• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Touch.のブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

C5 Conv.他複数のアメ車と遭遇

C5 Conv.他複数のアメ車と遭遇昨日、白樺湖のあたりを走っているとき前方から黒くて低い車が走ってきた。

なんかC5っぽいなぁと思って見てたらやっぱりC5のConv.だった。

C5、それもConv.と出会うなんて珍しいなぁと思ってすれ違う時に手を挙げてご挨拶してみたら助手席の女性が手を挙げ返してくれた。

そのちょっと後には反対車線に停まってるC7を見つけた。

横を通り過ぎようとしたらC7の人に止められて「コルベットミーティング?」って聞かれた。

なんかここら辺でコルベットのミーティングがあるらしいけど仲間が見つからないのか集合場所がわからなくて迷子になったかしたっぽい。

この後もC6 Conv.とすれ違ったりバイパーとすれ違ったり。

霧ヶ峰には青いチャレンジャーもいたし、昨日は珍しく何台ものアメ車と遭遇した。
Posted at 2020/10/26 07:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2020年10月25日 イイね!

気温0度にゃり

気温0度にゃり良い天気(^o^)

雲海も凄い。

そして寒い。

でも負けずに屋根を開けて走る (^^)v

Posted at 2020/10/25 08:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2020年10月24日 イイね!

ファイナルギアレシオ

ファイナルギアレシオコルベット君のECUチューンに使ったDiabloSportのinTune i3のEasy Tuneにはオクタン価とギアレシオの設定がある。

オクタン価の設定についてはブログに書いたけど、今回はギアレシオについて。

このギアレシオはファイナルギアのギアレシオのこと。

C5には複数のギアレシオのファイナルが設定されてるからこんな項目があるっぽい。

私の記憶では、本国仕様が2.73で、日本仕様も当初2.73だったけどその後3.15に変更されてる。

で、コルベット君は3.15と認識してた。

inTune i3のギアレシオのデフォルト値は本国仕様の2.73になってるはずだから、3.15に変更しないといけないということでギア比設定の変更をしてみる。

ギアレシオを変更する?って聞かれたときにYESを選択したら、設定画面に切り替わる前に車両からノーマルデータの読み出しを実行して、その後設定画面に切り替わった。

そこに表示されていた初期値は3.42。

操作する前には2.73と表示されると思っていたけど、ノーマルデータの読み出しをした時点で3.15が表示されると思っていた。

エレクトロニクス業界でハードウェアやソフトウェアを設計している身としては、あの段階でノーマルデータを読み出すのは設定の際にそのデータを使うためとしか思えなくて、それならば初期値として車両から読み出した3.15が表示されると思った。

でも、表示されたのは3.42。

もしかしてコルベット君のファイナルは3.42なの (・・?

ちょっと気になったのでファイナルギアレオについて調べてみたらこんなのが出てきた。

「The C5 automatics shipped with a 2.73 OR the "performance" differential option which was a 3.15. All C5 M6s shipped with the 3.42. 」

ATだと2.73がスタンダードだけどMTだと3.42なのね。

inTune i3のデフォルト値はM/T仕様の3.42なんだな。

日本仕様はスピードレンジが低いこともあってか加速性能重視の3.15を装備するようになったと。

3.15ファイナルのオプションコードがG90との情報も得られたので、コルベット君のコードリストを確認したらG90のコードが記載されていたから3.15であることは間違いない。

inTune i3はギア比設定の前にノーマルデータを読み出していたけど、あの時点での読み出しには意味がなかったとしか思えん。

それなら、ギア比設定とか終わってデータを車両に書き込む直前にバックアップのために読み出せばいいのにと思ふ。
Posted at 2020/10/24 14:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | クルマ
2020年10月23日 イイね!

土日は天気良さそうだねぇ

久しぶりに土日晴れそうだし、秋の行楽シーズンだし、強盗キャンペーンもやってるし、あちこち混みそうだな。

それでも、日曜日はコルベット君の悪魔パワーのテストをしに行ってくっかな。

少しでも混雑を避けるために早朝出発で…。
Posted at 2020/10/23 20:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年10月22日 イイね!

めがねが曇る

マスクしてるとめがねが曇る季節になったねぇ。

マスクの鼻の部分をしっかり密着させるようにするとだいぶマシになるけど。

寒い季節は何かと嫌い。


Posted at 2020/10/22 07:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #トゥインゴ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/292527/car/3094525/8366128/note.aspx
何シテル?   09/15 16:07
車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44
車検用タイヤ購入&プラグ到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 06:10:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation