• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2017年10月11日 イイね!

ここは横浜なんだがな

ここは横浜なんだがなスマホのホーム画面は、現在地の天気予報が表示されるようにしてある。

朝の通勤時、電車が横浜駅に着いた時にふとスマホを見たら、藤沢の天気を表示してた。

なんでやねん。

グーグルマップを立ち上げてみたら、何故か現在地が藤沢駅になってた。

ここは横浜駅だっちゅうの。

現在地が更新されず少し前にいた場所を示すことならよくあるけど、全く関係ない場所とはねぇ。

しかし藤沢駅周辺の主要道路は混んでるなぁ。

江の島方面のR467は混んでないみたいだけど。
Posted at 2017/10/11 05:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年10月10日 イイね!

フォーミュラEつまんねぇ

今月初旬の夜中にTVでフォーミュラEの放送があった。

録画しておいて三連休に観たけど、つまんなかった。

市街地コースでコース幅か狭くて、しばらくは縦一列になってただ走ってるだけみたいな。

ヘアピンでガチャガチャぶつかってはいたけど。

バラけてきても、やっぱりただ走ってるだけみたいな感じ。

同じ市街地コースでも、F1モナコやF3マカオなんかだと面白いのにな。

音がどうこうって話もあるけど、そんな問題じゃない気がする。

MotoGPなら音消して観てても楽しめるし。

スピードリミットも低くて遅かった。

私にとってはマシンがカッコよく見えないこともつまんない要因だな。

WECもマシンがカッコよくないからつまんない。
Posted at 2017/10/10 05:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年10月09日 イイね!

来週はきいろ組の秋ツーリング

来週はきいろ組の秋ツーリングきいろ組の秋ツーリングの幹事さんを募集してたけど、やってくださるという方がいらっしゃいました。

今回もきいろ組の幹事お初の方。

ツーリングの雰囲気変わるはずだから楽しみ。

開催日は10/15(日)、今度の日曜日。

その日はオプミがあるらしいけど、元々行く気はまったくないし。

今回はステージは伊豆で、GT Cafeとか伊豆スカイラインとか大室山公園とか。

いまのところ、参加表明は7台と少な目。

まぁ、かつて私が開催した西伊豆ツーリングの5台よりは多いけど ^^;

晴れてくれるといいんだけど、現時点の予報だと雨だったりするんだよなぁ。

美ヶ原高原から帰ってからホイールまで含めて洗って綺麗にしたのに。

昨日は宮ヶ瀬に乗っていかないで、綺麗なまま温存しといたのに(笑)
Posted at 2017/10/09 12:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | きいろ組 | 日記
2017年10月08日 イイね!

今日の宮ヶ瀬[No.255]

今日の宮ヶ瀬[No.255]今日はパッソ君で宮ヶ瀬に行った来た。

コルベット君は来週のきいろ組ツーリングのために温存(笑)

三連休中日の宮ヶ瀬はすいてるだろうと思ったらやっぱり。

普段より30分ほど遅く行ったけど、天気が良いにもかかわらずガラガラだった。

その後増えてはきたけど。


Top画像は青いFiatに挟まれたパッソ君。

軽登録の126はすっごくちっちゃいし、プントと比べてもパッソ君は大きく見える。


常連さんのNEWマシンのLife。



Lifeのタイヤは昔懐かしいG.T. SPECIAL。



お馴染みのタイムマシンとあまり見かけない色のZさん。



赤い方にはレーシングスクリーンすら付いてない。



パープルの993とカーボンボンのマセ。



リヤのオバフェンの黒い部分は形状が違うけど930 Turbo風 (・・?



ダックテール。

Carrera Rって書いてあるけど何者 (・・?


GT cafeのステッカーが貼ってあった。

私が貰ったのは赤文字 Ver.だけど、これは黄色文字 Ver.だな。

GT Cafeは、来週のきいろ組ツーリングで久しぶりに行く予定。


宮ヶ瀬で雑談しているときに志田峠の話が出たので、帰りは志田峠ルートを選択してみた。

そしたら、志田峠を越えてすぐのところで、前方から常連さんのLifeが走ってきた。

同じルートを選択した常連さん、この先が通れる状況ではなくてUターンしてきたそうな。

さっき通れるって聞いたんだけどなぁ。

とりあえず二台で逆戻りして、昔一度だけ使ったことがある道で通常ルートに出て、途中まで一緒に帰ってきた。
Posted at 2017/10/08 16:30:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宮ヶ瀬 | クルマ
2017年10月07日 イイね!

美ヶ原高原に行ってみた

美ヶ原高原に行ってみた先週の日曜日、コルベット君で美ヶ原高原に行ってきた。

普通なら日曜日にはイベント以外では遠出しないけど、今後の週末の予定や天気を考慮して決行してみた。

混雑回避&早く帰ってくるためにまだ暗い5時半に家を出たけど、気温が14度しかなくてちょっと寒い。

普段は使わない圏央道を使って時短して中央道へ。

圏央道に入った直後に見かけた白い911をペースメーカーに使わせてもらおうと思ったけど、ペースが速くなったり遅くなったりでうまくいかず。

とはいっても結局小淵沢で降りるまで一緒に走ってたような感じになったけど。

小淵沢で中央道を降りて、いつものように道の駅小淵沢でトイレ休憩&屋根オープン。

再出発時点でも寒かったけど、八ヶ岳高原ライン、鉢巻道路、八ヶ岳ズームラインと進んでいくにしたがって気温が下がっていって、6度まで下がったときにはヒーター使っててもかな~り寒かった。

それにしても中央道を走ってた超七の集団の寒さはそれ以上だったんだろうなぁ。

八ヶ岳エコーラインに入ったら陽があたるようになって、気温が上がって楽になった。


いつものようにビーナスラインではなく大門街道経由で白樺湖に到着。



ここから美ヶ原高原までビーナスラインだけど、霧ヶ峰まではのんびり高原ドライブを楽しんで、その先は少~しだけアクセル踏んで山本小屋ふる里館前のPに到着。



奥の山々をズームアップすると富士山。

富士山の右下は雲海状態かな (・・?


Pにこんな車が居た。

ホイールのミスマッチ感が…。


ちょっと移動して、いつもの場所へ。

遠くの山々まで良く見えてる。


美ヶ原高原美術館の駐車場に移動して下の方を撮ってみた。

8月のたんぽぽ倶楽部&きいろ組全国ミーティングの時は雲で何も見えなかったっけ。


彫刻をバックに。



開館時間まえの美術館。



このあとはさっさと帰路へついたけど、今思えばまだ9時前の早い時間だったからこのあと軽井沢にまわってもCafe GTの営業時間中に辿り着けたんだよな。


霧ヶ峰のPに赤黒の4Drが居た。

ボンネットが長く見えるな。


フェアレディも居た。

「新」ナンバーってどこ (・・?


ちょっとだけ移動して、高原風景のなかのコルベット君。



向こう側をズームアップするとグライダーが4機ほど。



撮影方向を変えて、



ズームアップすると富士山。



富士見台にも寄ってみた。

青空に黄色いコルベット君が映える。


空に3本の飛行機雲発見。

一番上の短いのはただいま製造ちぅのもの(笑)


富士見台からも、



当然富士山が見えます。



まだ時間が早いので、女神湖に寄って一日一ソフト。

バニラとりんごのMIX。


建物の中にはこんなのが置いてあったり、既にヒーターが入ってたり。

ヒーターの前に陣取ってソフトクリームで冷えた体を温めといた(笑)


女神湖の辺りには赤くなった木もあった。



こちらは白樺湖辺りの黄色い木。



朝とは違う駐車場でもう一度白樺湖をバックに。




この後は朝とは違うルートで小淵沢まで行って連番Getして中央道へ。


いつも週末は渋滞回避のために勝沼で降りて初狩から都留へ抜けて道坂峠経由で道志みちだけど、今回は時間が早くてまだ渋滞が始まってないのでそのまま相模湖ICまで中央道。


ちょっとだけ宮ヶ瀬に寄り道して、気になってたケーキ屋さんにも寄って、家に着いてもまだ14時。


コルベット君を軽く洗車して、ずっとサボってて汚れまくりだったホイールを綺麗にして、タイヤのエア圧調整もして、ボディーカバーをかけておしまい。

天気も良くてビーナスラインは楽しかったし、とっても充実した一日だったな。
Posted at 2017/10/07 12:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/292527/car/3094525/8366128/note.aspx
何シテル?   09/15 16:07
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation