• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2014年11月11日 イイね!

飛び道具

飛び道具きいろ組の富士山一周ツーリングのときに、たけうちさんが持ってきた飛び道具(笑)

風が吹いてても流されずに安定して飛んで撮影してた。

GPSを搭載しているらしい。

それと、ドローン本体よりもジンバルの方がはるかに高いことに驚いた。

けど、動画の安定性とか見るとその価値は十分にあるね。


そのドローンで撮影された映像はこんな感じ。

たけうちさんのブログにリンク張ってます。


たけうちさんが当日の朝にパノラマ台付近で撮った動画がこちら。


ちなみに、私が当日の夕方に写真を撮ったのと同じ場所。

夕方には富士山が見えてたけど、朝は残念ながら富士山は見えず…。

個人でこんな動画が撮れるんだから大したもんだね。


一番上の写真で、お隣の方の手の上にあるのもリモコンのクワッドヘリ。

こんなちっちゃいのにちゃんと飛ぶんだから凄いもんだ。
Posted at 2014/11/11 08:03:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月10日 イイね!

嫌がらせされた (-_-メ)

嫌がらせされた (-_-メ)
土曜日、きいろ組の富士山一周ツーリングの集合場所に向かう途中、山中湖で対向のトラックに嫌がらせされた。

これ、どっからどう見ても嫌がらせだよな。

右にハンドル切る必要性ないし。

何台かで現場に向かうトラックの一台みたいな感じだな…。



Posted at 2014/11/10 06:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2014年11月09日 イイね!

指が入らん

指が入らん横にした指すら入らなかった。
Posted at 2014/11/09 22:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年11月09日 イイね!

きいろ組の富士山一周ツーリングを開催してみた

きいろ組の富士山一周ツーリングを開催してみた昨日はきいろ組の富士山一周ツーリング。

今回は幹事なので早めに到着できるように早めに出発。

朝は寒いので屋根は閉めたまま、ヒーター使ってシートヒーターもON。

せめて雨が降らないように祈りつつ、曇天のもと道志みちで道の駅富士吉田を目指す。



山中湖は紅葉が綺麗だった。

この写真を撮った場所はイマイチだけど…。


集合場所の道の駅富士吉田は意外と天気が良くて富士山が見えたり。



ホントはあと一台スイスポがいるんだけど、全車揃った写真を撮ってなかった…。

ネイキッドはツーリングには参加できないけどお見送りに来てくれた。


早く到着してドッグランで遊んでた3わんこ。



ドラミ、自己紹介をしていざ出発。



写真は無いけど、河口湖周辺は紅葉がとても綺麗だった。


まかいの牧場で昼食タイム。

ここでも富士山が見えてる。


昼食後は富士山スカイラインで五合目へ。



富士山スカイラインがガラガラだったのは良いけど、上はやっぱりガスってた。

雲が下の方だけにあれば雲海が見れるけど、残念ながら上の方まで…。


きいろい車を停めた場所の右上に赤い車の団体さんが。



後に赤い車の団体さんが降りてきて合流(笑)

静岡の若者たちだった。

これで青い車もいればシグナルカラーズ完成だったのに ^^;


水ヶ塚公園まで降りてきた。

雲が次から次へと流れてきてなかなか山頂が見えない…。


水ヶ塚公園を後にして、最終目的地のFSWへ。

たまたま駐車場にいたきいろいスイスポも一緒に記念撮影。


今回の先導役を無事務めたコルベット君。



左がここで出会ったスイスポ。

若者がオーナーの初心者マーク付き。


解散後、三国峠で山中湖へ抜けてみた。


富士山が見えてたし定番撮影ポイントが空いていたので写真を撮ってみた。

ここのちょっと下のパノラマ台には写真撮ってる人がいっぱいいた。


今回のツーリングは道の駅富士吉田からFSWまでなのでホントは一周ではなかったり。

私は行きも帰りも道志みちだったので、山中湖を起点終点とした一周になったけど。



今回は良くない天気予報のせいか、河口湖周辺でちょっと渋滞した以外はすいてた。

雨さえ覚悟してたのにわりと天気良かったし、富士五湖あたりは紅葉も綺麗だったし、全く見られないと思ってた富士山もそこそこ見られたし、予想外の出会いもあったりして結構楽しめたかな。

幹事としてはほぼ予定通り特にトラブルもなく無事に終えることができて良かった。

でも、やっぱりきいろ組ツーリングでは先導役ではなく後ろの方を走りたいな(笑)

夏のたんぽぽクラブ&きいろ組合同MTGも班長だったのでグループの先導役だったし。

初参加の方には後ろの方を走ることを勧めておいたけど、楽しんでもらえたかな (・・?

Posted at 2014/11/09 16:22:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | きいろ組 | クルマ
2014年11月08日 イイね!

きいろい車を並べてみた

きいろい車を並べてみた今日はきいろ組の富士山一周ツーリング。

解散場所のFSWの東ゲート前に黄色い車を並べてみた。

向かって一番左のスイスポはFSWにたまたまいた若者の。

我々が車を並べてるときにこっちを見てるなぁと思ってたら、一緒に並べたいとやってきた (笑)
Posted at 2014/11/08 20:35:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | きいろ組 | クルマ

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/292527/car/3094525/8366128/note.aspx
何シテル?   09/15 16:07
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation