• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

コードレスフォンの子機

うちは2FのリビングにFAXを置いてあって、2Fの子供部屋にそのコードレス子機を置いてある。

1Fには留守電機能すら無い単機能の電話機を置いてある。

この1Fにある電話機はジーというようなノイズが耳につく。

それと、かかってきた電話を1Fでとった場合に2Fにいる人につなぐのが面倒。

ということで、FAXの子機を増設して1Fの電話機と置き換えたいと思って増設子機について調べてみたら、定価で\17,600もして実売価格でも1万円超え。

接続可能な他の型番の子機だと実売約9千円というのもある。

この安い方の子機が付いているコードレスフォンをたまたま見つけたので価格を調べてみたら、既に廃番になってるけど\5,000ほど。

子機単体を買うよりも親機とのセットを買った方がよっぽど安いじゃん。

いずれにしても新品を買うほどのものでもないのでヤフオクで子機の中古品を見てみたら、\500くらいから出てる。

安いのはバッテリーが無かったりかなりボロかったりして、まともそうなのは\2,000~って感じ。

まともそうなのをいくつか見繕って入札してみたけど、結構値が上がって降りるの繰り返し。

意外と需要あるのね。

そんな中、前述のコードレスフォンの出品に目が留まった。

傷や汚れ、錆び、劣化有りって書いてあったり動作未確認って書いてあったりするけど、写真で見る限り状態は良さそうだしスタート価格が安かったのでとりあえず入札してみた。

二桁の入札があって値が上がったけど、それでもわりと安い価格で落札。

届いた子機は綺麗で、傷や変色なども無くてディスプレイの脂汚れをふき取ったら新品同様。

親機は使わないのでどうでもいいから良く確認してないけど、こちらも綺麗な状態。

傷や汚れとかが有るっていう説明は正しくないな(笑)

子機の電池は放電してたから一晩充電して、親機と合わせてざっとチェックした範囲ではちゃんと動作していそう。

子機から親機との登録情報を削除して、FAXに登録して動作確認してみたけど特に問題なし。

この子機はFAXについていた子機より下位のモデルということもあってディスプレイが小さかったり電話帳の漢字表示が出来なくてカナ表示だったりダイヤルボタンの照明がついてなかったりするけど、いずれも我が家の使い方では問題なし。

バッテリーは劣化してそうだったけど、子機を充電器から外して24時間放置したあとで子機同士の通話を15分ほどしてもバッテリー残量表示がひとつも減らなかったから、長電話をしない我が家では問題なさそう。

まぁまぁ悪くない買い物ができたってところかな。
Posted at 2020/02/29 14:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年02月28日 イイね!

オリンピック

日本での新型コロナ蔓延云々で、英国でオリンピック開催をって言いだしてる英国人がいるとか。

日本での新型コロナ蔓延は、ダイヤモンドプリンセスに起因する部分が非常に大きい。

ダイヤモンドプリンセスの船籍は英国で、Wikipediaによると「イギリスP&O社が所有し、アメリカに本拠地を置くカーニバル・コーポレーション(Carnival Corporation & PLC)の傘下、プリンセス・クルーズに所属している外航クルーズ客船」となっている。

ということは、英国の手によって日本に新型コロナが蔓延したと言えないこともないし、その英国自身がオリンピックを英国にって言ってるわけだ。

厚顔無恥って言葉を思い出したぞ。

英国って紳士の国とかって言われてたような気がしないでもないんだけどな。

Posted at 2020/02/28 07:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年02月27日 イイね!

マスク難民

マスク売ってないねぇ。

昨日、仕事帰りにドラッグストアに花粉症用の目薬を買いに行ったついでにマスクも見てみたけどやっぱりなかった。

そういえば、毎月買ってる雑誌の付録にマスクが1枚ついてた。

その雑誌、ネット通販では発売日に売り切れになってたり、Amazonで高額で販売してたり。

でも、ヨドバシ.comでは納期が若干かかるものの普通に売ってた。

やっぱりヨドバシ.com最強(笑)

その雑誌の付録はマスクの他にキッチンオープナーといって瓶の蓋開けなどに使うツールも付いていたけど、人気がある物とも思えないのでマスクが売れた原因と思ってる。
Posted at 2020/02/27 07:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年02月26日 イイね!

通販はヨドバシ最強説を唱えてみる

先日、車の内装のベタつき対策で無水エタノールを使う話を書いたけど、燃料用アルコールでもいいのではないかとのアドバイスをいただいた。

今は無水エタノールが入手できなかったり高騰していたりするけど、燃料用アルコールなら安く簡単に入手できそう。

ということで燃料用アルコールを買おうと思ってヨドバシ.comで検索してみた。

やっぱり扱ってたか。

何種類か扱っていたけど、安いのは500mlで300円以下。

しかも送料無料。

Amazonだと\2,000円以上じゃないと送料がかかるし、燃料用アルコールも高騰してた。

ヨドバシ.comで無水エタノールも確認してみたけど、「予定数の販売を終了しました」だって。

除菌もできる燃料用アルコールっていうのもあったけど、こちらも「予定数の販売を終了しました」だった。

新型コロナの影響は大きいねぇ。

でも、無水エタノールとかの濃度の高いものは揮発性が高すぎて消毒には向かないらしいけど。

月曜日の朝7時半頃にヨドバシ.comで燃料用アルコールをオーダーしたら10時には発送のお知らせが届いて、18時には商品が配達されてきた。

めちゃ早いな。

ヨドバシ.comって商品価格が最安まではいかないけど結構安いし、安い物でも送料無料だし、商品の納期も短い。

何より取扱商品が幅広くて工具やカー用品なんかもあるし、アルミ板やプラリペアなんてものまで買ったことがある。

こんなもの扱ってないだろうななんて思いつつ検索してみると扱ってたなんてこともよくあるし。

困った時のヨドバシ.com(笑)

そんなこんなで、私の中ではヨドバシ.comって通販最強ってことになってる。

安い物でも送料無料なのはとっても有難いんだけど、なんとなく申し訳ないような気になっちゃうんだよね…。

かといってついでにいろいろまとめて買っても、別々に届いて意味がなかったりすることも…。
Posted at 2020/02/26 07:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年02月25日 イイね!

ダイヤ乱れ

今朝は早朝に発生した人身事故の影響で電車のダイヤが乱れていた。

電車に乗った時点で8分遅れ、次の駅では11分遅れ、その次の駅では15分以上の遅れとどんどん遅延量が増加。

電車が詰まっているということで、駅でもないところでしばらく止まっていたりするしな。

たでださえ気分が乗らない連休明けなのに…。



Posted at 2020/02/25 08:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation