• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

地震

今朝の地震の緊急速報には驚かされました。

ちょうど出勤しようとしたときだったので、その後のことはしばらく分からなかったんだけど、結局誤報だったそうで。

幸い私は何の影響も受けなかったけど、電車が止まったりしたところもあるらしいね。
Posted at 2009/08/25 20:12:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月24日 イイね!

たんぽぽ倶楽部 第7回全国ミーティング

たんぽぽ倶楽部 第7回全国ミーティング 昨日はたんぽぽ倶楽部の第7回全国ミーティングに行ってきました。

4時半に起きて5時出発、途中で給油して6時に相模湖ICから高速に乗り、7時に諏訪南で降りてコンビニで朝食を仕入れて、8時前には白樺湖の集合場所に到着しました。

コンビニに寄ったときに屋根を開けたけど、途中で寒くなったので(気温17度)半袖シャツから長袖シャツに着替えました。

今回の参加車は黄色い車が48台で他色車が4台、参加者は子供含めて72名だったらしいけど、きいろ組関東勢のツーリングは毎回大体10台ちょいなので約4倍の規模ですね。

たんぽぽ倶楽部結成10周年、全国ミーティング7回目という歴史の違いでしょうか。

関西圏からの参加者も結構いました。

集まった車もいろいろ。

黄色というよりオレンジや黄緑っていう車もいたり。

コルベットはC3がいて結構注目されてました。

うちのコルベット君も「めちゃくちゃカッコいいですね」って声をかけてもらったりしたけど(^^)v

一番多かったのはFitみたい。

集合場所でもコルベット君はFitに挟まれてたし。

気になった車は写真を撮ってあるので、整理してそ近いうちにフォトギャラリーに載せます。

ミーティング後に数台ごとのグループに分かれグループリーダーを先頭に出発しましたが、このあたりの手際も慣れたものって感じでした。

手を振ってくれる子供達に手を振り返したり、沿道の人たちの「また黄色い車が来た」ってな声を聞きながら走行でしたが、間に一般車が多数入ったりしてグループ間が結構離れているので、走行中は単なる数台だけのグループ走行と変わらず。

長袖シャツを着てても標高が高くなるにつれて寒くなってきたのでヒーターまで使うことに…。

標高2000mの美ヶ原高原では15度程まで気温が下がっていたので、Tシャツだけの人とかはかなりつらそうでした。

10時の鐘が鳴っているときに美ヶ原高原美術館の駐車場に到着し、貸切の駐車場に整列。

このときスタッフがロープを張って車の鼻先が揃うように誘導していました。

車を停める位置も写真撮影を考慮した菱形となっています。

# 単なる一参加者なんだけど、なぜか運営側のことが気になってしまった…。

黄色い車の集団はやっぱり人目をひいて、居合わせた観光客だけでなくお店の従業員までカメラ持ってきて撮影してた(笑)

11:10から集合写真を撮って、11:20頃に皆さんより一足お先に出発しました。

できればみんなが出発する様子を写真やビデオに納めてから帰りたかったけど時間が無かった…。

他の参加者は11:30に出発して安曇野スイス村にて10周年記念パーティーを楽しんだようです。

一足先に出発した私はビーナスラインを走って諏訪ICに向かったのですが、ペースメーカーが多くてどうにもならなかったのでプランBを発動して和田峠から中山道へ出て岡谷ICに向かいました。

こちらのルートだと全走行距離は数キロ増えるものの、一般道の走行距離は8km程度短くなるのでペースメーカーが多い場合には有利なのです。

高速は昼頃という時間の割には上り線の交通量が結構多くて、酷いときには追い越し車線の速度が80kmまで落ちたりもしたけど全般的にはまずまずってとこかな。

電光掲示板で相模湖ICから小仏トンネルまで渋滞との表示が出ていたけど、相模湖ICで降りるから大丈夫だろうと思っていたのになぜか上野原ICから混んでました(>_<)

高速は混んでてもR20はこの時間ならまだ大丈夫だろうと思って上野原で降りたら、案の定すんなり相模湖まで出ることができたので助かったけど。

その後も所々混雑してたので予定よりも帰宅が遅くなったけど、その後の予定には間に合ったからいいや。

車載ビデオも撮ってあるので、使えそうな素材があったら編集しなきゃ。


8/29追記
フォトギャラリーに写真をアップしました(しょの1しょの2
Posted at 2009/08/24 19:43:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2009年08月24日 イイね!

もんじぇ祭りに行ってきた

 もんじぇ祭りに行ってきた昨日はたんぽぽ倶楽部のツーリングを途中で抜けて一旦帰宅し、すぐにもんじぇ祭りに行きました。

14:30頃には家に着いていたかったけど、高速の混雑や渋滞もあって家に着いたのが14:50くらい。

娘達の演奏は15時からで、家から会場までは自転車で10分足らずなのでギリギリセーフって感じ。


もっとも実際に演奏が始まったのは15時をだいぶまわってからで、地元の中学校と高校がそれぞれ何曲か演奏して、最後にプロミュージシャンと一緒にセッションをやってました。

写真で水色の服を着てるのが中学生、青が高校生。

一緒に演奏したプロはギターが後藤郁夫氏、ピアノが寺島優樹氏、ドラムが上村計一郎氏、MCやってたのが川畑よしのすけ氏、だと思うが違ってるかも…。
# 誰一人知らないし…^^;


Posted at 2009/08/24 16:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月23日 イイね!

今日の走行距離

今日の走行距離本日の美ヶ原往復の走行距離です。

このうち高速道路が約250km。

現地滞在時間はわずか1時間ちょっとなので、ほとんど単に往復しただけって感じ。

まぁパッソ君で行ったときも似たようなもんだったけど。


高速料金は本来6500円のところが2000円で済んでるからいいけど、まともに高速料金払うとなるとちょっと考えちゃうな。

たんぽぽ倶楽部のツーリングのレポートなどはまた日を改めて…。
Posted at 2009/08/23 22:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2009年08月23日 イイね!

黄色い車がいっぱい

黄色い車がいっぱいたたんぽぽ倶楽部のツーリングで美ヶ原高原に来ました。

何台いるんだろ?

気温が低くてめちゃ寒です(>_<)
Posted at 2009/08/23 10:31:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ

プロフィール

「@NODA Kさん、Z06からE-Rayに乗り換えたのですか?」
何シテル?   01/13 09:02
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation