• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

きいろ組山梨埼玉ツーリングに行ってきた

きいろ組山梨埼玉ツーリングに行ってきた15日の日曜日にきいろ組のツーリングに行ってきた。

集合場所の笛吹川フルーツ公園へは、中央道を使って勝沼ICで降りて向かう予定だった。

先月美ヶ原高原に行った時は相模原愛川ICを使ったけど、今回は時間に余裕があったので相模湖ICまで下道。

それでもまだ時間が早すぎたので大月ICから下道にしたら、道の駅甲斐大和で参加者のきいろい車と遭遇したり。


一番乗りした集合場所は霧ってた。


今回の参加者は6台なり。


今回は2ドア、2シーター、オープンカーが多めって感じ。

雨は一応上がっていたけど、怪しい感じがしたから屋根を閉めたまま出発。

私以外のオープンカー乗りは果敢に屋根を開けてったけど、途中で一台屋根を閉めたような… ^^;

11月いっぱい無料になってる雁坂トンネルを抜けて、濡れ落ち葉がいっぱいで滑りやすそうな山道を走って道の駅大滝温泉で休憩。

コルベット君だけぽつんと離れているのは、インプの隣の枠が軽自動車用だったから。





昼食場所は秩父ミューズパークの予定だったけど、幹事さんが予定変更を決断。

参加者も少ないことだし豚みそ丼の野さかにしようってことになった (*^_^*)

ということで、西部秩父駅のところの駐車場を次なる目的地として出発。

天気もだいぶ良くなってたので屋根を開けたけど、ワイパーを動かすこともあったり…。

途中で新そば祭りなるものをやってて気を惹かれたりしながら到着した駐車場は満車 (:_;)

秩父でイベントかなんかやってたっぽい。

しばらく待っても一台分も空かず、前で待ってた車も見切りをつけて出てった。

この調子じゃいつになったら6台入れるか分からないってことで野さかは諦めて、当初の予定通りミューズパークへ。

途中でコルベット君だけ信号に引っかかって、その後もことごとく信号に引っかかっちゃって一台だけ遅れて秩父ミューズパークに到着。


昼食は野菜の無い物ってことでボロネーゼにしてみた ^^;

これはこれでいいけど豚みそ丼が… (:_;)


ここで一台、ねこまんまさんのミニが増えて7台になった。



近づいちゃダメ」な出来事があったのはこの駐車場なり(笑)


この頃は完全に晴れて気温も高くなって、暑くなったので1枚脱いで屋根開けて出発。


最終目的地は花園フォレスト。



ソフトクリーム食べたりお土産を買ったりしてたら、パンを買いに来たと言って黄ドラさん登場。


最終的に8台になった (^^)



今回のツーリングは、集合場所に着いてから解散場所を出発するまで8時間。

そのうち、車に乗っていたのは約3時間で、車から降りていたのは約5時間。

今回は少人数の参加者で、車に乗ってるよりもおしゃべりしてる時間の方が長かったけど、こういうのんびりしたのも楽しいよね。
Posted at 2015/11/21 20:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | きいろ組 | クルマ
2015年11月20日 イイね!

デカイ箱で小さな荷物が届いた

デカイ箱で小さな荷物が届いた先日、某所から荷物が届いた。

中身は一本の缶コーヒーと何枚かの紙。

こんなデカイ箱で送らなくても…。

その前日には、ヨドバシカメラから箱が届いた。

でも、オーダーしたのは雑誌。

いつもはエアキャップ内蔵の封筒で送られてくるのに、その日はなぜかデカイ箱で届いた。

雑誌の付録の入った厚さ3cmくらいの箱がついてたせいかな。

サイズ的にはエアキャップ内蔵の封筒に入るけど、厚さの問題があったとか。

無駄に大きい箱で荷物を送ってくるのはアマゾンだけじゃないのね。
Posted at 2015/11/20 07:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年11月19日 イイね!

今年中に超えるかな

コルベット君のオドメーターは、49,500kmあたりのはず。

5万キロ目前だけど、いつもの宮ヶ瀬往復だけでは今年中に到達しないな…。

西天城高原にソフトクリーム食べに行ったりすれば、なんとか超えそうな感じ。
Posted at 2015/11/19 22:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2015年11月18日 イイね!

乗ってもいいよ

乗ってもいいよ前にコルベット君にちいさい男の子が乗ってる写真をブログに載せたことがあるけど、コルベット君に興味を示した子に「乗ってもいいよ」って声をかけたりしてる。

先月美ヶ原高原に行った帰りに、某施設での用事を済ませて出発準備をしていたら、男の子がコルベット君の前で「かっこいい」とか言いながら立ち止った。

一緒にいたおばあちゃんが「車の前で写真を撮ってもいいですか」って聞くので「どうぞ」と言ってコルベット君から降りて、上げてあったサイドウインドーを降ろした。

自分が写り込むのもなんだし、コルベット君は屋根を開けているときはサイドウインドーを降ろしておいた方がかっこいいからね。

走行中は風の巻き込み対策で上げていることが多いけど…。

コルベット君から降りたついでに「乗ってもいいよ」と声をかけたら、喜んで乗り込んでた。

日曜日のきいろ組ツーリングのときに昼食で立ち寄った駐車場では、男の子が駆け寄ってきた。

けど、お母さんに「近づいちゃダメ」って怒られてた。

「近づくくらいいいだろうに」って言ったきいろ組メンバーがいたけど、お母さんとしては傷を付けたりしたら大変って思ったんだろうね。

一緒にいたおばあさんが男の子に「座らせてもらったら」とか言ったのが聞こえたので、「乗ってもいいよ」と声をかけてみたけど、お母さんに怒られてすねちゃったのかこっちに来なかった。

こんな変な車に出会う機会も乗れる機会も滅多にないのに(笑)

傷をつけるで思い出したけど、上の写真の男の子が降りようとした時、変なところ踏むんじゃないかと思ったらしいお父さんがあわてた感じでお母さんに声をかけて、お母さんが抱いて降ろしてた。

でも、乗るときにはまずサイドシルを踏んづけて、次にシートの座面に立ってから座ってたよ。

両親はその時の様子を見てなかったけど、見てたらかなりあわてたんだろうな(笑)
Posted at 2015/11/18 05:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2015年11月17日 イイね!

13日の金曜日にデブに襲われて怪我をした

13日の金曜日にデブに襲われて怪我をした13日の金曜日、残業を終えて21時半過ぎに自転車に乗っていたら、前方右側に高校生くらいのガキどもを発見。

まるで小学生のようにじゃれ合いながら走り回ってた。

すぐそばまで距離が縮まった時、デブが突然こっちに向かって突進してきた。

顔は他のガキの方を向いたまま前を見ずに。

避けようがなくてブレーキ掛けて止まったら、デブがそのまま激突してきて弾き飛ばされた。

文字通り吹っ飛ばされた(恕)

K = 1/2 mv^2

だからデブはイヤなんだよ。

例えば、体重20kgの子供に激突されるのと、80kgのデブとでは被害がまったく違うでしょ。

吹っ飛ばされて、左肘を地面に強く打ちつけておしりも打った。

自転車はカゴがぐんにゃり曲がって、ブレーキレバーも曲がり、反射板も向きがおかしくなってスポークに当たってる状態。

カゴに入れてた荷物も吹っ飛んだ。

そのデブ、他のガキと一緒に逃げやがった。

こっちは体が痛いし、吹っ飛んだ荷物をほっとくわけにはいかないしで追いかけられず。

家で肘を確認したら、ただの打ち身ではなくて怪我して血が出てた。

いまだに肘をついたりするとかなり痛い。

人に怪我させておいて逃げたあのデブ、さしずめ過失致傷罪ってとこか。

警察が役に立つ存在なら通報でもしとくけど、役立たずで有名な神奈川県警だし泣き寝入り。

時間とられるだけ無駄だしね。
Posted at 2015/11/17 05:28:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/292527/car/3094525/8366128/note.aspx
何シテル?   09/15 16:07
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation