• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2019年08月09日 イイね!

夏休み初日にいろいろ買ってみた

夏休み初日の本日、HDDのベアドライブを買った。

GWにもデータバックアップ用として6TB品を買ったけど、今回もバックアップ用として購入。

でも、今回は8TBのHDD。

当初6TB品を買うつもりだったけど、8TB品の容量単価が下がって6TB品と同等になってたので急遽予定を変更。

この連休中にバックアップデータの整理をする予定。


次いで、無線LANルーターを買った。

今使ってる無線LANルーターが遅くて、無線LANルーターに接続してあるNASへのアクセスにストレスを感じるので高速を謳ってるものに買い替え。


最後に、眼鏡を購入。

普段使いしてる眼鏡は長いこと使ってるし、最近は老眼が進んでるし…^^;

日中はいいんだけど、朝起きた直後は老眼がひどくて見えにくいんだよね 。

今使ってる2本の眼鏡のうち普段使い用は通常の近視用レンズなので、今度は累進レンズで。


いろいろ買ったけど、合計金額は大したことないかも。

でも、最近買ったコルベット君のタイヤビルトインコンロも合わせると結構な額だな…。

もしかしたら、さらに冷蔵庫も買い替えることになるかもしれないし…。
Posted at 2019/08/09 14:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年08月08日 イイね!

あと1日…

今日1日乗り切れば、明日から夏休み。

ここんとこずっと仕事でストレス溜まりまくり。

今日も憂鬱…。

今年年の夏休みは10連休か。

GWにも書いた気がするけど、大型連休よりもたくさんの3連休の方がうれしい。
Posted at 2019/08/08 06:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年08月07日 イイね!

ピカチュウ大量発生チュウ

昨日、仕事を終えて外に出たらやたらと人がいた。

何かイベントやってた名残もある。

そのたくさんいる人たちは、きいろいものを身に付けたりしてる。

アレか…。

ということで「ポケモン みなとみらい」でググってみたら、昨日からピカチュウ大量発生チュウ!2019なるイベントが始まってた。

みなとみらいってしょっちゅうポケモン関係のイベントやってる気がするな。
Posted at 2019/08/07 06:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年08月06日 イイね!

コルベット君のエンジンチェックランプが点灯した

コルベット君のエンジンチェックランプが点灯したルベット君で宮ヶ瀬&城山湖に行った帰り、川沿いの道をのんびり流してたときのできごと。

ふとメーターパネルに目をやったら、エンジンチェックランプが点灯してるのが目に入った (>_<)

エンジン不調などは感じてないけど、とりあえずコルベット君を停められる場所を探してダイアグノーシスを確認してみる。

出てきたコードは4つで、10-PCM P1072HCとP1075HC、A0-LDCM B2262H、A1-RDCM B2265H。

DCM(Door Control Module)関係の2つはエンジンとは関係ないしいつも出てくるコードだからおいといて、問題はPCM(Powertrain Control Module)の2つ。

滅多に出ることのないPowertrain系だし、H(History)だけじゃなくてC(Current)まで出てるというちょっとイヤな状況。

Currentもついてるんじゃダメだろうと思いつつもリセットしてみたら、エンジンチェックランプは消えた。

その後、家に帰るまで幸い再発しなかった。

家に帰ってから2001年モデルCorvetteのDTCリストを調べてみたけど、P1072とP1075は載ってなかった。

OBD-CODES.comでコードの意味を調べてみたら、System Too Rich (Bank 1)とSystem Too Rich (Bank 2)らしい。

燃調が濃い=空気が薄いってことやね。

MAF sensorの汚れとかいろいろ原因があるようだけど、とりあえずこのまま再発するかどうか様子見だな。

燃調が薄いとヤバいけど、濃い分にはすぐにどうこうってこともないだろうし。
Posted at 2019/08/06 07:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2019年08月05日 イイね!

ビルトインコンロを交換してみた

ビルトインコンロを交換してみたうちのシステムキッチンのビルトインコンロは14年ほど前に一度交換してる。

最近、一部のバーナーが着火後すぐに着火ボタンから手を離すと消えようになっちゃった。

着火後2秒くらいボタンを押し続ければ大丈夫だけど。

もうかなり長いこと使ってるから交換することにした。

今まで使ってたのと同じメーカーの物を通販で買って、前回同様自分で交換してみる。

ガス管接続だけは前回も今回も自分でやらずにちゃんと業者に頼んだけどね。

ビルトインコンロの交換で何が一番大変かっていうと、古いのを取り外した後の掃除。

トッププレートに隠れてる部分の油汚れが結構酷いんだよね。

普通なら油汚れはマジックリンとかを使うと思うけど、私は車用のものを使って綺麗にしてみた。

掃除に結構手間取ったけど、無事に交換終了。

さて、近いうちに古いのを粗大ごみとして廃棄しに行かなきゃ。





Posted at 2019/08/05 06:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/292527/car/3094525/8366128/note.aspx
何シテル?   09/15 16:07
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation