• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2014年03月06日 イイね!

原文を読んでみた

一つ前の「なんかすっきりしない記事だなぁ」の続き。

元々は Manchester Evening News の記事らしいので、 Manchester Evening News の記事を捜して読んでみた。

Manchester Evening News の記事はこちら

そしたら、すっきりした (笑)

日本語の記事だと、「Juliette さんと Gavin さんは大急ぎでエンジンルームからエンジンを取り外し、Betty を救出した。」。

英語の記事だと、「Gavin and the dog’s owner Gary James, 33, both of James Henry Avenue, hurriedly took the engine apart to free the lucky pooch, who miraculously emerged unscathed.」。

「人」の部分については、Gavin and the dog’s owner Gary James だから、Juliette さんと Gavin さんではなくて Gavin さんと Gary さんだし。

「エンジン」の部分については、took the engine apart だから、取り外したのではなくて分解したわけだし。

take apart は分解するとかバラバラにするっていう意味。

この場合は、エンジンそのものをバラしたんじゃなくて、周辺機器をバラしたってことだろうね。

日本語訳した人は took の部分だけ見て取り外したって訳したのかな。



ところで、Manchester Evening News の記事の中に lucky pooch ってのが出てくるんだよね。

pooch は犬の意味だけど、これがポチの語源なのかなって思った。

で、ちょっと調べてみたら、この説よりもフランス語の petit が語源っていう説の方が有力っぽい。
Posted at 2014/03/06 12:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月06日 イイね!

なんかすっきりしない記事だなぁ

あわやホットドッグ! ― 自動車のエンジンルームに迷い込んだ子犬が救出される」って記事を見っけた。

Gavin Juliette さんの所有車のエンジンルームに入り込んだ子犬の Betty が救出されたってお話。

詳しくは元記事を。

この記事の中に、「Juliette さんと Gavin さんは大急ぎでエンジンルームからエンジンを取り外し、Betty を救出した。」って書いてある。

Juliette さんと Gavin さん (・・?

二人 (・・?

Gavin Juliette さんていう人の車で云々って話だったよね。

なぜか二人になってる。

別の Juliette さん、Gavin さんの家族とかね、が登場したのかと一瞬思ったけど、記事にはそんなこと書いてないし。

それに、「エンジンルームからエンジンを取り外し」って普通は無理でしょ。

それなりの設備がある場所でそれなりの技術を持った人がやらないと。

補機類やハーネスを大量に外さないとエンジン降ろせないし、チェンブロとかも必要だし。

本当にエンジン取り外したの (・・?

なんか疑問だらけですっきりしない記事なんだよな。

まぁこんな疑問はすべてスルーして読まなきゃいけないレベルの記事だってだけのことだけど。




それはさておき、エンジンルームにいてよく無事だったもんだね。

走行中は相当な熱が発生しているはずなのに。
Posted at 2014/03/06 08:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/3 >>

リンク・クリップ

2025年8月26日(火) 純水器のイオン交換樹脂の再生  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 17:09:02
エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation