• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2008年12月22日 イイね!

バッテリーあがり

以前のブログに書いたように、コルベット君のバッテリーがあがりました。

キーをONにしたらインフォメーションディスプレイに LOW VOLTAGE と表示されたので、セルを回さずにキーOFFして、予備バッテリーを引っ張り出してきてブースターケーブルで繋ぎました。

以前パッソ君のバッテリーが上ったときと同じ対応です。

そのまましばらくほっといてから再度キーONしたのですが、またもや LOW VOLTAGE だって(;_;)

予備バッテリーのインジケーターは緑なのになんでだろ?

ブースターケーブルによる電圧降下があるのかな。

しかたが無いのでバッテリー充電器も引っ張り出して繋いで、またしばらくほっといてから再度チャレンジ。

今度は無事エンジンスタートに成功(^^)v

予備バッテリーはそのまま充電器で充電しときました。

パッソ君は予備バッテリーを繋いだだけでかかったけれど、大排気量のコルベット君はやっぱり簡単にはいかないのね。

大電流用の太いブースターケーブルも用意しておいた方がいいかな。

バッテリーがあがらないように二週間に一度は乗るか充電するようにしたほうがいいか。
Posted at 2008/12/22 13:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2008年12月22日 イイね!

四連休

今日は休暇をとっているので四連休なのです(^^)v

ということで今年の出社はあと三日だけ。

まぁ今日も自宅から会社のネットワークに繋いでチョコチョコ仕事することになるけど。

今日は市役所に行ったり買い物したり、大掃除をしたりして一日終わりそう。
Posted at 2008/12/22 08:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月21日 イイね!

サンタさんからの手紙

サンタさんからの手紙フィンランドサンタ郵便局のサンタさんからの手紙が届きました。

郵便局になったチラシを見て申し込んでおいたものです。

お手紙は昨日、雪ダルマは今日届きました。

この雪ダルマの中にはジンジャークッキーなどが入っています。
Posted at 2008/12/21 16:30:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月21日 イイね!

車載カメラの外付けマイク

車載カメラの外付けマイク最近は車載カメラに外付けマイクをつけています。

ハンディカムの内蔵マイクだと空調の音を拾ったり、オープンで乗ることが多いから風切り音を拾うのです。

で、外付けマイクを使ってみることにしました。

使ったマイクはPCについてたエレクトリックコンデンサーマイク(ECM)。

ECMは電源の供給が必要なので、写真の電源BOXを自作しました。

同じマイクが2個あったし、ハンディカムのマイク端子もステレオなので2chのものを作ったけど、ハンディカムはSDカードに記録するモードだとLR Mixのモノラル音声になるので、1chだけでも良かった感じ。

でも、外付けマイクを使うにしても適当な取り付け場所が無いんですよね。

どこにつけてもオープン時には風切り音ばっかり拾っちゃって。

で、試してみたのがトランクルーム後端の内張りの中。

内張りの中なら風切り音を拾うことはないだろうし、マフラーに近いからエキゾーストノートはちゃんと拾ってくれるかなって。

こちらのビデオの前半(-1:16まで)は内蔵マイクを使ってるので空調ノイズしか聞こえませんが、後半は内張りの中の内蔵マイクを使っているのでエキゾーストノートも少しは聞こえています。

でも、エキゾーストノートは拾いにくいみたいで、下のビデオでは車の向きが変わってからシフトアップまで全開にしてるけど大した音ではないんですよね。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1252125775&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/1b9d9b237c91178f7448ed4a94f5d3b6/sequence/320x240?t=1252125775&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/12/21 13:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2008年12月21日 イイね!

車載カメラ

車載カメラ最初の頃はこんな感じで簡易的に取り付けていた車載カメラですが、今は左の写真のようにすっきりとついています。

# これはナビのお引越し前に撮った写真です。

カメラを簡単に三脚に着脱できるようにするために使うクイックシューを利用しているので、簡単にハンディカムをコルベット君に取り付けたり外したりできます。



ダッシュボード上に強力両面テープで貼り付けたクイックシューの片側。



クイックシューの片割れをハンディカムにとりつけた状態。



両面テープを使ったお手軽な取り付けだけど、普通に走っている限りではブレたりすること無くちゃんと使えています

助手席前のグラブバーに市販のクランプで取り付けてもいいんだけど、遠くて操作がしにくいし、赤外線リモコンの受光部はカメラ前面にあるから使えないということでこのような取り付け方にしています。
Posted at 2008/12/21 09:43:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/292527/car/3094525/8366128/note.aspx
何シテル?   09/15 16:07
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation