• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

パッソ君のタイヤを交換してみた

パッソ君のタイヤを交換してみたら、ホイールまで換わった ^^;

パッソ君のタイヤのひび割れが酷かったので、タイヤを交換することにしてみた。

極端に安い価格帯のアジアンタイヤは使う気にならなかったので、大手量販店でも扱っているようなタイヤが候補。

ささっと調べて、GYのLS2000HB2にすることで一旦決定。

したつもりだったんだけど、ふとホイールとセットの中古品ってのはどうだろうかと。

それなりに距離を走るんなら新品にするけど、ほとんど乗らないパッソ君なので、そこそこ溝があって製造が古過ぎなくてそれなりの銘柄のタイヤならば中古もありかなって。

新品タイヤを買うと交換工賃もかかるけど、ホイールに組んであれば自分で交換できるし。

で、オクで適当なのを見っけて落札してみた。

タイヤサイズはノーマルと同じ。

インチダウンは検討したけど、インチアップはまったく考えず。

実は、最初はポリッシュの細身の多スポークで結構カッコいいタイヤ&ホイールに目をつけた。

けど、ノーマルで車高が高くて地味なシルバーのパッソ君にはカッコいいホイールは似合わない気がして、普通の感じのホイール、ストレートに言うと安っぽい感じのものをあえて選んでみた ^^;

パッソ君は鉄チン+ホイールカバーで、ナットは貫通ナットだったので袋ナットも用意した。



で、ささっと交換。


うん、良くもないけど悪くもないな(笑)

やっぱりパッソ君にはこの程度の安っぽいホイールの方が似合う気がする ^^;

1ピースの5本スポークって点では、コルベット君と似たようななもんか… ^^;


交換前と交換後。



フロントとリヤ。

フロントは1インチ小さいホイールも履けるサイズのブレーキディスクなので寂しい感じ。

リヤはドラムブレーキなのでもっと寂しい (/_;)


交換するときに重量を測ってみたけど、鉄チンが12.5kgでアルミが12.0kgだった。

もしかしたらアルミの方が重いんじゃないかと思ってたけど、ちょびっと軽かった。

タイヤのエア圧は2.5kg/cm2と高めだったので、調整し直して交換作業完了です。
Posted at 2013/06/29 19:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/292527/car/3094525/8366128/note.aspx
何シテル?   09/15 16:07
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation