまで続けている。

どちらの場合も沸かしたいお湯の量は同じだし、今の時期は水道水よりも残り湯の方が温度が高いから、残り湯を沸かした方が短時間で沸いてもいいはずなんだけど、なぜか逆の結果(・・?

それと、うちの給湯器は一旦スイッチを切ってから再び入れた時の動作に疑問があったりもする。

再度スイッチを入れた時の湯温が設定温度に近かった場合には何もしないけど、ある程度以上低くなっていた場合には10リットル(だったかな)の足し湯をします。

熱いお湯を足して温度を上げようって意図だと思うけど。

うちはいつも風呂桶の淵いっぱいまでお湯を入れているから、足し湯をされるとほぼ同量のお湯が流れ出ちゃって無駄って感じ。

なんで追い炊きじゃなくて足し湯するんだろ(・・?

日頃何気なく使っている給湯器も良く見ると不思議がいっぱいあったりして。

普通の人は気にも留めないことに引っかかってるお前がアレなだけだって言われるのがおちか…^^;
Posted at 2012/02/01 08:06:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation