• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2009年11月17日 イイね!

浜名湖のお土産

浜名湖のお土産写真はうなぎツーリングのお土産。

右上のは幹事のmashiro★さんが参加者に用意してくださったお菓子です。

静岡らしくお茶やみかんを使ったものでした。

これは妻子が食べたので私の口には入らず…。



右下のは静岡おでんのタネとしておなじみの黒はんぺん。

手っ取り早く焼いて食べたけど、味はいわしのつみれとほぼ同じかな。

おでんやフライにしたのも食べてみたかった。

左の箱入りのものはうなぎのかば焼き。

真空パックの冷蔵品を紙箱に入れて、ビニールで包んで、さらに断熱シートでくるんでくれました。

写真のは断熱シートを取っ払った状態。

昼食にうな善で食べたうなぎはふわっとした感じの柔らかいものだったけど、このうなぎはぷりっとした感じのものでした。

これも昨晩のおかずになったけど美味しかった(^^)

娘が気に入っていっぱい食べてました。


そういえばこれを買った土産物屋で粗品としてオリジナルのティッシュを一箱もらったけど、最近は見掛けなくなった大きい箱のものだった。

だいぶ前に作った在庫品なのかもしれない(笑)


うなぎツーリングフォトギャラ しょの1
うなぎツーリングフォトギャラ しょの2
Posted at 2009/11/17 19:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | きいろ組 | クルマ
2009年11月16日 イイね!

うなぎツーリングの帰りに渋滞にはまって…

昨日の浜名湖うなぎツーリングの帰り、浜松西ICで高速に乗ったら走行車線も追い越し車線も車がいっぱい。

これじゃ先が思いやられるという帰路のスタートでした。

はるか前方にまっきーさんのぺこんちゃんと黄ドラさんのZ33が見えてるんだけど、車が多すぎて全然前に出られなくていつまでたっても追いつけない。

いけないことをしつつなんとか追いついて、諸事情のあるまっきーさんとバイバイして^^; 、黄ドラさん、ぬ500さんとつるんで走ってたけど、気合いの足りない私は車の多さにへこたれて途中で置いてかれちゃいました。

一人旅を続けて17時頃、裾野と御殿場の間で渋滞に突入

電光掲示板によると事故渋滞とのことで、御殿場-厚木間で渋滞25km、横浜まで3時間以上だって。

どうするか悩んだけど渋滞には耐えられそうもないと判断して御殿場で降りて道志みちで帰ることにしました。

あとでわかったことだけど事故は3ヶ所で発生していて、後にその渋滞がつながったらしいから高速を降りたのは正解だったはず。

道志みちよりR246の方が楽だけど、どう考えても秦野とか混むから山の中の道志みちを選択。

御殿場ICを降りたのは17:20頃だったので、渋滞にはまっていたのは20分ほどでした。

御殿場から素直にR138で山中湖に出ようとすると混んでるので、FSWに寄ってトイレ休憩してから明神峠、三国峠を通って山中湖に出ました。

FSWの駐車場には黄色いS30 Zがいてカッコよかった。

明神峠、三国峠は道が狭いし、落ち葉がいっぱいだし、照明がなくて暗いし、コルベット君のヘッドライトは暗いし、で走りにくいことこの上なしだった(>_<)

道志みちは車が多くてペースメーカーがいたりするけど信号もほとんどないし、高速で渋滞にはまっているよりよっぽどまし。

結局、御殿場から高速なら65km程度のところを90km走って、自宅近くで給油して帰宅したのは20時ちょっと前でした。

富士ICで降りた黄ドラさんは迷走して帰ったみたいだけど、もしかしたら私と同じルートを通って相模湖からR20で高尾まで出て、あきるのに抜けて圏央道に乗ったらもう少し早く帰れたかも。

関東組はぬ500さんもRAGさんも東名の渋滞をさけて他にまわったらしいけど、私は比較的まともに帰れた方かな。


うなぎツーリングフォトギャラ しょの1
うなぎツーリングフォトギャラ しょの2
Posted at 2009/11/16 22:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | きいろ組 | クルマ
2009年11月16日 イイね!

きいろ組 浜名湖うなぎツーリングに行ってきた

きいろ組 浜名湖うなぎツーリングに行ってきた昨日はきいろ組浜名湖うなぎツーリングに行きました。

第四回目にして初めてすっきり晴れたんじゃないかな。
前回も晴れだったけど、箱根エコパでは雨が降ってきそうな感じだったし。

7時に家を出て、コンビニでお買い物して、厚木ICで東名に乗って、富士川SAと由比PAに寄って、9時50頃に集合場所の浜名湖SAに到着。

今回の参加者は
・mashiro★さん
・のり蔵さん
・ぬ500さん
・RAGさん
・まっきーさん
・黄ドラさん
・mizenさん
・mizenさんのお父さん
・Touch.

きいろ8台、みどり1台の計9台でした。


浜名湖SAに到着した時点で既に結構集まっていました。


このあとで3台が到着しました。

白いSLは夜桜☆天使さん、奥の銀のBMWは夜霧☆天使さん。
みんカラのお友達がここから途中まで同行です。


きいろい車列。


信号待ちで止まった時にいい感じでミラーに写ってました。


うな重!(^^)!


お昼はうな善というお店でうな重(松、うなぎ一匹、\2,300)を頂きました。
身がふわっとした感じでうまっ(*^_^*)


デザート。


柿のゼリーってのは珍しい。
うな善のHPにあるサービス券を印刷して持っていくとこのようなものが出てくるらしい。

駐車場にいたきいろい車の集団にひき寄せられてこのお店に入ったみんカラの人がいたことが後に判明しました。
きいろ軍団はこのお店に来たバイクの団体さんにも注目されてましたし。

うな善を出るときに右折したけど、交通量がかなり多くてなかなか出られず(>_<)


浜名湖畔で記念撮影。


後ろの木を見ればわかるとおり風がめちゃくちゃ強くて、カメラを構えても体が揺れてまともに撮影できましぇん(;_;)


反対側から。



後ろ姿も。



この後浜松西IC方面に向かったけど、途中のはままつフラワーパークでは浜松モザイカルチャー世界博2009「浜名湖立体花博」なるイベントが開催されている関係で人がいっぱい。

子供も多くてきいろ軍団の注目度は抜群なり。


最後に立ち寄ったのは浜名湖西IC近くの土産物屋さん。


ここでも整列して停めてます。

お土産を買ったりおしゃべりしたりで、3時半頃解散。

この後高速に乗った途端に前途多難な予感がしたけど、その話はまた別途^^;


昨日はとても楽しい一日でした。

幹事のmashiro★さん、先導役ののり蔵さん、ありがとうございましたm(__)m

参加者の皆さま、お疲れ様でした。


で、次のツーリングだけど、幹事誰やる?(笑)


うなぎツーリングフォトギャラ しょの1
うなぎツーリングフォトギャラ しょの2
Posted at 2009/11/16 18:19:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | きいろ組 | クルマ
2009年11月16日 イイね!

今日は休暇

遠足の次の日はお疲れ休みというのがお約束。

ということで今日は休暇です(^^ゞ

会社のネットワークとPCを繋いで少しは仕事してたりもするけど…。
Posted at 2009/11/16 16:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年11月15日 イイね!

渋滞 その後

渋滞にはまったのは裾野と御殿場の間。

電光掲示板によると御殿場-厚木間で渋滞25km、横浜まで3時間以上。

なんでも3ヶ所で事故があったそうな。

できれば厚木、無理なら秦野中井まで高速を使いたかったけど、これほどの渋滞には耐えられそうもなかったので御殿場で降りちゃいました。

もう眠くなっちゃったからその後については明日にでも^^;
Posted at 2009/11/15 23:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/292527/car/3094525/8366128/note.aspx
何シテル?   09/15 16:07
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation