• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

コルベット君のメンテをしてみた

コルベット君のメンテをしてみた日曜日に宮ヶ瀬に行った時、コルベット君のDICにLOW OIL LEVELの表示が…。

あと500kmくらいは大丈夫だと思ってたのに。

オイル消費量が増えたかな (・・?

レベルゲージのLOW - MAX 間は1クォートらしいので、とりあえず750ml程度補給してみた。



エンジンルームを眺めていたら、オルタネーターが白く粉をふいてるのが気になったので、ワイヤーブラシでこすって綺麗にしてみた。

綺麗にしたとはいっても、地がそんなに綺麗じゃないからイマイチなんだけど。



で、ついでに電気系でちょっと気になってる部分があったので、端子を外してワイヤーブラシで磨いて、接点洗浄スプレーを吹いてから戻してみた。

効果あるといいんだけど…。



最後に各部をウエスでざっと拭いてエンジンルームはおしまい。



エンジンルーム内メンテの際にボンネット部分だけボディカバーを外したので、ついでにボンネットとフロントマスクとフロントフェンダーだけ水拭してからイオンコートでコーティングしてみた。

ボディは一度プロに磨いてもらってちゃんとしたコーティングをしてもらいたいところなんだけど…。



最後に自己診断機能でご機嫌伺いしてみた。

TCS(Traction Control System)のC1214がヒストリーで記録されてた。

Solenoid Valve Relay contact or coil circuit openってやつ。

最近これが記録されていることが多いんだよね。

これが原因で、キーをONにしたときにトラクションコントロールとABSとアクティブハンドリングシステムのワーニングがDICに表示されちゃう。

しばらくしてからエンジンかけ直すと警告は消えるという一時的なものなんだけど。

とりあえずエラー記録をリセットして、今日のコルベット君いじりは終了。



今週末は雨らしいから、しばらくコルベット君にはお昼寝しててもらうかな。
Posted at 2015/09/23 16:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/292527/car/3094525/8366128/note.aspx
何シテル?   09/15 16:07
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation