• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

高速の渋滞

高速の渋滞昨日は高速道路がえらく混んでたらしいけど、今日の今の時間はこちらによると大して混んでないみたいですね。

美ヶ原高原に行った金曜日も時と場所によっては混んでたみたいだけど、私は一応渋滞にははまりませんでした。

中央道の下りが混むのは相模湖ICのちょい先あたりまでみたいだけど、乗ったのは相模湖ICだし時間も朝5時だから混まないし。

帰りは昼前に諏訪ICから乗ったけど、問題は大月から先。

工事をやってる影響で数キロの渋滞が発生してるとのこと。

普通だったら大月で降りて富士吉田方面に向かい、秋山経由で相模原に抜けるところだけど、この時点で既に400キロ以上走ってそこそこ疲れてたから山道って気分でもなかったし、高速料金は均一だしでどうしようか考えてたけど、大月の分岐のところで渋滞の列の最後尾が見えたらとっさに出口に向かっちゃいました。

数キロとはいえ炎天下の渋滞はヤダし。

一応渋滞にはまらなかったというのはここで逃げたからなわけ。

6日と7日の高速料金を安くした理由は週末の混雑分散のためなのに、交通量が多くなる7日に工事やって渋滞させるのって変じゃね(-_-メ)

大月で降りた時点では秋山経由のつもりだったけど、結局山道を選ぶ気力が無くてそのままR20で帰ってきちゃいました。

R20は交通量がすごく少なくて助かった。
Posted at 2009/08/09 12:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年08月08日 イイね!

今日の宮ヶ瀬

先週に引き続き今日も宮ヶ瀬に行ってきました。

普段より30分ほど早く家を出たけど、夏休みのせいか道路が混み気味。

曇ってて太陽が出てなかったから屋根を開けていったけど、途中で一瞬パラパラッと来たよ(>_<)

高田橋付近の川原にダンプが集まっていたけど、あれはダンプのオフ会か(・・?

いつもの駐車場はガラガラで、興味をひく車はハードトップつきの緑色のトミーカイラZZとMGくらい。

R32 GT-Rや旧車のおじさんsもいなかったし。

でも、しばらくしたら勇ましい音とともにR32のおじさんがやって来たので30分くらいお話して、城山湖に寄って帰ることにしたけど途中で陽が出てきちゃって暑くて大変だった(>_<)

ルーフは電動じゃないし、乗ったままでは開け閉めできないので、とりあえずエアコンを使ってしのいだけど、背中は汗びっしょりだったさ(/_;)


Posted at 2009/08/08 12:59:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 宮ヶ瀬 | クルマ
2009年08月07日 イイね!

美ヶ原高原に行ってきた

美ヶ原高原に行ってきた今日はパッソ君で美ヶ原高原に行ってきました。

当初は昨日にしようと思ってたんだけど、水曜日の天気予報だと今日の方が天気がいいことになってたから。

結局、今日は雨に降られたから昨日にしといた方が良かったみたいだけどさ(-.-)



夏休みとかETC\1000とかがあって混むかもしれないから早く出て早く帰ってこようと思って、5時に出発するつもりが変な時間に目が覚めたので4時に家を出ました^^;

5時に相模湖ICで高速に乗って、6時に長坂ICで降りて、コンビニに寄って7時に清水町からR299へ。
なぜか正時ごとに覚えやすい場所にいた。

高速やメルヘン街道では雨にたたられて、ビーナスラインは霧。

やたらと遠回りしてたどりついた美ヶ原も眺望は望めず。

パッソ君の写真をとった山本小屋の駐車場からはこんな感じ(2007/11のときの写真とか2008/10のときの写真)の景色が見れるんだけど。

美ヶ原高原美術館の方にまわっても状況は同じ。

山本小屋でりんごのスパークリングワインとお菓子をお土産に買ってさっさと逆戻り。

売店のおばちゃんはもう少しすると霧が晴れてくるって言ってたけどね。

今回は観光目的ではなくて単にパッソ君を走らせることだけが目的だし。

帰りは諏訪ICから高速に乗ったけど、この頃には完全に晴れて暑かったさ(-.-)


Posted at 2009/08/07 21:21:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2009年08月07日 イイね!

こんなところに来てます

こんなところに来てますどこだか分かりますかね。

9時に鐘がなってました。

霧が出てます。

風がめちゃくちゃ強くて寒いです。

道中は雨も降ってました。
Posted at 2009/08/07 09:04:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2009年08月06日 イイね!

キットカット

キットカット一ヶ月ほど前に食べたキットカットの写真を撮ってたことを思い出して…。

ラムネ味だって。

キットカットって期間限定でいろんなバージョンが出てるね。

今までに何種類くらい出てるんだろう。

ググればなんか見つかりそうだけどそこまでする気無いし。
Posted at 2009/08/06 08:36:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/292527/car/3094525/8366128/note.aspx
何シテル?   09/15 16:07
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation