昨日のブログに書いた通り、河津桜を見に行って来ました。
家を出る前に見た天気予報では、気温は低いものの晴れなので綺麗な桜が見られそう(^^)
5時過ぎに出発し、平塚経由でずっと海沿いを走って約3時間、8時前に河津に着きました。
さすがにこの時間なら河津周辺も混んでなくて、駐車場もガラガラ。
晴れてはいるものの太陽が雲に隠れているため日差しがなくてかなり寒いです。
河津桜と菜の花。
地元の小学生が河津桜の下を通学してます。
葉が出てるけど、まだ地面に花びらはほとんど落ちてません。
川の両岸に河津桜が咲いてます。
同じ場所から反対側を見ると怪しい雲が…(>_<)
最初は雨がパラパラという感じだったけど、ついに本降りに(;_;)
今朝見た天気予報では晴れとなってたのに(-_-メ)
傘なんか持ってないので仕方なく屋根のあるところで雨宿り。
気温が2℃くらいしかなくてめちゃくちゃ寒いし、辺りにはお店も自販機も無かったので温かいものを買うこともできなかった(*_*)
30分以上寒さに耐えつつ待っていたら小降りになってきたので、これ以上の花見は諦めて車に戻ることにしました。
戻る途中で近くの山を見たら、上の方の木は白くなってました。
小雨のなか1km以上歩いて駐車場の近くまで戻ってきたら足湯を発見(^^)
せめて足だけでもということで温めてみた。
足湯で温まっている間にまた雨が本降りになり、そのうち雪が混じるようになってきたり…。
しばらく待ってもやむ気配がなかったので、ダッシュで駐車場に戻ってコルベット君の中に逃げ込みました。
コルベット君には傘を積んであるけど、寒すぎてこれ以上花見をする気にならなかったのでそのまま帰路につくことに。
当初の予定ではR414のループ橋のあたりでも花見をして、天城峠経由で修善寺に出て、亀石から伊豆スカイライン、箱根新道と走るつもりだったけど、山の方はちょっと雪が心配になったので行きと同じルートに予定変更。
そしたら、直線距離で10km程度しか離れていない熱川あたりは完全に晴れてやんの(-_-)
肝心の河津あたりだけ天気予報が大外れしてひどい天気になったようです(/_;)
雨天走行のせいでコルベット君が汚れまくりだから明日は洗車してあげなきゃ。
Posted at 2011/03/04 20:39:38 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記