• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

今日の宮ヶ瀬 [No.176]

今日の宮ヶ瀬 [No.176]今日もに宮ヶ瀬に行ってきた。

天気予報は曇りだったけど、実際は晴れて良い天気。

屋根開けて気持ち良く走れる状況だった。









NSU PRINZ




タイヤはADVANを履いてた。


パンテーラの隣はカウンタックじゃないよ。



常連さんの超七はキャブのチェックちう。



10時過ぎに退散してガソリン入れて帰宅。

そういえば、来週の日曜日はマラソンとやらで北岸が使えないらしい。
Posted at 2014/10/26 14:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮ヶ瀬 | クルマ
2014年10月25日 イイね!

パッソ君を10thアニバ仕様にしてみた

パッソ君を10thアニバ仕様にしてみた前にちょっとブログに書いたけれど、パッソ&ブーンは今年が誕生10周年。

でも、トヨタもダイハツもそれを祝って10周年記念車を出すとかの動きはなさそう。

「じゃあ自分でお祝いしちゃおっ」と考えた25(・ω・)さんがステッカーを作って愛車のぱっちょたんを10周年アニバ仕様にしてました。


そのステッカーを配布してくださるってことなので、お言葉に甘えて入手してみた。

2枚あるのはパッソ君に貼るためのものと保管用をお願いしたから。
色は自分で決めないでお任せにしちゃった ^^;
パッソ君に貼るものは大人なイメージのダークシルバー、保管用はゴージャスなゴールドラメをチョイスしていただきました (^^)

貼る場所はリヤハッチも考えたけど、丸いデザインのステッカーは丸いフューエルリッドの方が似合いそうだったのでフューエルリッドにしてみた。

せっかくの25(・ω・)さんの力作、貼るほうも気合を入れていきましょう(笑)


まずは位置決めの参考用にテープを貼る。

作業場所が前下がりの坂なので、平地で水平になるように貼ったテープとかを目印にしてステッカーを貼らないと曲がりかねない。


フューエルリッドにかかったテープはカットして取り除いておく。



貼る場所の脱脂にシリコンオフを、スキージの代用品に3mm厚のゴム板を使うことにしてみた。



一発で位置決めする自信がなかったので、調整のきく水貼りにしてみた。

微妙に右に寄ってる感じだけど許容範囲だな。
深追いするとかえって酷い目に遭いかねないし。

スキージの代用品のゴム板でしごいてエア抜きをして、しっかり圧着。


で、アプリケーションシートをはがして出来上がり。




これでパッソ君は10周年アニバ仕様になりました (*^_^*)

25(・ω・)さん、ありがとうございました (^^)/
Posted at 2014/10/25 14:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2014年10月24日 イイね!

ようやく雨から解放された週末

ここんとこ毎日雨ばっかでうんざり。

おまけにやたら寒いし。

今日はやっと雨から解放された。

気温はイマイチだけど。

明日は晴れて、最高気温も22度まで上がるみたい。

パッソ君をいじるのにちょうど良さそうだ。

そういえば日曜日は××××祭りの日だっけ。

××祭りじゃないしどうしようかな。

そっちは見送っていつものように宮ヶ瀬に行くかな。

それすらやめて家に篭るのもありかも…。
Posted at 2014/10/24 07:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月23日 イイね!

中古品の買取査定 その後

前にネットで見積もりをとったエアコンの買取査定のその後のお話。

最初に、ネット見積額が25,000円~40,000円、上限額は他社と同額トップだけど下が低い、でも所在地がすぐ近く、業者を呼んで現物確認のうえで確定額を出させてみた。

出てきた買取金額は35,000円。

減額理由は事務所だから一般家庭と違ってフルパワーで動いてる時間が長いからだそうな。

そんな理由が出てくるとは…。

実のところフルパワーで動いているのはスイッチ入れてから設定温度になるまでのしばらくの間だけで、その後はすごく少ない消費電力の状態で動いているんだけどね。

室内機が消費電力をリアルタイムで表示してるから稼動状態が良く分かる機種なのだ。

事務所だからフルパワーっていう単純な思考しか出来ない業者であった。

こりゃダメそうだということで、見積額が35,000円~40,000円でトップだった業者にも来てもらった。

こっちはあっさり満額出ました。

ということで、こちらの業者さんに依頼することにした。

こういうエアコンの買取業者だけど、買取出張費等を取るところとか、室内機・室外機とリモコンなどの付属品は引き取るけど配管類は引きとらず残していくというところもあるので要注意。

配管なんか残していかれると処分に困るもんね。
Posted at 2014/10/23 07:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月22日 イイね!

チラッ

チラッたくらみうのパッソ君ネタのチラ見せ ^^;

二つありまつ。

週末には両方共取り付けできるかな。
Posted at 2014/10/22 07:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/292527/car/3094525/8366128/note.aspx
何シテル?   09/15 16:07
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation