• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

自転車のハブベアリングをオーバーホールしてみた

自転車のハブベアリングをオーバーホールしてみた私の自転車、ペダル交換していい感じになったのも束の間、今度はフロントタイヤから変な音が出るようになりました。

ブレーキを引きずっているのかと思ったけど問題なし。

となると原因はハブベアリングしかないので分解してみた。

ら、グリスは無くなっているし錆びてた (>_<)

ちなみに、写真の状態になるまで5分足らず。

全部ばらして、CRC5-56を吹き付けてナイロンブラシでこすって錆びを落として、パーツクリーナーで汚れや油分を落としてチェックしてみたら、錆がなくなって綺麗になってた (^^)

でも、錆びの酷かった方のハブのベアリングボールはすべてが茶色っぽい色になってた。

上の写真は、錆びの程度が軽い方のものなのでボールの変色は無し。

元からの色とは考えにくいので、錆びのせいか、グリスが無い状態だったので発熱で変色したか。

ちょっと気になるけどどうしようもないのでそのまま再利用 ^^;

色以外は特に問題はなさそうな感じだったし。

グリスを詰めてハブを組み直して、車体に取り付けて完成 (^^)

錆び落しなどに時間がかかったので、全工程で1時間くらいかかったかな。

まだ若干音がしてるような気がしないでもないけど、素人仕事だしまぁこんなもんか ^^;
Posted at 2013/04/30 07:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年04月29日 イイね!

宮ヶ瀬ツーリングオフの開催通知をUPしました

以前に書いた宮ヶ瀬ツーリングオフ(その1その2)の開催通知を下記にUPしました。

興味のある方はご覧くださいませ。

宮ヶ瀬ツーリングオフ開催通知
Posted at 2013/04/29 17:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮ヶ瀬 | クルマ
2013年04月29日 イイね!

コルベット君を預けてきた

昨日、宮ヶ瀬に行った後、KMクラフトガレージさんにコルベット君を連れて行った。

目的は、オイル交換、ショックアブソーバー交換、車高ダウン、ATF漏れのチェック。


前回オイル交換したのは1年前の車検時で、あれから3,500kmほどの走行。

距離は大したこと無いけど1年経つので交換してもらいます。


ショックアブソーバーは、昨年8月末にアメリカから取り寄せたビルシュタイン

現在の右前のショックアブソーバーはオイル漏れの痕跡があるので念のため交換します。

オイル漏れ発見から1年半、ビルを買ってから半年以上経って交換するというスローペースぶり ^^;


ビル脚にするついでに車高もちょっとだけ落とします。

今でもスポイラーをこすってるので、あんまり落とすと使い勝手が悪くなりすぎるので1/2インチ程度。

でも、ショックを新品にしたことで車高がちょっと上がって、しばらく経つと落ち着いてちょっと落ちると思うので、今回車高調整しても落ち着いた頃に再調整する必要があると思われ。

本当はそのときにホイールアライメントも調整するべきだけど、それはそろそろやらなくてはいけないタイヤ交換のときに先送り ^^;


ATF漏れはコルベット君の持病みたいな感じになっちゃってたりします。

ふと気づくと、駐車場にATFの染みができているという…。

ATのオーバーホールから1年半ほどでATFが漏れ始めて、ATFパンのボルトを増し締めして対策

その後一年経たずにATF漏れが再発したので、ATFパンのガスケットを交換

その後やはり一年経たずにまたATF漏れが再発したので、ATFパンのボルトの増し締め。

ATFパンのガスケットの材質が紙ということもあって漏れやすいみたい。

ゴムのガスケットも売られているけど、それはそれで問題があるとか。

で、今回のATF漏れも同じ原因だと思っていたのに違ってて、ATの横の方から漏れてた。

シフトレンジシャフトシールというものが痛んでるそうで、交換をお願いしました。


引き取りは5/3の予定。

引き取りに行ったついでに軽く奥多摩でもドライブして帰ろうな。

Posted at 2013/04/29 14:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2013年04月28日 イイね!

今日の宮ヶ瀬 [No.130]

今日の宮ヶ瀬 [No.130]今日は予定通り宮ヶ瀬に行ってきました。

天気が良くて、気温もいい感じでオープン日和。

GWということで、いつもよりも車が多め。

でも、わりと気持ちよく走れたかな。





今日の鳥居原Pは常連さんが非常に少なかった。

みんなどこかに出かけてるのか、混雑を警戒して出控えているのか。

その代わり一般車は多めだったけど…。


今日はいつになくベレットとかの国産旧車が多かった。







きいろい車。

F355、パンテーラ、エスプリ、コルベット君の4台はきいろいリトラ車 (*^_^*)


チャイルドシート付きのMG。



珍しい色のポルシェとめったに見かけない二代目エラン。

ここ宮ヶ瀬では初代エランならしょっちゅう見ることができるけど…。


11時前に鳥居原Pを出発して、城山湖に寄り道してから圏央道経由でKMクラフトガレージさんへ。

車は多めだったけど混んでるってほどじゃなかったし、トンネルの多い圏央道は結構楽しめた (^^)

Posted at 2013/04/28 21:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮ヶ瀬 | クルマ
2013年04月27日 イイね!

明日は…

明日はいつものようにコルベット君で宮ヶ瀬に行って、その後KMクラフトガレージさんに行く予定。

KMクラフトガレージさんではオイル交換やらなんやらやってもらいます。

八王子を経由すると道路が混んでて酷い目に遭いそうだから、圏央道を使おうかな。
Posted at 2013/04/27 20:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ

プロフィール

車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation