• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2024年02月03日 イイね!

信号無視取り締まり

信号無視取り締まりコルベット君で宮ヶ瀬に行った帰り、微妙なタイミングで信号が黄色に。

一瞬迷ったけど通常より強めのブレーキングで停止線を越えずになんとか停止。

ふと見れば、交差道路の左側にパトカーが。

パトカーは左折して、ちょっと行ったところにある右への分岐に入って行った。

私の予想ではパトカーは少し行ったところで左折して、一つ先の信号の交差点に右側から出てくるはず。

信号が変わって発進して、一つ先の信号を通過する際に右を見たら案の定パトカーが居た。

この最後にパトカーが居た交差点は信号無視の取り締まりをよくやってる場所。

あの場所にパトカーや白バイが隠れていて、信号無視して通過する車両を取り締まっている。

ハイドラにも取り締まりポイントとして登録されているし、サイレンを鳴らして違反者を追いかける白バイを見かけたこともある。

恐らくパトカーは信号が青になっても基本的に動かずあの場所に留まり、後ろから車が来たら仕方なく発信して信号を直進し、その先で左折してぐるっと回って最初にパトカーが居た交差点に出てくるというルートをひたすら回って信号無視取り締まりをしていると思われ。

コルベット君は黄色信号で止まったから良かったけど、あのまま交差点を突っ切っていたら御用になっていたはず。

黄色信号は「止まれ」だからね。

微妙なタイミングでちょっと迷いつつも止まったのは、次の信号で取り締まりをよくやってることを知っていたので念のため止まった方が良いと判断したから。

その判断が奏功して難を逃れた。

1/5の横断歩道一時停止の交差点に続いて3度目のピンチも無事クリア。

この動画は逆光なので見にくいけど、右側の信号をよく見れば信号が変わる様子が分かるはず。


あのタイミングとスピードで必ず止まるよって人はどのくらいいるんだろ。

正直なところ、普段の私だったらそのまま通過しちゃうタイミングなんだよな。

Posted at 2024/02/03 08:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ

プロフィール

車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation