• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2022年04月08日 イイね!

ローテンプサーモ

ローテンプサーモCorvetteって世代によって違うかもしれないけど水温が高めの設定になってる。

エミッションの関係でそういう設計にしてるって聞いたことがあるけど。

普通に走ってても簡単に水温が100℃超えたりする。

水温計のレッドゾーンなんて130℃以上の所だし。

そういう設計だから100℃超えてても大丈夫だとはいっても気分はあまりよろしくない。

で、水温を下げる目的でローテンプサーモに交換して、ECUいじってファンの回転開始温度を低く設定するという話をよく聞く。

でも、それって効果あるのかなと疑問に思ってた。

サーモが開く温度を下げたところで冷却システム全体の冷却能力は変わらないし。

サーモが早く開くことによって水温の上昇スピードを少し抑えられるだけで、ノーマルサーモが開く水温まで上がった後は特に変わらん気がする。

コルベット君は前回の車検の際にクーラント交換をしていなかったので、今回の車検では換えることにしていた。

ローテンプサーモにして水温を下げる効果があるなら、クーラント交換の際についでにやってみてもいいかなと思ってた。

Diablo inTune i3があるからファンの温度設定も変えられるはずだし。

で、コルベット君を預けるときにローテンプサーモの件を相談してみたけど…。

やっぱり単にクーラント交換するだけにしたさ(笑)
Posted at 2022/04/08 07:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ

プロフィール

「@NODA Kさん、Z06からE-Rayに乗り換えたのですか?」
何シテル?   01/13 09:02
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation