• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2017年11月08日 イイね!

またまた朝のお散歩

またまた朝のお散歩昨日の朝は電車に半袖姿の女性が出没するくらい暖かめだったし天気も良かったので、またまた出勤途中のお散歩をしてみた。

昨日は珍しく電車が遅れなくて時間があったので、海の方にまわってみた。

奥に見えてるのは赤レンガ倉庫やコスモワールド、カップヌードルミュージアムやワールドポーターズなどがあるエリア。

夜だと夜景が綺麗だったりするんだけど、日中は見てもつまらないね。
Posted at 2017/11/08 05:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年11月07日 イイね!

ポンデリング

ポンデリングやっぱポンデリングシリーズは美味しいねぇ (*^-^*)
Posted at 2017/11/07 05:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年11月06日 イイね!

ノートPCを静かにしてみようとたら…

ノートPCを静かにしてみようとたら…ノートPCの冷却ファンの音が妙にうるさくなった。

なんか共振でもしてるような感じ。

PCの底面を叩くと一瞬静かになるけど、またすぐにうるさくなる。

バラしてファンを確認してみようと思って、ネジやHDDやメモリを外してみたらPC内でカラカラ音がすることに気付いた。

底板を浮かせてPCを振ってみたら、中から黒いプラスチックのかけらがいっぱい出てきた。

写真のティッシュの真ん中辺にある黒いやつ。

なんだこれ。

PCの中なんて力がかかったりするものじゃないのに、なんでプラスチックが割れるんだ (・・?

もしかしてこの破片が悪さしてたのかもと思って、これ以上分解せずに一度元に戻して起動させてみたら、びっくりするほど静かになった。

てかこれ、ファンが回ってない…。

CPU温度を調べられるユーティリティ使った確認したら、80度近い高温だった。

裏蓋開けただけでファンは何にもいじってないのに回らなくなっちゃった (/_;)

PCの電源ONのままもう一度裏蓋を開けて、ファンをコンコン叩いてみたら動き出した。

途端にCPU温度が下がって、50度くらいになっって一安心。

ファンの音も前よりは静かになったような感じがする。

とりあえずこれでしばらく様子を見てみよう。

それはそうと、組み直した後ネジが一本余っちゃった ^^;

何度確認しても余ってるネジ穴が無いんだけど。

中でカラカラいってるプラスチックの破片を出した時にネジが一緒に出てきたような気がしないでもないんだけど、記憶がはっきりしないんだよな。

PCを修理に出した時に、修理した人が何かやらかしたかのかも。

そういえば、以前にPCの中からネジが出てきたことがあったっけ。

あの時はどこに使われてたものかすぐに判明したけど。

あの時にカラカラいってた音の原因が、今回出てきた黒いプラスチックの破片なのかな (・・?
Posted at 2017/11/06 05:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年11月05日 イイね!

今日の宮ヶ瀬[No.256]

今日の宮ヶ瀬[No.256]今日の宮ヶ瀬シリーズも256回とキリの良い回数を迎えた。

256回ってとってもキリの良い回数だと思う人挙手(笑)

今日はマラソン大会があっていつものルートが使えないし、3連休は宮ヶ瀬に来る人が少ないから宮ヶ瀬に行くのはやめて大磯の某イベントに行ってみようかと思ったりもしたけど、とりあえず宮ヶ瀬へに行ってみた。

もし気が向いたらそのあと大磯に行くということで。

前回のお供はパッソ君だったけど、今回のお供はお久しぶりのコルベット君。

コルベット君に乗るのは10/1に美ヶ原高原に行ったあと初なので、1ヶ月以上経ってる。

バッテリーは先々週に充電しておいたけど、キーONして確認したら11.0Vしかなかった。

これじゃセルが回らないかもと思いつつキーをひねったら、無事始動。

コルベット君は美ヶ原高原往復で腹ペコ状態だったのでガソリンスタンドに寄ってから宮ヶ瀬に行ってみたけど、やっぱり趣味車は少なかった。

久しぶりに晴れた週末だったんだけどね。


お馴染みの車ばっかりで特に目新しい車は来てなかったかな。




いつも賑やかに登場するF355が今日は超静かに現れた。

マラソン大会の関係で警察車両なんかもいたりするしね ^^;

北岸が通行止めなことを知らなかったそうな。


サンバートラックは来る途中でブレーキがかかりっぱなしになるトラブルがあったとか。

帰りは途中までサンバートラックの後ろを走ってたきたけど、再発することはなかったみたい。

Posted at 2017/11/05 21:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮ヶ瀬 | クルマ
2017年11月04日 イイね!

きいろ組秋ツーリング 仕切り直し編

きいろ組秋ツーリング 仕切り直し編秋のきいろ組ツーリングは10月に予定されていたけど、二週続けて雨に祟られて延期からの中止ということに。

で、仕切り直しということで幹事とルートを変更して、来週の日曜日、11/12に開催することに。

新たなルートは河口湖から奥多摩湖にかけてで、桔梗信玄餅工場テーマパークとかに寄る感じ。

今回は雨天決行だけど三度目の正直で晴れてほしいなぁ。
Posted at 2017/11/04 15:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | きいろ組 | クルマ

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/292527/car/3094525/8366128/note.aspx
何シテル?   09/15 16:07
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation