• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

電動ポータブルエアポンプを買ってみた

電動ポータブルエアポンプを買ってみた所有車のタイヤエア圧調整に電動のコンプレッサーを使っている。

このコンプレッサーはトランザムに乗ってた頃に買ったはずだから、かれこれ30年以上使ってるんだな。

たま~にしか使わんけど。

電源は車のDVアウトレットから取るタイプだけど、コルベット君のボディカバーを外さずに使おうとすると車両から電源が取れないこともあって古いバッテリーと組み合わせて使ってる。


でもね、コルベット君で使ってた古バッテリーが大きくて重いから移動が大変なんだよね。

ということで、新たにバッテリー内蔵の電動ポータブルポンプを導入してみた。


この製品には車両のDCアウトレットから電源を取るAタイプ、充電式のバッテリーを内蔵しているBタイプ、その両方を兼ねたCタイプの3種類あったけど、有線のAタイプは私の選択肢には無くて、使ってる途中でバッテリー切れになったときのこととかも考慮して両方を兼ねたCタイプを買ってみた。

本体、エアホース、USBケーブル、DCケーブル、エア補充用アダプタ類、予備フューズ、収納袋がセット。

本体には常時点灯や点滅ができるLEDライトがついていて、暗い場所での夜間の照明などに使える。

Type CとType AのUSBコネクタがついていて、Type Cは内蔵バッテリーの充電用入力、Type Aはモバイルバッテリーとして使うための出力用。

手元に届くまで知らなかったけど、モバイルバッテリーとしても使えるんだな。

まだ使ってないので肝心のポンプ機能がどんなもんだかわからないけど、ちゃんと使い物になるといいな。
Posted at 2024/07/28 16:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

2025年8月26日(火) 純水器のイオン交換樹脂の再生  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 17:09:02
エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation