• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

パッソ君の黄ばんだ右目を綺麗にしたい

この記事は、年に1度はヘッドライト磨こうぜ!について書いています。

パッソ君は左目は綺麗だけど右目が黄ばんじゃってるんだよね。
Posted at 2019/08/18 12:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年08月18日 イイね!

来週に備えて

来週の日曜日、25日はたんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング。

コルベット君は先週給油して満タン状態なので、今週は乗らずにガソリンを温存。

先週は軽~く洗車してコーティングもした。

寒くない時期だし2週間乗らないだけだから必要ないけど、念のためバッテリーの充電もした。

とりあえずコルベット君は準備OKということで。

ネタグッズもコルベット君に載せてあるし。

さっき見た天気予報だと日曜日は曇りだけど土曜日に雨マークがついてるのか気がかりだ…。
Posted at 2019/08/18 11:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2019年08月17日 イイね!

リムテープを補修してみた

リムテープを補修してみたコルベット君のタイヤを交換する時、ショップの人にリムに貼ってあるテープが切れちゃうかもしれないと言われた。

そうだね、前回ここでタイヤ交換した時は切れちゃったよ。

前回は事前にも事後にも何も言われず、家に帰ってから切れてることに気づいたけど。

今回は事前に言ってもらえたという点で改善しとるな。

前回も切れたところを補修しているので、今回も切れたら補修すればいいだけのこと。

タイヤ交換後にやっぱり切れちゃいましたと言われたけど、想定内なので問題なし。

家に帰ってからよく確認したら、リヤは左右共切れてたけどフロントは無事だった。


リヤもショップで見たときの印象よりも軽傷だった。



早速リムに貼ったテープの残りを探し出してきて補修してみる。



まずは剥がれた部分の前後でカットして糊残りを綺麗にする。



新しいテープを適当な長さにカットして、はがれにくいように角を落としてから貼る。



パッと見には部分的に貼り直したことが分からない感じ。

リムにテープを貼ったのは約10年前

すぐに剥がれちゃうと思っていたのに、10年も無事とは想定外。

しかも色褪せしやすいはずの赤なのに、貼り直した部分との色の違いもほぼ無いし。

このテープ、なかなか品質が良いようだ。
Posted at 2019/08/17 13:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2019年08月16日 イイね!

WiFiが速くなった

夏休み初日に買った無線LANルーターは、発送がちょっと遅くて13日に到着した。

で、さっそく交換…しないで、交換する前に現状の転送レートを確認してみる。

無線LANルーターに直結してるNASに12個のfile計7GBを転送して測定してみたら、転送レートは3.38MB/s(27Mbps)だった。

接続規格は11nの2.4GHzだけど、もう少し出てもいいと思うんだけど。

無線LANルーターとPCは1.5mくらいしか離れてないし障害物もないし。

転送レート確認の後は無線LANルーターの置き換え。

新しい無線LANルーターは11acも使えるので、そちらで速くなることを期待。

古い無線LANルーターのSSIDと暗号化キーを新しい無線LANルーターに引き継ぐお引越し機能があったので、まずはそれを活用して11nの設定をコピー。

うちには予備機含めたスマホ6台、PC5台、プリンターの計12台が無線LAN接続できるけど、今まで同様11nで接続する際にはそれらの設定をやり直さなくて済むのがメリット。

私のPCは11acが使えるので、新たに設定を追加して11acで接続する。

娘のPCは11acが使えない気がするけど、あとで一応確認してみるか。

他のスマホとかはこれまで通り11nのまま。

一通りセッティングして、新しい環境でも転送レートを測定してみる。

同じ条件で測定してみたら、49.5MBs(約400Mbps)出てた。

前と比べると約15倍と大幅な速度UP。

30分かかってた転送が2分で終わるほどの違いはめちゃ大きい。

速度向上を期待して買い替えたけど、とりあえず効果はあったぞと。

でも、無線LANルーターより上流のネットワークはADSLで遅いので、速度向上が実感できるのはNASへのアクセスだけ…。

新しいルーターにお引越し機能で設定した11nでも転送テストしてみたけど、転送レートは7MBp(56Mbps)。

同じ11nでも古い無線LANルーターの2倍の速度が出てた。

やはり新しい規格や製品は良いみたいだね。
Posted at 2019/08/16 15:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年08月15日 イイね!

ネタグッズを仕入れてみた

ネタグッズを仕入れてみた先日、みん友さんが作ったキャップを入手してみた。

25日の合同MTGで赤べこデビュー予定(笑)
Posted at 2019/08/15 13:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/292527/car/3094525/8366128/note.aspx
何シテル?   09/15 16:07
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation