• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

今日の宮ヶ瀬 [No.170]

今日の宮ヶ瀬 [No.170]今日は宮ヶ瀬に行ってきた。

気温も高くなく、太陽も出てない曇り空。

8月なのに、屋根を開けて快適なドライブが出来た (*^_^*)

今年は、春のオープンシーズン到来以来屋根を閉めたままコルベット君に乗ったのは一日だけの気がする。

その一日がたんぽぽ倶楽部&きいろ組合同MTGの日 (/_;)

暑さが理由ではなくて雨が理由だったけど…。

暑さのピークの時期はパッソ君だったし、その前後は割と涼しかったので屋根を開けていられた。



今日は結構趣味車が集まってた。








ピクニックテーブル装備のカプチwww



結構きいろい車が多かった。



C7 Corvetteが来てた。



お久しぶりの328GTB。



ジュニアZ。




なかなかスパルタンな車内。



リヤハッチの開き具合は電動で調整できるらしい。



ナローポルシェ。




10時前に退散して、帰宅後コルベット君をちょっとだけ綺麗にしてみた。

でも、ブレーキダストで汚れまくりのホイールは面倒だったのでパスしちった ^^;
Posted at 2014/08/31 15:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮ヶ瀬 | クルマ
2014年08月30日 イイね!

たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同MTGに行ってみた

たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同MTGに行ってみた24日の日曜日に開催された、たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同MTGに行ってきました。

まだ暗い3:50に家を出て、相模湖ICから中央高速へ。

中央道で遭遇した参加者の車は、三菱iだけだった。

予定通り道の駅小淵沢でトイレ休憩して、コルベット君の屋根をオープン。

気温が18度しかなくて寒いから、上着を着るのを忘れずに。

他の車がいなくて快適なエコーラインを走って、たんぽぽ倶楽部さんとの合流場所である白樺湖に立ち寄ってみたけど、時間が早すぎてアテンザが一台いただけだった。

でも、周辺の宿泊施設の駐車場には参加車と思しききいろい車がちらほらと。

きいろ組の集合場所の女神湖には6:35に到着。

集合時間は7:20だけど、この時間でもきいろい車が15台近く集まってるし…。


結局、ここに集まったのは35台らしい。



わんこもきいろを身に着けてます (^^)



自己紹介などをした後、白樺湖まで戻ってたんぽぽ倶楽部さんと合流。

ここで60台、100人ほどの大所帯になったけど、この場所では写真を一枚も撮ってなかった。

実は、コンデジの充電をしておいたんだけど、その後に何かの拍子に電源がONになっちゃったみたいで、いざ使おうとしたら電池切れだったという… (>_<)

ここで雨が降ってきちゃったので、残念ながらコルベット君の屋根は閉めることに (/_;)

参加受付やドラミなどをやって、いざ出発。

ドラミできいろ組代表としてご挨拶したけど、テンパッてて何しゃべったか覚えてない…。

ご挨拶でお仕事は終わりかと思ってたら、班長さんもやることになってた。

走行時は8台位の班に分かれることになってるけど、そのうちの一つの班の先導役だって。


沿道で笑顔で手を振ってくれる人がいた (^^)



ビーナスラインを走ってる最中のハイドラはこんな感じ。



美ヶ原高原に到着して、駐車待ち。



スタッフさんに誘導してもらって整列駐車。



100名以上らしい参加者で集合写真。



こんな写真もあったっけ…。



着いてすぐはガスッててこんな状態。



しばらくしたら少し良くなった。

参加車は、黄色い車が65台、他色車4台の69台だったかな。
きいろ組は39台で、たんぽぽ倶楽部さんが27台、ゲストさんが3台らしい。
たんぽぽ倶楽部の方が100台が目標って言ってたけど、きいろ組で数十台くらい集めてみたい(笑)

これまでのきいろ組のイベントでの一番集まったのは昨年夏の清里の30台なので、記録更新。


雲が下の方にある。



気温が15、6度しか無いし風がめちゃ強くて寒かったけど、ソフトクリームはお約束です ^^;

前でソフトクリーム食べてるのはホイホイちゃんかな (・・?


春のきいろ組の志賀草津ツーリングで遭遇したハマーH3



ハマー風ネイキッド

ハマーH3と並べて写真を撮りたいと言ってたけど、後に念願がかなった模様。


オペルGT

この車のヘッドライトの動き方は必見。
と言いつつ動画は用意して無いので、自分で探してちょ~だい ^^;


一時間ほどで美ヶ原高原を後にして、ランチバイキング会場のホテルに向けて出発。

この頃には観光客が増えていたので、対向車や道路脇にいる人から写真を撮られたり手を振られたりすることが多くなってきた (^^)/

この周囲の反応もきいろい集まり独特の楽しさだったりするんだよね (^^)


無事昼食場所のホテルに到着して、駐車場を埋め尽くすきいろい車。



ランチバイキング会場に大勢で押しかけたので、最初のうちは大混雑だった(笑)

デザート含めていろいろ食べたけど、写真は一枚も撮らなかったな…。

ランチの後は駐車場に集合して解散。

駐車場所の関係で、出発は最後の方になってしまった。


蓼科湖のところにきいろ組メンバーが集まってたので立ち寄ってみた。

ご挨拶だけして、私は一足先に帰路に。


帰りはエコーラインで諏訪南ICへ出て中央道へ。


途中で参加車を3台発見。



笹子トンネル手前や大月より先の渋滞を嫌って勝沼ICで降りて、初狩、都留経由で道志みちへ。

道志みちは交通量が多かったので、最後の辺りが渋滞しそうだったのでワープしてみたら成功 (笑)

結局、地元に戻ってから2ヶ所でちょっとした渋滞にはまった以外は渋滞回避できた (^^)v

一時雨に降られちゃったのが残念だったけど、今年もきいろい編隊走行が楽しめました (*^_^*)

主催のたんぽぽ倶楽部の皆様、きいろ組側幹事のかっ ちゃん さん、ありがとうございました m(__)m
Posted at 2014/08/30 15:38:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2014年08月29日 イイね!

ガソリンが安くなってきたみたい

昨日、パッソ君にガソリンを入れたら\154だった。

カード引き落とし時に適用される\2の値引きを考慮すれば\152。

ついこの前までは\157(\155)だったから、3円下がった。

値下がりする前の日曜日、きいろいMTGの帰りにコルベット君にガソリンを入れたけれど、その時はハイオクが\168(\166)だった。

値下がりするならガソリン入れるの先送りすればよかった ^^;

今回のパッソ君の燃費は11.6km/L。

短距離のチョイ乗りがほとんどだから燃費が悪い (>_<)

一方、きいろいMTGの帰りのコルベット君の燃費は9.4lm/L。

こちらは長距離走らせたから燃費いい (*^_^*)
Posted at 2014/08/29 07:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年08月28日 イイね!

これがホントの…か (^^)

先日、夕食のときに豆腐が出た。

見た目ふつ~の絹ごし豆腐。

でも、醤油をかけずに食べるのだといふ。

食べる前に匂いをかいでみたら、どこかでかいだことある匂いだけど何だかわからん。

が、食べたらすぐ分かった。

これ、杏仁豆腐だ (^^)

大豆で作った豆腐だけど、杏仁風味。

これがホントの杏仁豆腐なんだな(笑)

そういえば、前にいちご風味の豆腐を食べたこともあったんだな。

あれは大豆の味がしなかったけど、今度のは大豆の味もしたよ。
Posted at 2014/08/28 07:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/8 >>

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation