• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

圧縮空気で走るバイク

圧縮空気で走るバイクが作られたそうな。

2分で満タン。

航続距離は100km。

最高速度は140km/h。

このスペックだけ見ると凄いね。

ランニングコストも安いしだろうし。

加速性能はどんなもんなんだろ(・・?

Rotary Air Engineの構造は結構簡単そうだけど、工作精度や耐久性のハードルは高いのかな(・・?

ガソリンのロータリーエンジンはアペックスシールがネックだったんだよね、確か。

Rotary Air Engine はローター側ではなくシリンダー側にシールが付いてるんだな。

このページに書いてある内容によると、効率は up to 94.5%。

ガソリンエンジンの熱効率は30%程度らしいからかなりの高効率。

それに関連して、Virtually no friction とか Only 1 PSI of pressure is needed to overcome the friction って書いてあるけど、これも凄いね。

タイヤの空気圧の30 PSI 程度と比べると、対フリクションに必要な1 PSI の小ささが良く分かる。

でも、なんか全体的に胡散臭い(笑)

あの程度のタンクの圧縮空気で100kmも走れるのか(・・?

エンジンの圧縮漏れを防ぐためにしっかりシーリングするとフリクションが増えるはずだけど、それでもVirtually no friction なの?

書かれていることがすべて本当なら凄いと思うけど。

まぁいろいろと興味深いバイクだなぁ(笑)
Posted at 2012/11/13 08:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース

プロフィール

「@NODA Kさん、Z06からE-Rayに乗り換えたのですか?」
何シテル?   01/13 09:02
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation