• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

自転車を直してみた

自転車を直してみた今朝、奥さんの自転車のタイヤの空気が抜けてたらしくてポンプを使って空気を入れたら、ポンプを外した瞬間プシューと音がしてタイヤがぺちゃんこになったそうな。

パンクかなと言ってたけどその症状はバルブの虫ゴム不良だな。

バルブをばらしてみたら、なぜか虫ゴムが行方不明になってた。

黒い虫ゴムの一部が輪っか状になって残っているだけで、大半の部分が無くなってる。

虫ゴムの残骸を取り除いて、ストックしてあった虫ゴムを切ってはめて自転車に戻す。

後はタイヤに空気を入れるだけだけど、この前買った電動ポータブルポンプを使ってみることにした。


自転車タイヤの場合には、写真に写っている金色のアダプターを使う必要がある。

アダプターを付けてポンプを繋いで空気圧の設定をしてスイッチオン。

自転車タイヤはエアボリュームが少ないから、完全に空気が抜けた状態からでもあっという間に空気が入った。

こりゃ楽でいいわ。

いつも使ってる手押しポンプは置いてある場所から出してきてセッティングしたりするのに手間がかかるし、空気を入れるのに意外と力がいるから今の時期は暑くなるし。

自転車に使ってみた感じは良かったけど、車でもちゃんと使えるか分からないし、すぐ壊れるかもしれないし、バッテリーの信頼性に不安があったりするけどね。
Posted at 2024/07/31 09:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/292527/car/3094525/8366128/note.aspx
何シテル?   09/15 16:07
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation