• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

今回はボカされてなかった

一ヶ月くらい前の夜中にTV放送されてた映画を見た。

ブルース・ウィリス主演の16ブロック。

そしたら、とある場面で以前見たときの記憶が蘇った。

前はボカシ入りだった場面のボカシが無い。

ということは、今回はスポンサーにビール屋はなかったんだな(笑)
Posted at 2012/12/17 08:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月16日 イイね!

シートヒーターを買ってみた

シートヒーターを買ってみた寒い時期のオープンカーの試乗記事なんかを読むと、シートヒーターがとても効果的ってなことを書いてあったり。

でも、コルベット君にはそんなものついていません (;_;)

さらに、レザーシートなので冷たい。

宮ヶ瀬の常連さんで、市販品の座布団的なシートヒーターを使っているオープンカー乗りの方が複数います。

話を聞くと結構効果があるらしく、価格も送料込みで2千円以下とお安いらしい。

で、送料で高くつく某オクは無視して楽天とAmazonをちょっと調べてみた。

ら、Amazonでは送料込みで1,300円以下と驚くほど安かった (@_@)

これなら使い物にならなかったとしてもイイヤってことで早速オーダー。

この製品は右シート向けの製品のため左側から電源コードが出てます。

電源コードも短めなので、左シートに使うとコードが届かないといった不都合があったりします。

私の場合電気系はそのまま使わずにいじってつけることが多いので、この点は問題なし。

シートの右側はセンタートンネルがあってスイッチを置く場所がないけど、左側は余裕たっぷり。

ということで、右シート向けの製品であることがかえって都合よかったりして。

シートヒーター専用の電源ラインを新設して取り付けて、先週宮ヶ瀬に行ったときに使ってみた。

温度は二段階切替で、最初Highにしたらすぐに温かくなって2分も経たずに熱い位になったのでLowに切り替えたけど、それでもちょっと熱すぎる感じ。

座布団タイプだとズレたりするから、座面のヒーター部分だけをコルベット君のシートのレザーの下に埋め込めれば良さそうなんだけどな。

こういうシートヒーターも良いけど、電気で暖かくなるひざ掛けもかなり良さそう。

なんかコタツみたいな感じになってあったかそうだし。

ひざ掛けだと雰囲気的に女性向けって感じになるけど…。
Posted at 2012/12/16 10:19:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2012年12月15日 イイね!

トンネル内事故

トンネル内事故12/9に宮ヶ瀬に行ったときの出来事。

いつもは2ndギアを使い、エンジン回転数も速度もそれなりになる某トンネル。

# どうでもいいことだけど、コルベット君は2ndギア固定の
# 無変速で発進から150km/h位までカバーできます。

でも、あの日はなんかそんな気分じゃなくて、4thギアのまま低い速度でゆったり静かに走ってた。

ら、トンネルの出口に赤色灯回したPCが停まってた。

これはもしかして野生の勘が働いたってことなのか(笑)

PCの向こうに警官二名と一般人一名がいたみたい。

PCを避けつつ右カーブを曲がって次のトンネルに入ったら事故車が停まってた。

トンネル内に事故車が停まっているのに、警官はこちらに注意を促そうとしないんだな (-_-メ)

見通しの良い場所ではないんだし、普通だったら二次災害を防ぐためにニンジンを振るなどしてして注意を促すと思うんだけど。

まぁ、神奈川県警だってことを考えればこんなもんか。




それにしても、あのアコードはどんな事故り方したんだろ (・・?

どっち方向から走ってきても道は右に曲がっているので、アンダーを出してふくらんで事故ったのであれば左フロントを壊すはずだけど右フロントが壊れている。

こちら側の車線に反対を向いて停まっていることとFF車だってことを合わせて考えると、対向車線を走ってきてアンダーを出しちゃって、あわててアクセルを戻したらタックインして巻き込むように右側に突っ込んだって感じなのかな (・・?
Posted at 2012/12/15 12:40:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年12月14日 イイね!

ファンヒーターがトラぶった

先日、ファンヒーターが突如止まった。

液晶パネルをみたら「換気」ってマークが表示されてた。

でも、そのときは洗濯物を干すために窓を開けてたから換気については問題ないはず。

フレームロッドの問題か何かが壊れたかなどと思いつつも忙しかったのでそのまま放置。

数時間後にファンヒーターのスイッチを入れたけど着火せず、液晶パネルにはエラーコードが…。

もう一度やり直しても同じ。

取扱説明書にはクリーニング機能を使ってみろと書いてあったので試したらあっさり復活した。

3年半に廃棄寸前から復活したこのファンヒーター、前回は分解掃除までやったけど今回はスイッチ操作だけで復活した (^^)
Posted at 2012/12/14 08:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月13日 イイね!

本気かいな

前に書いた「三木谷浩史の車スペシャルオークション」だけど、結果を見てう~ん。

1000万って本気かいな。

もう一桁いってれば間違いなくアレだけど、チャリティだしタマ数少ない車ってこともあって微妙だな。
Posted at 2012/12/13 08:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@NODA Kさん、Z06からE-Rayに乗り換えたのですか?」
何シテル?   01/13 09:02
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation