• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

病院通いの日々

この年末年始、結構病院通いしてる。

最初は12/17に内科と眼科へ。

いずれも定期健康診断で二次検査を受けろと言われたから行ったってとこ。

定健を受けたのは8月だったけど、時間がなかったこともあってずっと先延ばしにしてたけど、年内に片づけようと思って重い腰を上げてみた。

内科は肝臓の血管腫と腎臓の嚢胞の二次検査のために。

これは両方とも何年も前からエコー検査を受けるたびに指摘されて二次検査を受けているもの。

この日は簡単な問診とCT検査およびエコー検査の予約だけで終了。

眼科は、眼底検査で右目にCuppingの疑いありとの指摘を受けていた。

良く知らないけど、Cuppingの範囲が広いと緑内障の疑いがあるということらしい。

眼科でいろいろ検査を受けたけど、結局のところCuppingではなくて特に問題はなかった。

12/24はCT検査を受けた

予約してあるのに1時間以上待たされたっけ。

2016年はここまでで終了。

エコー検査は受けられず、年内に片づけることができなかった。

年が明けて、1/5はアクシデントで歯科に行って親知らずを抜いた

これは想定外の大きな出来事だったな。

で、その日の夕方からは年越しとなったエコー検査。

翌1/6は花粉症の薬を処方してもらうために近所の医院へ。

そして今日1/7はCT検査とエコー検査の結果を聞いてきた。

肝臓も腎臓も特に問題はなく、今後も経過観察ということになった。

肝臓の血管腫は、2010年に受けたエコー検査では2個あって最大20.2mm、2011年は最大18.1mm、今回は18mmと12mmということなので、大きくなったりはしてないみたい。

そういえば、腎臓は以前は嚢胞だけでなく結石も指摘されていたけど、今は無いみたい。

無いと言えば、2010年と2011年に胃にポリープがあるって指摘されたけど、夏に受けた胃カメラ検査では何も無くてきれいな状態になってたな。

結局、年末年始で7回も病院通いして、総額2万円也の出費。

ま、とりあえず実害があるのは花粉症だけで、あとは経過観察程度で済んで良かったな。
Posted at 2017/01/07 15:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月06日 イイね!

親知らずを抜いたけど痛くならなかった

昨日親知らずを抜いたけど、今もまったく痛くなってない。

痛み止めが効いているようだ。

左の奥歯が使えないので食事がしにくいけど、痛くならないだけで十分だな。

せっかくのお休みなのにしばらくお酒が飲めないのは残念だけど ^^;
Posted at 2017/01/06 09:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月05日 イイね!

親知らずを抜いてみた

お餅に負けた詰め物のあった歯は左上の親知らず。

歯医者に行ったら、歯が欠けてたりヒビが入ってたりするから抜いたほうがいいって (>_<)

ということで抜いてきた。

今はもう麻酔が覚めていると思うけど、痛み止めが効いているのか痛くない。

なんとな~く疼くような感覚がないわけでもないけど。

このまま痛くならなければいいんだけど。
Posted at 2017/01/05 20:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月05日 イイね!

お餅に負けた

お雑煮を食べてたから、いきなりガリッて…。

奥歯の詰め物の接着剤がお餅に負けちゃったよ。

お餅に持っていかれた詰め物を噛んでガリッてことに。

あ~あ、歯医者さんに行かなきゃ。
Posted at 2017/01/05 15:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月04日 イイね!

西伊豆に行ってみた

西伊豆に行ってみた今日はパッソ君で西伊豆に行ってみた。

一ヶ月前の12/3にコルベット君で行ったコースとほぼ同じ。

12/3には厚木辺りで霞みながらも富士山が見えていたけど、今日は全く見えず。

それでも、静岡に入ったら駿河湾越しの富士山を見ることができたけど。

西伊豆はいつものようにすいてて、好きなペースで走れたけど、西伊豆スカイラインとかは所々路面が凍結してた。

一ヶ月前はまったくそんな気配無かったんだけど。


途中で寄った達磨山高原レストハウスからの景色。

真冬はもっとスッキリ見えるもんなんだけど…。


西天城高原。

いつもソフトクリーム食べてるところは残念ながら開いていなかった。
3月あたりまでは水曜日と木曜日が休みだって聞いてたから想定内のことだけど。


西天城高原道路。

極一部の区間だけだけど、こんな風に凍結してた。
パッソ君はスタッドレス履かせてるから特に問題ないけど。


戸田を経由して、煌めきの丘へ。

ここまでの道は結構狭い区間が多いけど、今日のちっちゃいパッソ君より一か月前のでっかいコルベット君の方がよっぽど速かったな。
なんせあの時は先導が…(笑)


アザセボラでお茶しようと思ったら…。

準備中だって (;_;)
駐車場を抜けて県道に戻ったけど、駐車場から奥の道に出る部分は角度が急でコルベット君だとフロントがつっかえてガリガリ君になって通り抜けられないことがはっきりした。
もっとも、移転しちゃうからコルベット君で行くことはないだろうけど。


九連の移転先にも寄ってみた。

駐車スペースへのアプローチがコルベット君にはちょっと厳しい気がしないでもない…。
パッソ君にも何の問題もないけど。


駿河湾越しの富士山をバックにパッソ君。



上のパッソ君の写真を撮った場所のすぐそばにあったもの。

ここで写真撮ってる人がいたけど、その時はなぜ写真撮ってるのかわからなかった。
後で近くのミカン屋さんでミカンを買ったときに情報を仕入れてやっと理解できた。
私のブログ見てる人で分かる人っているのかな (・・?


今日はソフトクリームが食べられなかったりとかいろいろあったけど、久し振りのパッソ君ドライブはそれなりに楽しめたからまぁいっか。
Posted at 2017/01/04 22:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ

プロフィール

「@NODA Kさん、Z06からE-Rayに乗り換えたのですか?」
何シテル?   01/13 09:02
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation